透析中には極力眠らないように・・・これ、基本。
でも・・・。 . . . 本文を読む
今日は、年に1度の学術講演会!
これは、透析患者とその家族を対象に開かれているようだけど・・・不思議に思うことが必ずいくつかはワタシの頭の中に浮上する。。。不思議な講演会なんです(苦笑) . . . 本文を読む
4月だったかに、「骨塩定量」を測定・・・。
結果は 74%
これは、ワタシの年齢にしては、、、低いらしい
そこで。
内分泌の先生には「ボナロンでも飲んだら?」と。
一方で、透析の先生には「基本的なところから改善を」と。これは即ち「リンをコントロールしろ」ということ。
ところが、色々と調べてみると、ワタシの場合、「リンのコントロール」が原因で、骨密度が低い・・・とは言い切れない可能性が。 . . . 本文を読む
先週の金曜日・・・。
普段は午前中に受けている透析を、午後に変更した。
午後といっても、開始したのは17時半ごろ。
いつもなら、爆睡してしまうのに、この日は何故か 寝ないでいられた。
なのに、なのに、、、
残り30分となったころ、緊急事態発生!!!
久しぶりに、足が攣った!!!
血圧が急降下!!!
なんで???
看護師さんいわく「午前透析の人が 午後に変更したり・・・といった時間 . . . 本文を読む
この間の血液検査で
「血中リン」が かなりの高値を叩き出した!
なんで???
それは・・・空腹時に「柿ピー」やら「ピーナッツ」をつまんでいたせい。。
さらに。
後から考えてみたら。。。
何の疑いもなしに、毎朝「ピーナッツバター」を食べていた
そりゃ、リンの値 上がるわ・・・。
反省!!! . . . 本文を読む
透析中の爆睡は・・・しない方がいい
でも、最近のワタシは・・・看護師さんも あきれるくらいの『爆睡』状態。
春眠???
変な時間(22時ー24時)に寝ちゃうから、その後2時くらいまで寝られないのも 透析中の爆睡原因のひとつかもね
だけど、最近、ドライウェイトが合っているのか ゆるいのか、、、爆睡しても 急激な血圧降下が起こらない・・・だから 油断して寝てまう(苦笑)
せっかく持参している 連 . . . 本文を読む
ここ数日、新聞を始めとして話題になっている『病気腎移植』について、思うこと・・・。
徳州会宇和島病院の万波医師が行った「病気腎移植」
この件に関しては、色々な意見があると思いますが・・・
ワタシは 賛成できかねます。
治療すれば治ったかもしれない腎臓を摘出し、他の患者に移植する。
仮に、摘出された人をAさん、移植された人をBさんとすると。。。
AさんもBさんも、使える腎臓は1つずつ . . . 本文を読む
泊りがけで旅行(ワタシの場合は、旅行というより、観劇!がほとんどだけど)に行く時、透析が必要になる場合が 当然の事ながら あります。
大抵、宝塚に行く時は、水曜日の透析後に新幹線に乗り込み、1泊して 翌・木曜日に2公演観て帰る。。というパターンですが、時には、木曜日と金曜日の公演を観る事も。
そんな時は、臨時透析をお願いしなければナリマセン。
ワタシの場合は、宝塚駅から阪急電車で少し行った所 . . . 本文を読む
今朝方、妙な夢を見ました。。
何だか分からないけど、入院しているワタシ。。
気づけば、手術の跡が・・・。
「腎臓移植」を受けたらしい。。透析から開放されたことをとても喜んでいるワタシ。。
だけど、ちょっと待って!
免疫抑制剤は?拒絶反応は??
夢だから、、良いことしか見ないらしいね。
だけど、現実を生きているワタシは、確か、移植は糖分するつもりはなかったはず・・・。
ヘン . . . 本文を読む