goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

冬のリース&春のリース

2019年02月11日 20時54分45秒 | アレンジ

Xmasが終わったころから掛ける冬のリースが欲しい。。。ayaさん

春のリースと夏のリースが欲しい。。。hirautiさん

親子でご注文をいただいた(^^♪

 

《冬のリース》

年明け早々に咲き始めるクリスマスローズ・ニゲルと初雪の白・・・

薄いグリーンのリーフ・・・春を待つ冬のリース

 

 

 

《春のリース》

大体のイメージをお聞きしてあったので春っぽくピンクのガーベラをメインに仕上げた。

 

午前中にayaさんが取りに、夕方にはhirautiさんが取りにいらして

お渡しすることが出来(^^)/ホッ~~~


夏のリースはヒマワリを使ったリースがご希望とのことで

花材が店頭に並ぶまで暫しお待ちいただくことに(^-^;

 

「あの~先生のお宅の玄関にかけてあるような感じのお正月の壁掛けも欲しいの・・・」

       今はまだ2月

忘れないように( ..)φメモメモしておきました

 

そしてpm6:30

今度はsatomiさんが「先生こんばんは~」

「お久しぶり元気だった?」

「michiyoさん達とお会いすることある?皆さん元気かな?」

           ペチャクチャ お喋り

たまには教室開かない?と有難いお声をいただき感謝デス!!

リメイクするアレンジをお預かりしてまた連絡しますね~と

 

今日は久しぶりにayaさん、hirautiさん、お野菜のkatoさん、satomiさん・・・

お会い出来て嬉しかった。

 

もう教室を開くことは無いですが、アレンジが欲しい‥リメイクして欲しい…

ご遠慮なくお声をかけてください。

皆さんありがとうございました

  

 


ピンクのアレンジ

2019年02月10日 21時48分50秒 | アレンジ

今回のご注文はピンク系のプリザのアレンジ。。。

久しぶりにカスミソウを使ってみようと買ってはみたが

うっかり濃い色を買ってしまった(汗)

 

薄いバラの横には色移りがするのでカスミソウが挿せないのに・・・(泣)

あー久しぶりだとダメだな〜と思いながら…試行錯誤しながら出来たアレンジ

自己満足(^^♪ やったね 

 

出来上がりをお渡ししたらステキと喜んでくださりホッ!

 


アレンジ

2019年01月06日 14時50分43秒 | アレンジ

年末にご注文いただいたお客様のアレンジ。。。

年明け(1/10)頃迄に欲しいので花材も器もお任せと言われたので助かった

今回はゆうパックで送るので、前回の縦長のアレンジでなく安定の良い横長の器を使用・・・

出来上がったアレンジはこんもりと可愛い・・・

出来ました・・・と連絡したら。。。

もう一個小さいアレンジも欲しいけど・・・と(^^♪。

こちらも在庫のある花材でミニアレンジを作り・・・

無事終了~~~

( ´ー`)フゥー...

fufuのお客様はプリザ派、アーティフィシャルフラワー派に分かれる。

どちらも決してお水をあげませんように・・・

外は寒そう

さぁ今から薔薇作りの勉強開始

 


流れ星とスワッグ

2018年12月14日 21時26分36秒 | アレンジ
流れ星…

昨夜11時過ぎにベランダでお空を見上げ流れ星を待っていた。

「アッ!流れた」

願い事をお願いする間もなく出た言葉は一言だったけど見れた

一つの流れ星を見て次は?次は?と待っていたけど…中々次はない

寒いから諦めた


今夜は昨夜より見れるらしいけど???

もう一度お空を見上げ…願い事も準備して…

先ほどベランダで待っていたけどまだ早いのか???

寒さに負けて諦めた




30分アレンジ…

リースも好きだけどスワッグも好き〜

花材屋さんに行ったので〝100年の孤独〟を頂いたお礼にスワッグを作ってみた。




そう言えばスワッグはいくつか作ったけど

我が家には無い(≧∀≦)


来年は玄関ドアに大きなスワッグを作ろう…来年まで覚えているかな?






お祝いアレンジ

2018年12月08日 15時15分50秒 | アレンジ
今日は冬空・・・

先日までの暖かさから一変して寒い

お庭仕事が気になりながらもインフルも怖いから外は諦めた


午後に先日ご注文頂いたお客様がアレンジを取りに見え

私を元気にしてくれる言葉が聞けた


「なんとステキなの~お祝いに差し上げないで自分が欲しいわ!!

CMでお馴染みの お値段以上〇〇〇みたい・・・」と。






喜んで頂くことが嬉しい。。。

またお願いね・・・と言われ、一時間ほどのお喋りタイムが終わりお見送り

「よいお年をお迎えくださいませ・・・」




お供えのアレンジ

2018年12月06日 22時07分46秒 | アレンジ
今日もyuiちゃんがやって来た。

メルちゃんのサンタ姿を見て [yuiちゃんもお帽子欲しい〜」と、

サンタさんの帽子を被り一緒にパズルをしたり




レゴで遊んだり…。



後は「あーちゃん来て~」と~~~

目一杯遊び、帰りは我が家を出て5分もしないうちに




夕方、先月末にご注文くださったお客様がアレンジを取りにいらして

お礼にと“百年の孤独”をくださった  感謝!!


お供えアレンジはとても気に入ってくださり、同じのをあと一つお願いできますか?と(汗)。





「先生、材料を買いに行かれるのならあと8個こんな感じのアレンジも作って欲しいのですが…と、

器の買い直しがあったり、あたふたしながら作ったアレンジに

「素敵~」って言葉を聞くと知らず知らず頑張ってしまう疲れ知らず?の私。。。



そんな私を見てオット様は一日もゆっくりしている日は無いね〜だって☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




アレンジ

2018年12月05日 21時35分23秒 | アレンジ
月曜日の夜…


「無理ならいいのよ。お願いできるのならいつもようなアレンジを2個…

今週の土曜日までにお願いしたいの?」


と、電話があった。


土曜日まで?花材はない。時間もない。やっと痛みも取れたし‥お庭に出たいし…

火曜日はフラ、水曜日と金曜日はヨガだし…

頭の中は走馬灯のごとくグルグル回り・・・


fufuがオープンして以来、毎年のようにご注文をくださった方に断ることなどできない

お口から出たのは…「何とかします」だった。



早速、昨日急いで花材を買いに行き、今日は下準備。

プリザーブドフラワーの薔薇に一手間かけてこんな感じから




こんな感じに開花させ




今日の午前中は手がつりそうになりながら16輪の薔薇を開花(汗)

紫陽花も小分けしてワイヤーを掛けテープを巻き下準備。


後はリーフやオーナメント…今回はパールガーランドやキラキラピック、リボンなど用意したけど


何が合うかまだ頭の中では???





器もいつもと同じアイアンスタンド・・・





合間をぬって作るから出来上がるのはギリギリ間に合う金曜日ころ


適度に頭と手先を使いアレンジを考え・・作り、

大好きなお花に触れていられることに感謝するとともに

来年は???

心は揺れる





クリスマス飾り

2018年12月01日 15時31分06秒 | アレンジ
お家の中もクリスマス

オット様と二人の味気ない空間もちょっとだけクリスマス飾りで気分アップ

先日・・・yuiちゃんと飾ったツリーの他に

ドアーや階段の曲がり角にも飾ってみた













トイレの中も…





うぅ~来年はトイレの飾りも新しくしなければ・・・飽きちゃった


これで廊下にクリスマスソングのBGMが流れていると最高なんだけどなぁ


シンガポールのleo君たちもクリスマスツリーを飾ったと・・・





クリスマスツリーに夏服・・・一年中夏だからね~~

今頃は街中クリスマス‥クリスマスなんだろうね~~









クリスマスツリー

2018年11月29日 21時07分00秒 | アレンジ
今日はyuiちゃんとクリスマスツリーを出した。


キラキラするね~

ノビル~~ノビル~~と引っ張ってみたり




これはどこ?と飾りを付け








ようやく飾り付けが終わった・・・今年のツリー





午後からはお庭で遊んだり・・・

あーちゃんのお部屋でアンパンマン探すの・・・と、ノートPCを探しに行き

おいしゅしかないね~と椅子に座り



携帯を見つけ「あーちゃんみてみて・・・」と

ノートPCでアンパンマンを見るのを諦めたyuiちゃんでした。。。




あー今日はいつもより長く遊んだから疲れたわ




リース

2018年11月19日 21時12分10秒 | アレンジ
悩んで・・・悩んで出来たご注文のリースをお届けに行ってきた。



クリスマスが終わってからも掛けれる大きいリースを作ってほしい…

fufuさんに掛けてあった感じのリースが希望と言われ久しぶりにとなった。


クリスマスが終わってからも掛けたいと言う事はオーナメントは余り使えないけど

クリスマスリースとしても掛けたい。

我が家のリースみたいなリース







外形40センチのリースが出来上がりこれでよいのかな?

クリスマスっぽいって言われたら…どうしたものかとちょい心配したが・・・


「わぁ~豪華~~~」と、とても喜んでくださりホッ!!




我が家にもアンティークな雰囲気のリースを作ってみたら




チョット大人の雰囲気(^^♪


それとも今年の私の色…暗い