goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

ぱっと見PS VITAを思わせる色味

2025年07月08日 | 円盤
と言うか「あえ?CDだよな?2025だし」とか思うほどのゴツさは特典のせいだな。
この後ろに背景扱いに使ったのと同じデザインのアクリルスタンドがあり、その足部分がダンボールの厚みに格納されてるあのぱちーん。
ライブアルバムかと思ったジャマイカ。厚み的サイズ的に。

と言うか、今回のジャケットは意外と地味だなと思っ………ハッ∑(゚Д゚)

待って、星の部分全部箔押しじゃね⁉︎

裏面の枠だの数字だのの部分はわかりやすく箔押しだけど、表側もほぼ全面に箔押しが入ってるって事は箔押しの金板はCDケースと同サイズ相当だし、実態に見えてる以上にカネと手間がかかってるぞこれ‼︎((((;゚Д゚)))))))←薄い本の製造経験とまんねーなおっさん

って驚いてたらラインナップに『メテオ』入っててもっかい驚いた。
『project DiVA』時代に見た曲なのでそこそこ古いヤツ。

星がテーマとかだからなんやろか、知らんけど。

同名他曲の可能性もあるから歌詞カード確認しようとしたらこっちの表記も個性バキバキやった。
こうくるか。

あ、多分同じ曲。多分なのはゲーム中のMVの印象が強いのとウィスパーボイス系だったので記憶容量の比率がね。一番強い印象はメンタルによっては泣きそうになる曲って事か。←MVのせい
……………それはそれでよくライブ用に採用されたなと。


今回のも円盤化待ちなので半年後が楽しみぃ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすグレ(とりまの完)

2025年07月02日 | 円盤
『悪役令嬢転生おじさん』3

今回のシリーズとしてはこれで完結しているのだが、アニメ化されてない部分もまだありそうなので2期とかもあるんだろう。あるさ、あるに決まってる。………あれ‼︎(念)

しかしこの扇子のセンスよ(上手くない)
本来のヒロインが最終巻にてやっとパケに出て来たと言うより先に、おじさんの位置www
中の人の表現としてはあるあるにしろ、扇子単品で見たら……意味のわからないデザインになるなとwww


で、全巻購入特典が付いてるって事で専用箱に封入され……たので郵便ではなく黒猫できました。
昨日。お中元の品と共に。

…………せやった、そろそろお中元商戦で黒猫飛脚郵便が過労◯する時期だった(郵便は諸事情で離脱してる可能性が微レ存)

そう思えば申し訳なかったなぁと、今日届いた積荷を見ながら(こちらはまた明日)


後、完結分まで届いたところで積む選択肢しかないのもマジすまんかった。

…………マッシュルが2期の1巻目で止まってる有様だしなぁ………




ライドウたんたのしいれす(察しろ)なんかPS2感あるけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・エレガントチィト

2025年06月13日 | 円盤
『悪役令嬢転生おじさん』2

届いてたのは10日前だったが出し忘れてた。

と言うか、なんでかショボく感じてしまった(´・ω・`)のは……ビックリマンシール的なホロシールが無かったからか。それとそれ故の一枚多い包装との差分か。

実際に比べたら2の方が同梱されてるブックレットに厚みがあるせいかズッシリ重みがあるんだけどぬ。

そしていまだにどちらも未開封ってね。


……………ハンドレッドライン、まぢであと1週間じゃ終わる気がしない………

比較的プレイ出来る時間を多く捻出して向き合ってるのにまだまだ先があるとか、嬉しいけど困っちゃうー(*´Д`*)←困ってねぇやん


まぁその時はその時。



エレガントチーーートッ‼︎(力技)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元ネタはわかってたりわかってなかったり

2025年06月10日 | 円盤
『Plazma  BOW AND ARROW』

アニメ主題歌の両A面ミニアルバムという事か?あ、米津玄師でつ。

これはインストーラーデバイス版なんだけど、ハロ版と言うのもありますた。

ハロ版とか言うって事はそうです、ガンダムです。

あのハロの透明かつスプラトゥーンまでは行かないが塗料が付いてるデザインの物が……ケースになってる、のか?

ちょっとかなり気にはなったが、映像円盤付いてるの欲しかったしこちらも気になってたしでインストーラーデバイス版にしましたさ。


どのみちこう言ったなかなか無いデザインのパッケージにして貰える事って今時稀有なので、そう言った意味でも推したいですね米津さんは。

まぁ、発表された当初は文字情報しかなかったので

どう言う事だってばよ‼︎∑(゚Д゚)

でしかなかったが、画像情報が出てようやく理解したじゃないか(全てを理解出来たとは言ってない)



……………納得してチョイスしたはずなのに思い出すとハロ版も欲しくなってるしね。
見てないのにガンダムもメダリストも。




ワガママばっかし言ってんじゃねーぞ。来週来るんだぞなんやかんやあったライドウが(個人の感想です)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、なんでおひけぇなすってなんすかね

2025年05月08日 | 円盤
『悪役令嬢転生おじさん』vol.1

ネットでも話題だったのと元々原作が推しだったので円盤で買っといた。

三方紙ケースの中にプラケースがinのタイプで扱いがわかりやすい(マッシュルの時に長考した)れす。

………でも剣聖おっさんの方は悪評のが目立つなぁ( ̄д ̄;)

コミカライズで人気が出たのに、そっちにあんまし課金しなくて済むようにあれやこれやしたとかしないとか聞き申す(; ̄◇ ̄)

でも原作小説はおっさんの性格の個性が強過ぎて意見が分かれるとも?

………そっちは録画も出来てるので(積んでるけど)円盤購入は考慮に無いけど、そうなったらいよいよだわな………


エレガントチート‼︎←どうした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする