goo blog サービス終了のお知らせ 

FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

この頃

2025-01-07 21:08:53 | 日記
1/7 太平山から広戸山
雪の山にいく気合いがまだ入らないので、ネット情報にあった近場へゴー。
前夜の雨の影響で登山口までは濃霧の中。歩き始め頃は青空が見えてきた。
太平山あたりから筑波山が雲海の上に浮かんでるの見えた。




青入山から広戸山へのルートは始めのころに見失いやすいところがあった。
後半には滑りやすいところありで、なんどかスリップ尻もちついてしまった。





別件 年に一回万年筆で字を書くのだけど悪筆どころか相手が読めてるのかどうかも怪しいレベル、でちょっとアマゾンでこんなの買ってみた。


1/4
渡良瀬遊水地探鳥の3回目 野木町側へ行ってみた とりあえず今のところ行くたびに新しい鳥の撮影は出来ている

カワラヒワらしい


アトリ って?


カシラダカらしい


ルリビタキメスかも







12/30 渡良瀬遊水地
シジュウカラ



この頃

2024-12-27 20:20:42 | 日記
今月はやっと8月ころ読みはじめたやつ終わって、そしたら次からはさくさく進んだ。
毎年年末に出る検死官シリーズの新作とノラさんに教えてもらった荒地の恋、それから木内なんとかさんの惣十郎浮世始末 と桃尻語のひとのこれで古典がわかる
これや含めて昨日ネットの古本屋に引き取ってもらった100冊くらいかな?
そんで今読み始めた秘密の花園ってめちゃ読みやすいんだけど裏側みたら児童文学って書いてあった なるほどなー このあたりが俺には向いてるような気がする年の瀬。



蝋梅咲き始めているんだけどピンとこない写真


12/27
笠間あたりの館岸山
行かなくっても良かったかもね 行ったからわかったですが

この頃

2024-12-25 08:40:54 | 日記
12/24 菅生沼

白鳥が渡来してるはずの沼に向かって歩いてたらバードウォッチングのおばちゃんグループが向いから歩いてきて
「・・・・」?なんとかいました?って聞かれたんだけど、シロートなんでわかりませんと回答。
その一人に、絶対いいいの撮れたわよねそんな顔してるって言われてしまった、そんなノー天気な面下げてオレは歩いていたのかな。

で、白鳥の沼に着いたらまあまあ群れていてそこでもどっかのおじさんが寄ってきて
さっきまでぜんぜんいなかったけどついさっき鳥たちがやって来たんだ、オタク運がいいねーなんて言ってくれた。

写真は順不同 グーグル検索での名前記載

ホオジロ


ヤマバト


コゲラ


モズ?


カモ 何がもかな?


セキレイ


コハクチョウかと思うが 黒ぽいのもいるな?








この頃

2024-12-17 20:10:46 | 日記
12/17
裏高尾っていうらしいすよ? 景信山と高尾山

これ 山部さんの3Dに似てるけど 気のせい?




どっかで鳥を発見して撮影したが タフGだと どうにもならない





12/15
越谷のサンシティホールでくるみ割り人形(キーウバレエ団) クララは日本人の長澤美絵さん 
楽しめました お手頃価格


12/13
佐野市(旧葛生町)の吉澤美術館他と旧田沼町の田村耕一美術館
田沼道の駅脇のイチゴ園に行ったついでによってきた。
田村さんの陶芸作品は好みでした。抹茶(田村作でいただける)としんこまんじゅうってのもご当地風で良いです。




この頃

2024-12-09 20:29:56 | 日記
12/9 またまた渡良瀬遊水地  カミさん 女子会ランチだそうでこちらも出かけた。
500mmのレンズ使用。動画は撮れないな(ファインダー覗けないので被写体を捉えられなかった)

日光男体山








ヒヨドリかもね ←グーグルレンズではタカサゴモズ




不明

ムクドリ?


トビ?


かもね


グーグルレンズでコサギと出たが?



カモメのたぐいってことあるのかね?



グーグルレンズでオオバンっていってきたが?