goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

映研、と言うのもなかなかのガラパゴスなのか

2020年07月31日 | ゲーム
『RootFilm』

角川ゲームスの犯行なので、シナリオには期待しています。

で、それはそれとして特典円盤が結構がっつりめに付いてました。

ゲームソフトとは別にケースつきで円盤が付いてるとか、限定版でもないのに最近珍しいなチミ……初回特典なのか店舗特典なのかは知らんが(なにせ一度販売延期されてるので情報が曖昧に)

とは言え、本編のネタバレとかある可能性もあるのでクリアするまでは観られない物とは思ってますが。


昨日の百合ゲー(違)より先にこっちやろうかなぁ、大雑把にクリア時間の表記もあるし……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホラーだと思ったら百合だった。

2020年07月30日 | ゲーム
それはそれでバッチコイ!!(鼻息荒く)

『夜、灯す』

黒髪黒セーラー服の美女と言う、ビジュアル系ホラーのアイコン的なジャケットと日本一ソフトウェアの犯行と言う事で、概要も確認せんと予約。

そしたらまさかの百合設定とはね(言ってない)

女子同士の絆が深まるのは本当らしいが、不可解な事件も起きるってね(ゲス顔で)

しかしメインキャラ達の所属してる部活が『箏曲部』だったのだけは思いも寄らなかったが個人的によっしゃあ。

まだダンジョン探索中なんで手を付けられるのはちょっと先になりそうなんですがね。……イージーモードなのに微妙に手こずるんだよなぁ…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…アプリを削除させたいのかな?(圧)

2020年07月29日 | ゲーム
どこいつのイベント、暫く放置してた所を再開する位には熱量があったので楽しんでました。

目標値は無事達成したんだが、期間中はボーナスも付く事だしギリギリまでな。

そしたら、あり得ないバグが出てこのザマですよ。

お判りだろうか?クリア条件としてロープが表示されているにも関わらず、そのロープが何処にも無い事を……!!

しかもこれ、難易度『とっても難しい』に山盛りだったボーナスに手持ちのアイテム全部乗せでクリアしてた………ハズの画面なんだぜ?

もっと言うなら、このパティーン、3回目なんだぜ?

お前なんなの、ボーナスアイテムが一定数溜まったらこうやって連続クリアと言うボーナス稼働条件を殺す為に仕組まれてる罠なの。


課金前提にクリア難易度組んでるんじゃねーかと疑う位にフツーに進め難いポケカフェよりはマシか、と見直した所にこれですよ………落ちぶれたもんだなソニーコンピュータエンタテインメント(システムの粗末具合的にも課金の亡者的にも)


続ける意思萎えるからマジ勘弁して欲しいズラ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、1歳だった模様。

2020年07月28日 | ゲーム
『ドクターマリオ』のスマホ版がリリースされて昨日で1年。

その記念として8ビットマリオが貰えると言うお知らせが来たので、1年前は早々にやるのやめてたクセにまたダウンロードしてみますた。


……こんな感じで物理的にコロナも消せたらなぁ……(小声)


あ、1年の間に新キャラも結構増えたようです。バージョン違いのピーチとか三体重ねのクリボーとか。……となると、クッパ姫も当然いるんだよな?(いません)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生者でも死者でも基本怖ろしいのは女

2020年07月27日 | 書籍
積み倒すばかりではなく、読破してる本だってあるんですお?(なんの言い訳)

白井さん。もとい『シライサン』

表紙の赤い線は帯に隠れている下方まで線のままです。と言うか、シライサンの手の甲をぶち抜いている赤い糸です。ヒィ!!Σ(゜Д゜;)


事の始まりは比較的陰キャな女主人公の友人の陽キャ女子が彼女の目の前で眼球を破裂させて死んだ事、そこに弟が同じ死に方をした男子が現れて、共に死の謎を追うと言う、もうオマエラ付き合っちゃえよなお約束展開。

なのはいいとして(よくない)眼球破裂の死に様が実際にあったとしてもそんなに稀有でもないって情報のがコワイんですけど((((゚д゚;))))

……突然死時の体内圧力の具合によってはリアルでも起こる可能性があるとか、マジコワイんですけどー(棒)


鬼灯の冷徹でも幽霊は男(オッサン)より女(美人)のがより恐怖を感じると言っていたが、それな。こう言ったネチネチ系のホラーはやっぱり女子な。怖さのベクトルが違うんだよなぁ……


本職のプロ様に言う事じゃないですが、話の組み立てが実にお上手です。映画と小説はシナリオが事なる可能性もありますが(サブタイ違うしな)映画だったらここがクライマックスなんやろなぁ…からの、オチへの持って行き方がキレイでした。

ホラーなんだから不透明な要素があっても別にいいでしょ?みたいな感じがなくて実にいい。


…………竜騎手07の悪口なんて言ってませんよ?(いい笑顔で。尚、うみねこ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする