Go! Atom Go!

ビーグル犬アトムのお気楽な日常を絵日記と写真でお送りします。

フジロック2日目。

2011-08-26 | フェスレポ

何事もなかったように,フジロックレポ2日目。

え?もう1カ月経つ?

あーあーあー聞ーこーえーなーいー。

 

 

Imgp3701

なんとなくイラッと来ます。

なんでよーーー(涙)。

 

 

 

 

はい。

もうみなさん忘却のかなたにあるフジロックの2日目です。

 

 

前日はほぼ一日中雨だったわけですが,2日目はというと…。

 

10

 

朝から雨!

仕方なく,テントの中で様子見です。

テントに雨がパラパラと当たる音が心地よかったです。

朝ご飯に美味しいモチ豚丼を食べ(キャンプサイトのふもとに屋台がたくさん出ています),その後は寝袋でゴロゴロ。

 

 

なんとか小雨になったところを見計らい,ひぃひぃ言いながらテントを畳みます。

無理矢理袋に収納し,シャトルバス乗り場へ 

車の止めてある駐車場までバスに乗って移動します。

 

 

11

 

駐車場では,一日ぶりの晴れ間が!

 

 

車に荷物を積み込み,お風呂の準備をして,車で温泉へGO!

 

 

13

 

!!!

 

 

14

 

こんな,車一台がギリギリ通れるような幅の橋を渡ると・・・

 

 

15

 

下は川でござんす。

 

 

12

 

秘湯に到着しました。

昨日からの汗と泥を落としてすっきり。

とても高級そうな旅館でございました。

館内のレストランでは,フジロック応援メニューもありましたよ^^

(利用しなかったけど。)

 

 

 

お風呂にも入り,身支度も済ませ,ようやく会場へ。

 

 

16

 

今日は昨日よりもみなさん軽装。

雨は降ったり止んだりの繰り返し。

 

 

この日は,まず『中村達也×斉藤和義』を見に,奥のステージまで行きました。

しかし,あまりに小さなステージに,あまりに多くの人が集まり,前にも後ろにも進めない状態。

裏から周り,ぬかるんだ山を登り,せめて音が聞こえる位置で『ずっと嘘だったんだぜ』を何とか聞きました。

 

 

その後は,YMOの3人プラス加藤登紀子で脱原発のトークショー。

 

 

トーク終了後,aquaちゃんと一緒にランチを食べに別のエリアへ。

 

 

18

 

 

19

 

 

20

 

 

21

 

タコライスとチャイナブルーでご機嫌な私。

aquaちゃんはシャンディガフとヌードル。

 

 

その後,aquaちゃんと別れ,私の今回のメインの目的と言ってもよいイースタンユースのライブを見に行きました。

ボーカルの吉野さんが心筋梗塞で倒れてから初めて見るライブ。

元気そうで一安心。

 

 

音は相変わらずのカッコよさ。

そしてトークも相変わらずで,『低学歴低収入,バッチ来い』と言われた瞬間にオーディエンスのスイッチはオン!

新しいアルバムのみならず,古い曲も交えつつ魂のボーカルが冴え渡ります。

 

 

MCで,直前の記録的豪雨についても触れつつ,『いま日本は大変なことになっているけれど,簡単にギブアップするわけにはいかねぇよなぁ』と言われてしびれる私。(というかその場に居る全員)

 

 

名曲中の名曲,青すぎる空のイントロが始まると,今まで後ろで見ていた観客たちが『うおおーーー!!』と地鳴りのような雄叫びをあげながら前に突進(ほとんど男子・笑)。

ラストの『夏の日の午後』はダイブ・モッシュ入り乱れる盛り上がりっぷりでした。

 

 

大満足のうちに,aquaちゃんの待つメインステージに移動。

 

 

17

 

aquaちゃんが,今回一番楽しみにしていたYMOを見に前の方へ。

さすがの人気で,お客さんがギュウギュウであまり前に進めませんでした。

 

 

野外とは思えないほどのクリーンな音,そして一言もしゃべらずに淡々と進められるライブ,映像。

コーネリアスの小山田君も一緒に,名曲の数々を披露してくれました。

(ライディーンしか知らないけど・汗)

 

 

私が翌日仕事だったので,ラストのケミカルは見ずに(aquaちゃんには申し訳ない),帰路へ。

疲れている中,aquaちゃんが長距離運転をしてくれました。

 

 

 

 

こうして,今年のフジロックは幕を閉じたのでした。

 

 

22

 

 

 

 

Imgp3531

 

最後の決め台詞はボクの仕事だったのにー!!!!!

(慌て過ぎてフレームアウト)

アト君がグズグズしているからいけないんでしょー 

 

 

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます ←またアトムが主役の通常運行に戻るのでポチリと。

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村人気ブログランキングへ

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う、美しい、美し過ぎる! (aqua)
2011-08-26 13:13:46
う、美しい、美し過ぎる!
写真といい話の流れといい、
ウルトラ ビューティホー!

あの温泉はヒットだったね~♪

あぁ、ほんと楽しかったね。
写真とか観てるとまだまだ余韻に浸れる。
本当に楽しかった~。
カピねぇがいなかったら
こんな楽しく素晴らしい体験できなかったから、
真に感謝、感謝です♪

10月のユニも爆発しようねー♪
返信する
駐車場からキャンプサイトまでシャトルバス!すご... (なつこ)
2011-08-26 17:24:12
駐車場からキャンプサイトまでシャトルバス!すごいなっ
RSRも奥のサイトまでは駐車場からなら1時間近く歩くかもしれない。
でもバスはない。w
両日雨、大変だったねー。
私もね!一昨年のスカパラはしんどかったんだよーー
夜の12時ぐらいに一番遠いステージでさ、たどり着くのが精一杯で
体育座りで寝てたわよ。
今年もスカパラのあたり、まだ具合悪かったから
ひろくんにはスカパラ来ると具合悪くなるんじゃないかぐらいに言われてるよ。
音楽の趣味がばらばらでも、それぞれ楽しめるっていいよねー
なんか、そういう行動できるようになったのって、大人になったんだなって思うよ。って、もう38ですけど、私。w
返信する
お天気は 余り (ランまま)
2011-08-26 20:42:54
お天気は 余り
良くなかったみたいだけど
この熱気 こちらにも届きそうです
「ずっと嘘だったんだぜ」 私も感動した曲です

弾けた楽しい日でしたね
出番がなかった
アトム君に☆!
返信する
中村達也&斉藤和義、フジロックでも一緒だったの... (tomo)
2011-08-29 15:44:11
中村達也&斉藤和義、フジロックでも一緒だったのですね!
RSRでも深夜2時か3時ごろ2人でセッションしてて
「ずっとウソだった」やってました。
いまちょっと中村達也に惚れてます。[E:happy01]

あんな細い橋、車で通るのコワイね。
しっかりはしてるけど・・。

そうか、なつこさんはスカパラ来ると具合悪くなるんだ。(笑)
返信する
>aquaちゃん。 (カピバラ@管理人)
2011-08-29 16:34:53
>aquaちゃん。

楽しかったねぇ。
余韻に浸れるよね。

来年は目指せ3日間&前夜祭参戦だね!
もっと快適に過ごせるよう改良したい。
こうやって、経験値と共に快適度も上げられるのが夏フェスの魅力でもあるよね。

音楽って本当に音を楽しむものなのだと思う。
返信する
>なっちゃん。 (カピバラ@管理人)
2011-08-29 16:37:33
>なっちゃん。

スカパラ楽しいよね。
まさにフェス向きなバンドだと思う。

うん、私も頭は痛いわ、気持ち悪いわで散々だった。
スカパラがピークだった気がする(笑)。←濡れ衣

そうね。
己の欲望に従って、遠慮せずに別行動出来る関係って大人かも。
合わせる気がないよね(笑)。
いつか蝦夷も行きたい!
返信する
>ランままさん。 (カピバラ@管理人)
2011-08-29 16:39:46
>ランままさん。

ランままさんもあの曲お好きですか♪
始まった瞬間、歓声が上がりました。

フジロックは、みんなが自分のペースで思い思いに過ごせるところが魅力です。
親子連れも多いですし。

アトムは今日から主役復帰です♪
返信する
>tomoさん。 (カピバラ@管理人)
2011-08-29 16:43:10
>tomoさん。

達也さんカッコいいよね!
前にスカパラのドラムを叩いた時(@フジロック)もかっこよかった~(゜▽゜*)
川西さんラブだけど♪(笑)
スカパラで具合が悪くなると言うより、楽しいから多少辛くても無理して聞いちゃう→さらに悪化かも。
なっちゃんは今回はダウンしたみたいだけどね(苦笑)。

夏はフェスですな!
返信する

コメントを投稿