久しぶりに西京極球場にいきました。
大学野球の立命
京大戦です。
23対0で立命の勝利
しかし正直、疲れました。
なんといっても立命の攻撃が長いのなんのって…
スタンドに目をやると
我が後輩さんたちがいました。
でもでも人数が…少ない
チアの子も吹奏の子もいない。
リーダー部の子だけで、人数が一段と少ない。
この時代、根性や縁の下の力持ちははやらないのね
確かに客観的に見るとあの意味不明に感じる大声は
すこーし引いてしまう部分はあります。
でも応援団の上下関係や自分を忘れてなにかを
する姿勢はすばらしいと思うんだけどなー
時の流れを感じた一日でした。
大学野球の立命

23対0で立命の勝利

しかし正直、疲れました。
なんといっても立命の攻撃が長いのなんのって…
スタンドに目をやると
我が後輩さんたちがいました。
でもでも人数が…少ない

チアの子も吹奏の子もいない。
リーダー部の子だけで、人数が一段と少ない。
この時代、根性や縁の下の力持ちははやらないのね
確かに客観的に見るとあの意味不明に感じる大声は
すこーし引いてしまう部分はあります。
でも応援団の上下関係や自分を忘れてなにかを
する姿勢はすばらしいと思うんだけどなー
時の流れを感じた一日でした。