goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

Adoさん‼︎(俺の中では?V -Tuberの)Adoさんじゃないですか‼︎

2023年12月13日 | 円盤
『Adoの歌ってみたアルバム』

………まんまぬこぬこかようつべのカテゴリーやんけ(小声)

採用楽曲は公募だったようだが、なるほどそれで『飾りじゃないのよ涙は』から『神っぽいな』まである訳か。『ブリキノダンス』も最近つべに上がってたし。

全10曲の半分近くはボカロ曲か?

『愛して愛して愛して』と『ヴィラン』と『神っぽいな』と『ブリキノダンス』

『ドライフラワー』が優里なのは知ってたけど……

え、『飾りじゃないのよ涙は』って井上陽水だったのか∑(゚Д゚)←歌い手の印象強くてな

『罪と罰』は椎名林檎のか。ドストエフスキーじゃないんだな(あたりまえだばか)


最近Adoさんは本体が歌番組に(シルエットで)参戦して色々言われてるよーだけど……

もう、そう言うもんだって割り切って暴くような事スンナよ、多様性の時代なんだろ?
とか思う。とか思う。



ところでコレは郵便でお届けされたからともかく、まーだ一部の黒猫は瀕死の御様子なんですね…………次の発注はもーちょい様子見るは(予約商品は除く)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い月曜日の余韻が想定以上に長かったがでも短縮された

2023年12月11日 | 円盤
今月に入って、つまりブラックフライデーが終わってから、妙なスイッチが入ってか密林にて煮ル果実(多彩な御仁の様で今度本が出る模様)とピノキオピー(以前よりプロセカでもちょいちょい楽曲採用されてる)の円盤を大量にカートにぶち込みました。


もうブラックフライデーの波は終わったかと思ってたんだけど全然だったらしく、お届けは14日とか返されたですよオーダー時は。

そこから前倒しの今日に届いてイマココなんだが……

だよなぁ、セール中の過剰な注文なんかセール中に処理しきれねーよなー……なんかゴメン。


ちな、どちらもボカロPなのだが『HUMAN』の一部は中の人も歌唱している(どころかライブもやってるタイプの活動ベクトル)せいなのか、そこそこ以前の発売にも関わらずまだ初回盤があって……草を生やしてもいいんだかどうだか(目逸らし)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味はオーケス(略)

2023年12月02日 | 円盤
諸事情につきお届けは数日前だったのに今頃弄ってますが。

『プロジェクトセカイセカイシンフォニー2023』
青レイと音源円盤でつ。

今回の初回特典のバッジは………司でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ヤッター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆と思うと同時に

お前そこはみのりだろう⁉︎(前作2本ともがみのりだった為)

とも思ってしまう欲しがり体質(こんな所で天丼を求めるんじゃありません)


因みにゲームの方は来週から山林王とのコラボが始まるようです。

………鬼帝さんの中の人をリストラしてからこっち印象良くない気もしてんですけどねぇ山林王………

でもバツ丸も起用されてる事だしガチャは回すと思われ。コラボ相手彰人だけどそこはね?




タキシードサムの相方がペンギンスキーの遥なのだけは褒めてやる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味はオーケストラ音楽の鑑賞ですの(まだ言うか)

2023年11月13日 | 円盤
そんな訳で(一昨日からの引き)東京フィルハーモニー交響楽団の

『セカイシンフォニー』2021 2022

です……そらあの流れがあったらこっちも買うよね?(同意求めんな)


21は司と寧々の中の人が、22はナイトコードの4人の中の人が、歌唱ゲストに登場してやんの。

………年々豪華になってる⁉︎∑(゚Д゚)

そう考えたら初回がワンダショ枠だったのちょっと思うところが発生((((;゚Д゚)))))))←後追いで買ってるような輩に文句を言える筋合いがあるとでも思ってんのか貴様


まぁそれはそれとしてだ、特典が6種類あるんだけど……

どっちもみのりだったってどう言う事だ。てか、どんな確率だ‼︎( ゚д゚)
おしえてえらいひとorz

………いえ、かつてよりは俺の中でのみのり株も上昇してるから別にいいんですけど、こうもがっすり被りを起こされたら突っ込まない訳にもね?


今年版も出たら買うので今度こそ司をおぉおお(うるせぇ)







以上、訓練されたオタク(周回遅れ)の報告ですた。

にしたって東京フィルハーモニーさんよぅ………
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味はオーケストラライブの視聴ですの(すっとぼけ)

2023年11月11日 | 円盤
初音ミクシンフォニーオーケストラライブ

の、初回以降は買ってなかった俺氏、つべでKAITO 15th Anniversaryの存在を知って今更慌てる。


orz



くそおおおお‼︎密林からのおぬぬめメールが来てた時にもーちょっとちゃんと確認しておけばああああ‼︎。・゜・(ノД`)・゜・。


そんな抗えない時間の壁の前に膝をつかざるをえないこのありサマーにもう通常盤しか手に入らなかったんではありますが、それすらも無くなってたらもはや取り返しがつかなかったのでまだギリギリセーフだったと思いたい。てか思うしかない。


くれぐれも東京フィルハーモニーの演奏なのだが、どうやら結構おふざけしたり、それで叱られたのかマジメになったりと、内容の幅が年度によって異なってるようだ。

とは言え、マジカルミライ並みに毎年ライブを開催して円盤化してくれてるのだから東京フィルハーモニーさんには感謝しかない。今まで買ってなかったけど(遅すぎる巻き返し)


とりま今年のライブの円盤は予約したんだお。

なんかめっちゃ高音質で聴ける音源も出るみたいなんだけど∑(゚Д゚)
普通の再生機器でも聴けるっつーからそっちもな。


これが訓練されたオタク(の補習)です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする