床屋店主のジャンク品いじり 

 本業の床屋と趣味のカーオーディオ・ラジオのジャンク品いじり  and More

  「パテ」 埋め ・ ①

2006年07月28日 | ICF-6800系
  


     前回の 「ガ リ」 いじりの時




       実は・・・・・・・・・



     前面「パネル」の外し方が解らず


     少々「パネル」に

     「キズ」を付けてしましまして



     という事で

     今回は「パテ」埋めの

     「作業」報告であります




      「プラパテ」


     なぜか?(使わないのに・・・

     
     「手元」に「パテ」がありまして


     「プラモデル」なんかの


     「穴埋め」&「補修」に使う物のようで

     ありますが・・・・・


     「タミヤ」と書いてあるので間違いないようですが

     「詳細」は不明・・・・


    
    
      取り合えず「盛り」ますか


       「ヘラ」がありませんので

    
      「アイス」の棒で

      「代用」してみました






       「スピーカー」上部





       「スピーカー」左サイド部






       「パテ」盛り後


      




       このまま「1日」放置致します




       「乾燥後

       「サンド・ペーパー1000番」くらいで


       「磨き」まして


       「塗装」に

    
       取り掛かりたいと


       考えておりますが・・・・・・



       

      「パネル」の色が


      「黒」でもなく


      「グレー」でもなく


      「シルバー」でもなく

    

      強いて「言う」なら


      「ドイツ軍」の

       「タンク」みたいな色かな


      「びみょ~」であります





      「次回」は


      「磨き」&「塗装」

   
      であります








      

      「パテ」なんですが


      「おもいっきり」


      「臭い

     
      「長時間」の使用は


      身体に

    
      「悪そ~」であります





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



      えーッ

         
     本日


      「某電子パーツ通販店」より


     「トランジスタ」が


     

     やって参りました



     これで



     やっと


     「ガリ」いじり


     「再開」であります





  「マイ・ブーム」!?

2006年07月26日 | マイブーム系
     


      この「ネタ」はもう

      少々「古ッ

      なのかも

      しれませんが・・・・・


      以前より

      「」になっておりまして

      「ブックマーク」にて

      「勝手」に登録しておりました



      以前の
      「一澤帆布」さんもそうなんですが




      一応
 
      現在「割り」と


      「マイ・ブーム」でもありまして
      (この言葉も少々・・・



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      先日「お客様」との

      「会話」の中で

      「カット」終了後に




      「男前なったか」と

      問われまして



      「ハ、ハイ」と

      即答致しますと



      突如




      「男前豆腐」って

      「いい名前やんなぁ~

      と・・・・・・?



      「店の名前」

      「男前○○イ」にしたらどうや





      と「アドバイス」頂きましたが


      「完ぺき


      「パクリ」なんで


      「丁重」に

      「却下」致しました

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

      って事で


      本日は「男前豆腐店」についてであります
       この「HP」 「必見・必聴」であります





  
      わたくしが

      
      「男前さん」を知ったのは


      「世界バリバリ☆バリュー」で見たのが

      きっかけでありまして

      
      「がっツリ

       に「釘付け」でありました



      実はこの「3パック

    百円」のしか食べた事ありませんが



       「」が素晴しいって

       「豆腐」という

       「ポピュラー」すぎる食べ物を


       「あんな風」に

       「脚色」しまして

       「プロジェクト」にしてしまった


       「社長さん」の

       「発想」には

       「感嘆」してしまいました



        



      

       「豆腐」=「男前


       この「コラボ

       「結び付けましたか





       「世の中」には

       「途轍もない

       「ユニーク」人がいらっしゃいます


       「見習い」たいであります




       
       「意味」解りませんがとにかく「この発想

      
       「他」にも

       「種類」ありますが

       「詳細」は「HP」にて





       わたくし的

       「食べ方」としては

       「ネギ」を細かく

       「きざみ」まして

       「だしつゆ」なんぞかけて

       「食べ」ますと

       「美味」な感じが致します



       「ネギ」が「高騰」致しております

       「昨今」

       「ちと」贅沢な食べ方でありますが


       「調理例?」の「画像」はございません







       この「社長さん」


       次に


       「」をしでかすのか


       「楽しみ」であります








  

    * 決して「男前豆腐店」の「CM」記事ではありません



Speak 「LARK」!?

2006年07月22日 | 音楽系

        
           本日


          「郵便屋さ~ん より


           またまた

           
          「ニュー・ウェーブ

          
           が「届け」られました





        [ UNDER THE IRON SEA ]

             -深海-

        




          えーっ

         「Mr.Children」

          [深海]ではなくて






           「 KEANE  」
             
          であります


                   詳細は 「コチラ



            「施術」中に  致しましたが

            これが中々「音楽性 」が高い

            かなり「お気に入り」に

            「がっツリ」であります 



      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



             それと

            「洋楽バイブル」的な

            この「ハンドブック

            も「お届け

            下さいました              








       内容でございますが

            「ジャンル別」で

            (ロック・ポップス・メタル・
               ソウル・ヒップホップ・ジャズ etc)

            「個別」にアーティストを

            「紹介」するページあり


 「DAVID BOWIE」




 「THE BEATLES」




        すみません

        「J-POP」のページもありました


 「宇多田 ヒカル」






        それから  CD「レンタル」ランキングなる

        「ページ」もありまして


        「ROCK/POPS」部門「No.1」は

  [ The Beatles/1967-1970 ]でありました






        「 music handbook 2005

        「がっツリ

        読まさせて頂きます









        「郵便屋さ~ん」


        もう1つの

        「UK」3人組の

        「バンド名」

        「忘れて」しまいました





  「 ガ リ 」 を直す!! ③

2006年07月19日 | ICF-6800系
   

    「前回」に引続きまして


    「しつこ」過ぎるくらいの


    「コア」な


    「  」であります

    


    それでは

    「さっそく」


    「コンデンサ」2個取り外しまして

    



         この「状態」から

    

                  
 
      この「状態」になりました


       とうとう


       「買っちゃい」ましたよ~

     「ボリューム」&「コンデンサ」

      新しい「ボリューム」と

      新しい「コンデンサ」を取り付けまして

      「電源」ON


     ( 「いじり」レベルでは

      この「作業」と

      「同時進行」で

      「写真」撮る余裕がありませんで

      「テンパって」しまいまして

      「画像」無くてすみません )





     
      「・・・・・・・?



      「あれ~」



      「音が・・・・・」



      しかも・・・・・・・・・


      「何か」


      「臭い


  
      ・・・・・・・・・・・・・・



      「煙」が・・・・・・・・・・




      今回の「いじり」により

 
      この「トランジスタ」が


       「小さくて」見づらい
          
     
      「悲鳴」を上げました



      *「原因」は「不明」であります



      まぁまぁ

      この様な事態は

      「想定の範囲内」でありますので

      ・・・・・・・・・・




      手元に「代用」の物が

      ありませんので

      「入手」後

      
      「  」の

      「いじり」再開であります







      処で

    
      この「ICF-6800」

      「AC」操作時に

      常時「バックランプ」が点灯

      するので

      「球」切れが多いです


      戴いた時より「ランプ」切れておりまして



      実際は「電源ON」でこのように「オレンジ色」に光ます



       そうだ

       「LED」化しよう


       確か、「半永久的」に切れない物であります

       「20個くらい」ありますか


     

       実はこの「LED

       数年前に

       「戴いた」物でありまして

       ネット上で知り合いました    

       
       「じんけい様」より戴いた物であります

       「いじり」の相談にも

       「ご回答」頂きまして重ね重ね

       「感謝」であります


       

       って事で

     
       「チューニングメーター」と「FM・チューニングダイヤル

       の「バックライト」が切れておりましたので

       取り替えてみました


       まず、「チューニングメーター」を

       外しまして

       この「白いカバー」を取ると


       

       「綿棒」で示した部分に


       「麦球」があります

       ( 「分解」した時「写真」撮り忘れまして

         「組上がって」から「バラす」のは

         ちょっと・・・・・・・・・

         「いじり」レベルでありますので )





      

       因みに

       「本体」に

       「ダイレクト」に接続してしまいますと

       「」により

       「LED」が

       「溶け」てしまいます

       
       この様に

       「間」に

       「抵抗」を挟んで下さい。
         
         抵抗は「560Ω」にしました


       「全て

       「じんけい様」からの

       「伝授」であります


       この様に「ホワイト」な

        「輝き」になりました




      
   
       「じんけい様」共々、

       「修理」に関する質問に対し

       「親身」になってわたくしに

       「ご回答」して頂きました

       「お方」の

       「 H P 」であります


      
       「ジャンク品」修理の

       「教授


       であります




      話変わりますが


      「大手100円ショップ」にて

      「おもしろい物」見つけました

       まだ「使って」おりませんが

       中々「痒い所に手が届く」物がありました











        えーッ


        今回で「  」


        中々「ボリューム」

        の「修理」
        
        「完了」致しません










         目指せ 「鈴木 島男」

         (解る方、オンリーで





  「 ガ リ 」 を直す!! ②

2006年07月14日 | ICF-6800系


     前回「途中」で

     「中断」せざるおえない


     状況に追い込まれておりました


     「 い じ り


     「  」は無いな


     と「諦め」かけておりましたが


     しつこく


     長い「ドライバー」を

     「入手」致しまして

     「いじり」の続きを

     お伝え致します


 金属部「20cm」あります


     という事で

     「無事」

     「前面パネル」・「後面パネル」取り外し


     「前回」かなり

     「ビビって」おりましたが



     「今回」は


     「 覚 悟 」を決めて


     の「取組み」でありますので

     「写真」にも

     「ブレ」はありません



 とうとう「ここまで・・・」




 「スピーカー」も外しました



        「前面」むき出し状態

 「いかにも」という感じで「工具」並べております



        「後面」むき出し状態







   「某ホームセンター」において

        この様な「」を「発掘」致しました


 「半田吸引線」であります

       これにより「半田の取り外し」が

       「多少

       楽に行えました・・・・



       今回、「前後パネル」「ボリューム」

       の「取り外し」に

       「威力」を「発揮」して

       下さいました


       「使用方法」なんですが

       「説明」しづらいので

       後日「写真」にてお伝え致します






      取り外した「ボリューム」であります

 「10KΩ・D型」

    「A.B.C型」はメジャーらしいのですが

    「D型」はめずらしい物だそうです。

    「 コ コ 」参照(質問致しまして色々ご回答頂きました

    





  [ A ]




        左の「ボリューム」のように

             中央「黒丸」部分に

             「取り付け」るのでありますが

             鉄板後方部が「せまい

        
             まず「コンデンサ
              この様な「ドラム缶」みたいな物であります




            [ A ]画像の「水色」とその後のデカイ「紺色」の「デンサ


             を「いったん」取り外しまして


             そののち「ボリューム」を

             「設置」という事となります


             えーッ、「半田」を

             「取ったり付けたり」

             の「繰り返し」であります





           「ボリューム」&「コンデンサ」&「トランジスタ」などの

           「パーツ」を「入手」後

           「  」をお贈り致します








               因みに

               「トランジスタ」

               こんな「感じ」の物であります

              今回の「いじり」には使用致しませんが

              後々の「PLL回路」修復のために







「カー・オーディオ」をいじる!!

2006年07月13日 | ジャンク品系

          「出来の悪い天才」の


          「いじり」に

          「困難」を極めており


          少々「ブログ」の更新が

          「滞って」おりますが・・・


          
          って事で
             



         本日は「カー・オーディオ」の


         「軽い


         「いじり」であります





        この[carrozzeria] FH-M70

        以前「入所」した物でありますが

        「CD」飲み込んで頂けませんでした


    




       で、


       「上部金属カバー」を

       外しまして

       「内部」へ



      「綿棒」で示す「ギア」8個くらいありました

       原因は古い「グリス」が固まり

       「ギア」の回転の

       「抵抗」に

       なっておりました


       
      そこで「綿棒」の先に

      「適量」の「潤滑スプレー」を

      染み込ませまして


      「ギア」部の

      「グリス」を

      取り除きます



      新たに「少量」の

      「グリス」又は「潤滑スプレー」を

      「ギア」に「塗布」します。


         この時、「」に
             「塗布」するのではなくて

             「綿棒」で

             くれぐれも「少量

             「塗布」して頂きたい


 

         これにより


         「スムーズ」に


         「CD」を

         「飲み込んで」頂けます








       尚


       「CD」を


       「飲み込んで」も

       「再生」出来ない


       「場合」は


       コチラ


       を参考になさって


       下さい



       それでも「ダメ」な場合


       は


       「修理」に出す事を

       「オススメ」致します









   日本代表にこの2人

                
     イタリア代表「ピルロ」  ポルトガル代表「クリスチャーノ・ロナウド」


       がいたら・・・・・






  「 ガ リ 」 を直す!! ①

2006年07月07日 | ICF-6800系
    

     本日は
     「おり姫星」と「ひこ星」が


     の「七夕」でありますが



     それはそれとして

        
    
     先日お伝え致しました

     「ガ リ」 症状


     自力で「修理」に

     「チャレンジ

     する事となりました



     しかし


     今回は


     以前にご紹介しました


     「ジャンク品」達


     とは


     「」が違う・・・・・


     正直


     「怖い



     しかし・・・・・・・・・・・・・・・





     やってしまえ~




      1日目

         
      前面パネル「ツマミ」全て外す

       この「工程」だけでも「」が震える




        
      
      後面パネル「ビス」5本外す

       
       「ツマミ」を外す時の「3倍」手が・・・・

       よって「画像」ブレました




       これで「前面」パネルが外れると

       思ったら・・・・・



       あらッ


      
       「 取れへんがなぁ~ 」
 



       数分間「悩む」・・・





       「 あッ 」


       「サービスマン・・・・?」

        と「書いて」あります「」が後面パネル「」に

        「ビス」の外し方が書いてありますが

        「肝心」なところの

        「印刷」が剥げて

        「 読めない 」



        数分間「悩む」・・・




        

        「肝心」なところ読めない

        「印刷物」を

        「想像」を

        「フル」回転させて

        「読み」ましたら・・・・・


   
        どーも「後面」から中に

        「ドライバー」を「突っ込んで」


        あと3本「ビス」を外さねば


        ならないようでありまして・・・・



        内部の「画像」であります




      これを「見た」時は

      流石に・・・・・・


      この「」に


      「ドライバー」を

      「突っ込む」のか・・・・・




      あまりの「怖さ」に

      「1回」閉じました



      「 無 理 」であります      

    




      って事で

    
      「気分転換」と

       「分解」ついでに

      「取っ手」の「部分

      「サビ」ておりましたので

      「サンド・ペーパー」で

      「サビ落し」まして

 「もんじゃ焼」のヘラではありません




     「缶スプレー」で

     「塗装」致しました


 手元に「つや消しの黒」しかなく・・・・





         2日目



       一晩「悩んだ」末



       やはり


       「ドライバー」を中に・・・・


       
       ところが・・・・・・・・



       「ビス」まで


      
       「 届かな~い 」・・・・・・




       「手持ち」の「ドライバー」では


       「金属部」の長さが「15cm」以上必要であります


       「一般家庭」には「まず」ありえないのでは・・・・・




       という事では

       つづきは


       「ドライバー」入手後


       に






 この「状態」
「つ・ら・い・・・・・




          

デカすぎる!!「ジャンク品?」

2006年07月05日 | ジャンク品系
  

     今朝の「地方紙」にて

     興味深い「記事」を発見しまして

     「記事」にしてみました 





     「 電車いりませんか 」 という「タイトル」で

    
     ありまして 


     「地元鉄道会社」が

     「電車二両」を  

     「無料」で

     「譲渡

     したいと


     同社「H P」にて

     応募を始めたらしいのです 



      この車両なんですが
      [3750形]



        この「同形」の電車

             以前

             わたくしが

             まだ

             「幼少」の頃

             「山中温泉」に

             「鉄道」が

             「通って」おりました当時

             「走って」おった電車に

             「似て」おります

             名前が「くたに号(九谷)」ではなかったかと



        それとは「別形」の

        「しらさぎ号」という

        「車両」も

        「走って」おりました

        「記憶」が・・・・・・






       「しらさぎ号」に関しては


            「山中温泉ゆけむり健康村・道の駅」にて

            「観覧」出来ます







         話戻しますが


         この「譲渡話」に2人の方が


         「名乗りを上げ」

         「同紙」によると


         「この方々」は

         「車両」を

         「趣味」として

         「観賞用」にするとのこと・・・・・・


          因みに
    
         「運送と保管費用」で「200万円」だそうですが

  
          要は

          「 オブジェ 」という事っすかねぇ~

          (「個人観賞用」ではないと思いますが




         まぁ

         わたくしの「手元」にも

         「オブジェ化」しつつある

         「宝物」がありますが

         (こちらは完ペキ「個人観賞用」でありますが






        強引な「まとめ」に入りますが


         この「お二方」とわたくしは

         「ジャンク品」収集という

         「括り方」をしますと

         「同じニオイ  が

         「感じ」られたのは

         わたくしだけでありましょうか






      全く「ケタ」の違うお話でありましたが「こじ付け」てしまいました






「 梅 雨 」と共に・・・・・・。

2006年07月04日 | ICF-6800系
   
      あこがれておりました 「ICF-6800」

      を「入手」致しまして「2週間


      辛うじて「AM.FM」の「受信

      は出来ておりましたが・・・


      昨日「とうとう」・・・・・


      「ボリューム」が


      「ガリ」って (関連ページは コ チ ラ

      参りまして
    

      「使用不能」に・・・・・・


      早くも「オブジェ」と化してしまっております

       ・・・・・





      先日の


      「CDチェンジャー」 及び 「CD-RW」


      との「関係」も

      「不和状態」であり



      「友好関係」を築いておりました


      「ジャンク品」との間にも


      「陰り」が見えてきまして・・・・・




      「梅雨」の天候と相まって

     
      わたくし


      昨今


      かなり


      「ブルー

     
      であります・・・・・・・




     
    

       夏よ



       「 カモーン  」 



 
       と「言う」ことで 







       臨時追加

       しかし「中田 英寿」の「選択

       わからん