FMピッカラ ブログ

新潟県柏崎市のコミュニティ放送のスタッフブログ

本物に触れる…【人形浄瑠璃】

2017-06-28 | 日記
船崎です!
 佐渡の文弥人形の流れを継ぐ、人形浄瑠璃『猿八座』の高柳公演が行われました。

会場は高柳の酒造会社・姫の井が、かつて倉庫として使用していた場所をリニューアルし、
現在【ギャラリー姫の井「酒の館」】として活用されている場所です
二回の公演内容は…
「信太妻」「貉」「小栗判官」でした。

この公演は「柏崎古浄瑠璃を楽しむ会」が庶民の娯楽として親しまれた人形浄瑠璃を、
単なる伝統の継承ではなく、地道な研究や創造活動に取り組む『猿八座』の活動を
応援すると共に、鑑賞する場として行われました

かつて文楽で人形遣いをされ、退座後は佐渡の文弥人形に加われた「西橋八郎兵衛」さんが、
公演後には人形についての解説をして下さいました。
人形を操る中、手の動きなどは黒子が人形になりきって…演じていました
お客様も直接人形に触れることができました。

人形の重さ・人形の顔…衣装…其々の興味によって、同じ人形でも
お客様の質問が異なるので、近くで聴いていると面白かったです
こちらは…

長岡市の3歳の男の子です
公演中楽しそうに見ていた男の子は、公演後は直接人形に触れとても興味深そうにされていました

お母さまは…『日本の文化を感じさせたい』という中、3歳のお子さんと来られたそうです
【本物】に触れる…公演は勿論ですが、本当に【本物】の人形に触れる事ができ、
とても喜んでいました 
素晴らしい公演を有難うございました

余談ですが…
『猿八座』の団員には、フランス人の女性もいました
日本人以上に【日本文化】に興味を持たれる方が居る…という現実を改めて感じました


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。