goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

焼肉

2014-05-03 23:05:29 | 食・飲・酔
昨日は、超ボリューミーな焼肉屋に連れて行ってもらった。
塩竈市内にある「ぐら」。


予約しないと入れない人気店。


牛カルビ。これで2人前。肉がでかいっ!


牛タン。これも2人前。肉が厚いっ!


もうブロック肉。厚すぎて焼くのに時間がかかる。(笑)


豚辛みそナンコツ。


牛の中落ちカルビ。


本日のおススメ。特選A何とか。名前忘れた。(笑)

味は文句なく、値段も良心的で安い。
家の近くにあったらなぁ。。。

ベルギービール

2014-05-01 21:10:05 | 食・飲・酔
一度行ってみたかったベルギービール専門店に行ってきた。
お店の名前は「ダボス」。
約60種類のベルギービールのラインナップ!
ベルギービール初心者に加え、種類が多過ぎてオーダーに戸惑った。
でも、一緒に行った人がお店の常連客で、ベルギーに何度も行っているベルギー通の人だったのでアドバイスを
もらいながらビールをチョイス。

ベルギービール、めっちゃ旨いっ!!!
アルコール度数がちょっと高いけど。


日本では珍しいビールも飲んだ。
「キュべ・ドゥ・ランク」。ワインの様なボトルに入ったビール。


フルーティな香りだけど、ビールとは思えない酸味!
でも、後味さっぱりで癖になる不思議な味。


ヴェデットのスクラッチキャンペーン中で写真のグッツをゲット。


なんと、2個しかない景品のグラスが当たった!

奥が深いぞ、ベルギービール。

ホルモン焼き

2013-12-23 11:52:50 | 食・飲・酔
バンタイランナー忘年会の2日後は、ホルモン焼肉屋で友人と忘年会。
このお店は、安くて美味しくていつも超満員。


6種類の肉セット+ホルモン食べ放題と飲み放題のコース。
炭火で焼くのだ。


ホルモンは生、塩、味噌、辛口の4種類。
全部美味しい。

他愛の無い話しに盛り上がり、楽しい夜を過ごした。
ホルモンとビールは最強ツートップだ。
でも、翌日の香り(匂い)には注意が必要だね。(爆)

タイ料理

2013-12-21 21:30:55 | 食・飲・酔
水曜日に、いつものタイ仲間とバンタイランナーで忘年会。
料理は、いつもママにお任せ。
オーダーしても「ご飯もの」や「スープもの」とか「海老の料理」「カニの料理」など、イメージで言う。
そして出てくる料理は、全てアローイ(美味しい)。
殆どがメニューリストには無い、裏メニューなのだ。

タイ仲間のリーダーで通称「隊長」が、今月初めに仙台ーバンコク直行便の初便でバンコク一人旅をしてきた。
お約束のビジネスクラスで一人旅。
旅行写真の中にカオパットサパロット(パイナップルチャーハン)があって、「食べたいっ!」と写真を見せたら、直に作ってくれた。


カオパットサパロット。人生お初で食べた。
パイナップルの甘さが超アローイ!
カメラ忘れて携帯で撮影。


散々食べて飲んで、最後はプーパッポンカリーで〆。
これも、何度食べても超アローイ!

ママに「タイ・セレクト」の申請をすべきだ、と全員でお願いした。

スーパーオクトーバーフェスト2013

2013-11-19 00:24:19 | 食・飲・酔
11月28日(木)から12月1日(日)まで「スーパーオクトーバーフェストin東京ドーム2013」が開催される。



行きたいぞーー。
ドイツビール飲みたいぞーー。
ソーセージ食べたいぞーー。

仙台オクトーバーフェスト2013

2013-09-25 21:23:07 | 食・飲・酔
今年もやって来た「仙台オクトーバーフェスト2013」。
最終日の23日(月)にドイツビールを味わってきた。


当然の11時開場と同時に入場。
ステージ最前列と思ったけど、スピーカーがあり音がうるさいので、1つ手前のテーブルに陣取る。


飲んだことのあるビールばかりなので、今回はキャプション無し。(手抜き)
1杯目。


2杯目。


3杯目。


ジャーマンオードブルはマストね。


今年は「ボーホー&カレンダーバンド」。


ドイツ民謡ステージ。演奏中での「プロースト!」が少なくて残念。


1次会はドイツで2次会はタイ。
バンタイランナーでタイビールとタイラーメン。

今年のオクトーバーフェストは、女子率がやけに高かったぞ。

博多豚骨ラーメン

2013-07-31 19:47:16 | 食・飲・酔
7月10日、アウェー大分戦の移動途中で、本場の博多豚骨ラーメンを堪能。


JR博多シティの博多デイトス2F「博多めん街道」にある「元祖博多だるま」。


めちゃめちゃ濃厚な豚骨スープと東北では珍しい細麺。
本場もんは、うまかーーっ!
当然、完食ばいっ!


辛子明太子も、うまかーーっ!


羨ましいシステムばいっ!


東北オクトーバーフェスト2013

2013-06-11 20:45:09 | 食・飲・酔
東北オクトーバーフェスト2013 @錦町公園


11時開場と同時に入場。最前列ど真ん中に座る。
1杯目は「アルピルスバッハーヴァイツェン」。


ジャーマンプレート&フランクプレートはマストね。


2杯目は「ケストリッツァーシュヴァルツビア」。ゲーテも愛した黒ビール。


席からステージを見る。


3杯目は「パウラーナーセント・トーマス」。日本初上陸。


昨年に続き「ディー・キルヒドルファー」の演奏。


会場が盛り上がるパフォーマンス。更にダンスで大盛り上がりの大騒ぎ!


4杯目は「エンゲル・ドゥンケルビア」。最高峰ブリュワリーの黒。

ソーセージ食べてビール飲んで、踊って乾杯してドイツのビール祭りを堪能。
今回もめっちゃ楽しかった!
オクトーバーフェストにプロースト!(乾杯!)

パルガン麺

2013-04-19 22:37:47 | 食・飲・酔
韓国家庭料理店「チェゴヤ」でパルガン麺を食べた。
パルガン麺は、唐辛子が練り込んである赤ラーメンとクッパが合体したもの。


熱々の石鍋に入っている。


真っ赤で見るからに辛そう。

でも食べてみると、程よい辛さで絶品。
更に、ラーメンとご飯(クッパ)で二度美味しいのだ。

隣りのテーブルは、女子大生グループで韓国人留学生達だった。
パルガン麺とは全然関係無いけど・・・・・。

スープカレー大好き!

2012-10-15 19:29:35 | 食・飲・酔
日曜日のベガルタ練習見学の後は、スープカレー専門店でお昼ごはん。


自分は「厚切りベーコンと野菜」、相方さんは「季節の野菜」をオーダー。


美味しそうでしょ。実際、めちゃめちゃ美味しいのだよ。
当然、スープも完飲。

毎日スープカレーでもいいよ。

仙台オクトーバーフェスト2012

2012-09-26 21:14:42 | 食・飲・酔
杜の都のビール祭り。
最終日の23日(日)に行ってきた。


生憎の雨。しかし、めげずに開場と同時に入場。
ステージ最前列のど真ん中に座る。


最初は、世界最古の醸造所ヴァイエンシュテファンの「ヴァイス・ドゥンケル」。
ローストモルトのコクと豊かな味わい。


次は、ドイツ南西部「黒い森」にあるアルピルスバッハー僧院醸造所の「ヴァイ
ツェン」。
ちょっとピリッとしていて、爽やかで飲み易い。


次は、フレンスブルガーの「ヴァイツェン」。
さっぱり系で美味しい。


今年のメインバンドは「バイエルンドライ楽団」。


美味しいビールと料理、そして楽しい音楽に時間を忘れる空間。

オクトーバーフェスト万歳。
本場ドイツのオクトーバーフェストに行ってみたい。
3年以内に行くぞ。

やっぱりタイ料理

2012-09-15 13:06:44 | 食・飲・酔
ジャズフェスの後は、バンタイランナーで夕食。
久しぶりのタイ料理。


メニューには無い、お任せの盛り合わせ。
鶏肉のちまきが絶品。


必ずオーダーするプーパッポンカリー。


激うまのグリーンカリー。
辛さが病み付きになる。


〆はフルーツ。

いつもの通り美味しくて大満足。
11月に行くタイ旅行のことをママに話して、今回自分が行きたい場所の情報を
色々と教えてもらった。
更に、その場所の近くに知り合いが住んでいて、行き方や最新情報を教えてもら
うことになった。
辛く暑くアジアンな夜は更けていった・・・・・。

オクトーバーフェストin仙台

2012-06-19 01:44:16 | 食・飲・酔
17日(日)は、ドイツビールの祭典「オクトーバーフェストin仙台」に行ってきた。
場所は、いつもと同じ錦町公園。


11時オープンの20分前に到着。
会場にはまだ入れず、10人程が待っていた。


中央のステージ最前列のテーブルに座る。
今年は10周年なのだ。


1杯目は、「ハッカープショール ヘーフェヴァイスビア」。
すっきりとした味で美味しい。


フードは、定番のソーセージ、オニオンリング、ジャーマンポテト。


2杯目は、「パウラーナー ヴァイス・ドゥンケル」。


今回のバンドは、本場ミュンヘンのオクトーバーフェストでオフィシャルバンド
として毎年演奏を行う「ディー・キルヒドルファー」。


コミカルな動きと観客を巻き込んでの演奏に、会場は大盛り上がり。
また、小さい子供達をステージ前に集めて、子供達用の演奏と踊りをする
ところは大人であり、流石。


演奏中にカメラを構えると、「フォトグラーフッ!」と叫んで演奏を中断し、
ポーズを決め、そしてまた演奏を再開する。会場は大爆笑。
写真は、そのポーズ写真。
プロフェッショナルで素晴しいパフォーマンス!!

会場にいる人達は、みんな楽しく幸せそうな笑顔だった。
「オクトーバーフェスト」最高だね。

壮行会

2012-03-03 23:56:11 | 食・飲・酔
今月中旬からオーストラリアに行く。
昨日、いつものタイ仲間がバンタイランナーで壮行会をしてくれた。


豪華に、まるごとダック1羽!


大大大好きなプーパッポンカリー。


激うまのグリーンカリー炒飯。
他にも沢山の料理とお酒が出たけど、酔って撮影放棄ね。


ママからは、バンタイランナーラベルの芋焼酎のプレゼントまで頂いた。

多大なる御餞別まで頂戴し、皆さんありがとうございました。
頑張ります!

午前様

2012-02-18 22:39:20 | 食・飲・酔
昨日は、ちょっと遅い新年会。
帰宅したのが午前3時・・・。
で、行ったお店は2軒だけ。
1軒目は、おしゃれな居酒屋。
2軒目は、高級和風居酒屋。
しかも、同じビルの同じフロアにあるお店。
簡単に言うと隣同士のお店・・・。
入口の移動距離は2メートル、移動時間は5秒。
結局、居酒屋で8時間飲食!!!


2軒目で食べた「かれいのから揚げ」。
デカくてびっくり。
何故か、これだけ写真を撮ったのだ。

今日は、国際交流関係で午後から休日出勤した。
ちょっと、しんどかった・・・・・。