goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム在住日誌(Hanoi編)

2004年9月末、日本からホーチミンへ。2006年1月末ハノイへ。2007年8月シンガポールへ。2008年6月ハノイへ。

引越し

2008年05月24日 | Weblog

去年の7月末からシンガポールに住み始め、10ヶ月間経った。今日がシンガポール最後の日だ。

思い返せばシンガポールは住みやすい国だった。一番良かったのは食文化だ。至る所にフードコートがあり、気軽にシンガポール・マレー・中華・韓国・日本・西洋料理が楽しめる。お勧めは、チキンライス、バクテー、フィッシュヘッドカレー、ラクサ、ホッケンミーだ。

もう一つ思い出に残ることはシンガポール人だ。シンガポール人は日本人同様、表情が表に出ないというか、一見クールに見える。でも長く付き合ってみると酒を飲んでクダを巻いたり、余計なところでもお世話(お節介?)をしてくれたりと人間臭いところもある。

人によっては、人口400万人で国土も狭く、長く住むと飽きるという人もいるが、私は長くすんでも充分楽しめると思う。まだシンガポール国内で行っていないところもたくさんあるし、マレーシアやインドネシアにも簡単に旅行できるところがシンガポールの利点だ。

ただ、罰金は勘弁してほしい。駐車違反と有料道路への乗り入れで2回も罰金を払った。ちょっと厳しすぎる感じがする。

この10ヶ月はいい経験だった。今後シンガポールには出張では来るが長期滞在の可能性は少ないかもしれない。でもまた是非住みたいと思う。さよならシンガポール。

写真はオーチャードロードのFood Republic。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベトナムに戻るのでしょうか (元同僚のひとり)
2008-05-25 11:18:00
その節はお世話になりました。玉、で始まる名字の者です。シンガポール生活を終えられるとのこと、次はハノイでしょうか? また日本もしくはベトナムでお目にかかりたいものであります。
返信する
ハノイへ戻りました (flyinglaef)
2008-06-01 11:34:52
お久しぶりです。そうなんです、ハノイへ戻りました。今、ハノイはシンガポールより暑い感じです。食生活や気候が急に変わったので少々バテ気味です。またどこかでお会いしましょう。
返信する
お久し振りです。 (さちこ)
2008-06-05 14:35:23
久々にこのブログを開いてみました。
今はシンガポールからハノイに戻ったんですね。
シンガポール、あまり面白くないなぁ・・なんて
思ったけど、でもやっぱり住んでみると愛着が
わくし便利だし、住みやすそうですよね。
この日記を読んでなんだか私も一緒にシンガポールが恋しくなってしまいました。
ハノイではどんな所に住んでいるのかな?
アパート見つかった?
返信する
こんにちは (flyingleaf)
2008-06-08 14:10:57
ハノイに引っ越してきました。今はホテル住まいです。6月末にはアパートへ引越す予定ですが、まだ建築中のため、本当に引っ越せるかどうかわかりません。ベトナムは予期せぬ出来事がよく起こる国なので、1ヶ月くらい工期が遅れると思っていた方がいいかもしれません。
返信する