越前大野駅です
JRは9:00福井発なので、7:55福井発のバスで来ました。

藩主隠居所です。

山の上に、越前大野城が見えます。

天空の城が眺められる戌山に登ります。

ここ、ハイキングコース的な登山道ではなく、道幅も狭く、結構急で、時には崖沿いのロープを手繰って登るコースw
おにいさん、あと100mの看板で断念も視野に、行ったん休止w
天空の城が眺められる山に登りました。


越前大野城です。



武家屋敷 旧田村家


武家屋敷 旧内山家


明るいうちに福井市に戻れたので、寄ってみます。
柴田城址

ステーキ宮でお食事です


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
JRは9:00福井発なので、7:55福井発のバスで来ました。

藩主隠居所です。

山の上に、越前大野城が見えます。

天空の城が眺められる戌山に登ります。

ここ、ハイキングコース的な登山道ではなく、道幅も狭く、結構急で、時には崖沿いのロープを手繰って登るコースw
おにいさん、あと100mの看板で断念も視野に、行ったん休止w
天空の城が眺められる山に登りました。


越前大野城です。



武家屋敷 旧田村家


武家屋敷 旧内山家


明るいうちに福井市に戻れたので、寄ってみます。
柴田城址

ステーキ宮でお食事です



