goo blog サービス終了のお知らせ 

ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

おにいさんのママさんに またまた詐欺電話がかかってきました

2020-04-16 12:03:46 | おうち
2020/4/17午前
区役所の健康保険担当を名乗る人(03-6709-0556)から電話がかかってきました。
去年の12月に緑の封筒で(還付に関する書類を)送ったけど届いているか? と。

おにいさんのママさん: 調べてみないとわからない
詐欺電話: すぐに調べて
おにいさんのママさん: 年寄りは書類調べに行くのも大変だから後で

ということで、後でまたかかってきました。
やがて、おにいさんのママさん: 取引先の銀行名をいろいろ言い始めたので

おにいさん: この間と同じじゃないの?
⇒ 特殊詐欺の電話 (修正版)

先方に聞こえたようで 電話 切れちゃいました

電話のやり取りでは
詐欺電話: 平成26年から5年くらいの医療費の還付が23000円前後ある
おにいさんのママさん: 高額医療費の還付は振り込まれている
詐欺電話: それとは別に還付があります
おにいさんのママさん: 面倒だからいいや
詐欺電話: 今回手続きをしておかないと、今後の還付がなくなる
おにいさんのママさん: じゃあ手続きしないといけない

03-6709-0556は、ネット検索すると、詐欺電話として情報登録されています。

書類を送ったけど届いていないから電話で、とは、うまく乗せて来ます。

金融機関は、信用金庫や郵便局より、都市銀行の方が、職員の目が甘いので、好まれるようです。
城南信用金庫では、高齢者のATM出金は、20万とか50万に制限されているので、騙す方は効率が悪く。。。


おにいさんのママさん: 暗証番号聞かれたら、嘘を教えてやれるとこだったのに
おにいさんさん: だったらこっちから銀行名とかペラペラしゃべるな
おにいさんのママさん: んにゃ、暗証番号は嘘を教えられる
おにいさんさん: 銀行名とかペラペラしゃべるように載せられている奴が、そんな芝居できるわけがない
おにいさんのママさん: んじゃ、もう電話出られん

電話に出ないのが一番です。


ダッフィー巡査部長 敬礼っ!





にほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルーたんの ファンタズミッ... | トップ | ハロー・ニューヨークのお洋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おうち」カテゴリの最新記事