FMピッカラ ブログ

新潟県柏崎市のコミュニティ放送のスタッフブログ

てくてく柏崎 近代地図その2⑥

2017-02-28 | 日記
てくてく柏崎「近代地図を頼りに歩いてみよう」をテーマに街歩きをする第2弾の6回目です。

今回は四谷や東柏崎駅など、比角地区を近代の地図を見ながらまわっています。

最終回の今日は延命寺です。



羽森神社のお隣にあります。



広い敷地



いろんな石碑や墓碑もありました。

行った時間が夕方で薄暗かったので、また明るいときに改めて行ってみたいです。

次回からは、西本町の「かしわざき市民活動センター・まちから」である喬柏園を建物を探訪します。

ご期待ください。

<たかはしひろみ>

雪ん子くるくる!

2017-02-26 | 日記
FMピッカラ上石です!

今日は夢の森公園で「雪ん子くるくる」が開催されました~☆


柏崎市内のお店を中心に20店舗ほどが並び、会場は大盛況でした。

このイベントは「子どもたちに遊ぶ力を育んでほしい」という思いのもと、

柏崎のお母さんを中心に結成された団体「青空くるくる実行委員会」の主催で

行われました。


子どもたちが親御さんと一緒に、あるいは子供たち同士で思いっきり

遊ぶ光景が印象的でした。


「じゃんぼかるた大会」や「雪ん子相撲大会」など

お店の出店だけでなく皆さんが楽しめる色々な催しが楽しめました!





写真は相撲大会の様子です!

この他、えちごんやくまモンをかたどった力士も参戦しました!

1メートルを越える紙相撲の力士、みなさん懸命に土俵を叩いて

勝利を呼び込んでいました~♪(笑)


初夏には「青空くるくる」が開催されますかね?

回を重ねるごとに盛り上がりを見せるイベントのご紹介でした~!

呼び名

2017-02-25 | 日記
船崎です!

 皆さんは家族間で、どのように呼ばれていますか。
親からは…名前を…「ちゃん」を付けて呼ばれたり、呼び捨てだったり色々でしょう。

では、子どもたちからは、「おとうさん、おかあさん」「パパ・ママ」。

続いて…夫婦間は?
実はこれが一番難しいかもしれません。
何故って…子供が生まれると、子供目線で呼び合うようになり、
何時しか、自分の名前が消えていくような家庭も多いのではないでしょうか。

今年の春に第一子が誕生予定の男性から、子供に何と呼ばせようか…と質問を受けました。

我が家の場合は…と話しながら、ついでに…夫婦では…と発展していきました。

今日も友人とそんな話をしながら、その友人は…
「こどもが生まれてからは名前で呼んでいない」と話していました。

子どもが生まれるときには、親は…「親からの最初のプレゼント」といった思いで
名づけるもの。
そう考えると…「おとうさん・おかあさん」「パパ・ママ」という役回りだけでなく、
個人を大事にしていくことも必要かな…と感じています。

十人十色。
でも…名前は大事にしたいと、改めて思いました。

大好きな人だったら尚更ですね

蛤雛

2017-02-24 | 日記


今年も三重県桑名市から頂いた「蛤雛」をスタジオに飾っております。

丸々してて可愛らしいお内裏様とお雛様に会いに、是非ピッカラのスタジオを覗いてみてください。

<たかはしひろみ>

ふじりんご

2017-02-23 | 日記
FMピッカラ上石です!

今日は語呂合わせで「富士山の日」だそうです。


「富士」といえばりんごでおなじみ「ふじりんご」。

実はりんごの「ふじ」の由来は富士山だけではないようです。


1962年、青森県藤崎町で開発されたりんご、「ふじ」。

育成地である「藤崎」の「藤」が名前の由来というのが

表向きの説。


実は名付け親が当時ミス日本から女優の道を進んだ

「山本富士子さん」の大ファンで、その「ふじ」もかけているそうです。


「ふじりんご」には「藤崎」「富士山」「山本富士子」

三つの意味が含まれているようです。


海外でも「FUJI」の名前は有名で

アメリカやニュージランドでも好んで食されている

そうですよ~☆