庭のヒメリンゴによくくるヒヨドリ

これは畑の果樹のなにかにいたやつ。宝篋山で見かけて調べてジョウビタキってことにしたのに似てるかも。
こちらがハウス内にいたので逃げなかった。*みー猫さんとこのリンクで見たnadeshikoさんの記事によると もず なのかも?

グーグルレンズで調べたら、タカサゴモズ と回答された。
ただノラさんいうとおりくちばしが曲がって無いようにみえるので別写真を拡大してみた。

モズってことでよさげですね。
原種チューリップ4種のうち2番目に咲いたアニカ 確か植えた球根数21だったので発芽率100%。やるね。

3番目がホンキートンク


最後のブライトは1輪のみ しかもなんだか首が短いというかないね。


これは畑の果樹のなにかにいたやつ。宝篋山で見かけて調べてジョウビタキってことにしたのに似てるかも。
こちらがハウス内にいたので逃げなかった。*みー猫さんとこのリンクで見たnadeshikoさんの記事によると もず なのかも?

グーグルレンズで調べたら、タカサゴモズ と回答された。
ただノラさんいうとおりくちばしが曲がって無いようにみえるので別写真を拡大してみた。

モズってことでよさげですね。
原種チューリップ4種のうち2番目に咲いたアニカ 確か植えた球根数21だったので発芽率100%。やるね。

3番目がホンキートンク


最後のブライトは1輪のみ しかもなんだか首が短いというかないね。
