3/10 下仁田の荒船山
相沢登山口から。
氷瀑を見学できるコースらしいので、こちらから。
相沢奥壁への取りつきを間違えて、じゃっかん苦労しました。
登山コース的には、山頂稜線までが平凡なのでちょうど良かったかな。

相沢奥壁氷瀑


艫岩では風が強くてドローン飛行はあきらめました。

背中側ストンと切れ落ちてるんで落ち着かない気分。
1k以上平坦な山頂稜線歩いて、最後凍結部ありの斜面はアイゼンつけて行塚山。

珍しくお湯持って行ってミニラーメン。

帰りも艫岩に寄ったが風はやまずあきらめて下山。
登山口で飛ばして荒船山全景写したですが、逆光だし 岩肌が見えるのは内山峠側からなんですな。

山頂稜線は広いのでドローン追尾撮影やってみたが、障害物回避性能はいまいちの模様。
相沢登山口から。
氷瀑を見学できるコースらしいので、こちらから。
相沢奥壁への取りつきを間違えて、じゃっかん苦労しました。
登山コース的には、山頂稜線までが平凡なのでちょうど良かったかな。

相沢奥壁氷瀑


艫岩では風が強くてドローン飛行はあきらめました。

背中側ストンと切れ落ちてるんで落ち着かない気分。
1k以上平坦な山頂稜線歩いて、最後凍結部ありの斜面はアイゼンつけて行塚山。

珍しくお湯持って行ってミニラーメン。

帰りも艫岩に寄ったが風はやまずあきらめて下山。
登山口で飛ばして荒船山全景写したですが、逆光だし 岩肌が見えるのは内山峠側からなんですな。

山頂稜線は広いのでドローン追尾撮影やってみたが、障害物回避性能はいまいちの模様。