じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

オープンカー買いますか!

2010-03-29 23:24:36 | 日々あれこれ
車買おっかなー。
買うならやっぱり、オープンカーだよなー。
4シーターがいいなー。

あれこれ悩んでいる時が一番楽しい。

でも、CLK、カタログから落ちてたのね。
A5は、あのシングルグリルが好きじゃない。
C70は、ピンとこないし。。。
9-3もイマイチ。。。

あれ? 買いたいと思うのが無いぞ。。。

ベガ応援記 京都サンガFC戦 

2010-03-27 19:19:21 | フットボール
3月20日(土) 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
Jリーグ・ディビジョン1 第3節 京都サンガFCVSベガルタ仙台

開幕2連勝と好スタートのベガルタ。
その勢いで勝点を積み上げたい。
写真は、ひぐ派員提供。


気温25度まで上昇!


入場者数8,177人。ちと、少なくないか?


京都サポ。


頼むぜ。ディエゴ要注意だ。


開始早々、京都MF角田にヘッドで先制されてしまう。
しかし前半36分、左リャンのFKを中原がヘッドで決めて同点!


が、後半8分、京都FWディエゴに押し込まれ、2-1で負け。


相手3倍の19本、しかも後半だけで12本のシュートを放つも、勝ち切れなかった。
ディエゴのゴールは、オフサイドっぽい気がするけど・・・。
菅井の怪我も心配だ。

次節は、ガンバ大阪戦。
苦しい戦いになることは間違いないが、堅守速攻で挑め。
古巣相手となるフェルナンジーニョの活躍に期待したい。

浜松 その3

2010-03-24 21:22:22 | 日々あれこれ
スズキ歴史館の次に向かったのが「浜松市楽器博物館」。
1995年4月に日本初の公立楽器博物館としてオープンし、2006年にリニューアル。


1階と地階に1,200点もの楽器が展示され、ヘッドフォンでその音を聴くことが出来る。
中央に写っているのは、ヴァヌアツの割れ目太鼓。


一番楽しかったのは、地階の鍵盤楽器ルーム。
このスタインウェイ&サンズは、この時代のかしら。


チェンバロや19世紀のピアノなどが数多く展示されていた。
様々な方式の鍵盤楽器の構造モデルがあり、実際に鍵盤を叩いて音を出す仕組みを
勉強出来る。




スタインウェイ&サンズ。
触りたいけど、触れない・・・・・。

ラッキーなことに、260年前のチェンバロの説明と音色が聴けた。
透明感のある艶やかな音色だった。
260年も前にこんな素晴しい音が作られていたこと、そしてその音を260年の時を経
て聴けたことに感動した。

浜松 その2

2010-03-20 23:40:46 | 日々あれこれ
翌日は、朝一番で「スズキ歴史館」に向かう。


スズキ株式会社本社。
学生時代からスズキのバイクに乗っていたので、ちょっと感激。


その本社の向かいに「スズキ歴史館」がある。
2009年4月1日に開館、4月13日より一般公開。
地上3階建て、敷地面積は約3,500㎡、延床面積は約5,400㎡。
入場は無料だけど、事前予約制ね。


9時の開館と同時に入館。貸切り状態。
スズキ初の4輪車「スズライト」。可愛い。


時代を再現。「わが家のフロンテ」。


2輪車、4輪車が時代ごとに、数多く展示されている。




特にバイクは懐かしさもあって、時間が経つのを忘れる位見てた。
あーー青春が蘇るなぁ。。。




開発や生産のゾーンも充実。体感型3Dシアターもある。

開館と同時に入館したので見学者も少なく、落ち着いてじっくりと見学出来た。
予定時間を大幅にオーバーしてしまった程。
スズキの歴史を勉強出来たし、「ものづくり」にかける情熱も伝わってきた。
青春も思い出して、楽しく有意義な時間だった。

その3に続く。

浜松 その1

2010-03-19 22:59:13 | 日々あれこれ
6日(土)のアウェー、ジュビロ戦は一泊二日での参戦。
試合後、磐田から浜松に移動し弁天島温泉に一泊。


浜松駅。


ホテルの部屋からの眺め。
目の前が浜名湖。遠くにある浜名大橋の向こうは遠州灘。


雨模様だったけど夕方には止み、夕焼けが見えた。


山本亭で夕食。


当然うなぎで、うな重(2,500円)をオーダー。
癖が無くて美味しかった。

ホテルに戻り温泉に入って、12時に就寝。
その2に続く。

美人時計

2010-03-16 21:40:44 | 日々あれこれ
昨日のお昼に定禅寺通りを歩いていたら、美人時計の撮影に遭遇した。

正確に言うと、撮影前の準備。

綺麗なおねーさん達が、ボードに時間を書いてまちた。

その書いてた時間・・・・・・確認出来なかった。(爆)

しばじゅん 月夜PARTYだもん

2010-03-15 20:30:26 | しばじゅん
月夜PARTYに行ってきたよ。

JUN SHIBATA CONCERT TOUR 2010
月夜PARTY vol.2 ~だってピーナッツだもん~
(タイトル長いっちゅうの)

会場は、仙台イズミティ21。
席は、前から5列目のセンターゾーンで、目の前に生しばじゅんが。。。
感激!!!
ネタバレになるので内容は書かないけど、vol.1の時に比べて堂々とした印象を
受けたよ。
ジャジーな感じやロック調の構成部分は、新たなしばじゅんって感じでとても良かっ
たな。
それから、シンプルなバックバンドで歌で勝負!、歌を聞かせるっていう意気込みを
感じたし、それは十二分に達成されていたと思う。

歌に関しては説明の必要なし。
上手すぎるぅーーーーー!!!
ジャジー系も、ロック系も、切ない系も、しっとり系も完璧。
アカペラも素晴らしーー。沢山歌ってくれたしね。
一つだけネタバレするけど、「君へ」を聴いている時、うるっときてしまった。

ちょっとぐだぐだのMCも、あれでOK!
完璧なMCより、ぐだぐだのMCの方が親近感があるよ。
しかも、vol.1の時より落ち着いていて、上手くなってたぞ~。

しばじゅん相変わらず綺麗だったけど、大人っぽく見えたなー。
大人の色気を感じましたです。ハイ。

月夜PARTY vol.2、夢の時間だった。
PARTY楽しかったよ。
永遠に続いて欲しいと思ったもん。
ありがとう、しばじゅん。

月夜PARTY vol.3も、ぜってー行く。


ツアーパンフレット。上質な写真集のよう。

本日、月夜PARTY!

2010-03-14 09:49:30 | しばじゅん
本日、
JUN SHIBATA CONCERT TOUR 2010
月夜PARTY vol.2 ~だってピーナッツだもん~
(やっぱり長いで)
仙台公演の日!

もー、朝からソワソワ。
会場に行っちゃうか?
(早すぎやっちゅーの)
2008年10月の月夜PARTY vol.1以来の生しばじゅん。
ちょー緊張する。
(観客が緊張してどないすんねん)

生ビンタン&生コビンタンにも会えるかな?
こっちは緊張しない。
(2人が可愛そやないかいっ)



今夜はPARTYを楽しもう!

ベガ応援記 ジュビロ磐田戦 

2010-03-13 11:19:05 | フットボール
3月6日(土) ヤマハスタジアム
Jリーグ・ディビジョン1 第1節 ジュビロ磐田VSベガルタ仙台

2010シーズン開幕。
そしてJ1の舞台に帰ってきた。
初戦の相手は、因縁のジュビロ。今回は勝つ!


雨で最悪の観戦状況。屋根付けて欲しい。


ジュビロサポ。屋根があって羨ましい。


さあ、キックオフ。借りを返すぜ!





開始26秒、右サイド深い所からの中島のマイナスパスを、リャンがダイレクト
シュートでゴール!!!
今シーズンJ1初ゴール!!!
その後、ジュビロの底力で攻め込まれるも、全員守備の意識の高さと運にも
助けられ、1点を守り抜いて勝利!!!
後半、晋伍と相手キーパーの1対1のチャンスは惜しかった。
あの様なチャンスを確実に決めないとJ1での戦いは苦しい。
でも、今日はこの前の借りを返した。

「堅守速攻」で今シーズン戦い抜くべし。

午前1時のじゅん

2010-03-10 00:55:52 | 日々あれこれ
久しぶりに午前様の記事アップ。
と言っても、特に内容は無いんですけどね。
先週土日のジュビロ戦&旅行の記事は後ほど。
写真整理がまだなのね。

DIGAに撮り溜めしていた、一週間分のTV番組を観てたらこの時間になって
しまった。
沢山有り過ぎて早送りして観た。
何やってんだか。。。

外を見たら雪、雪、雪。
真っ白。
明日の朝は大変だね。

さぁ~しばじゅんのコンサートまで、あと4日。
あと、4日。
緊張してきたぜぇ~。
(観客が緊張してどーすんだ!)

ベガルタ DVD

2010-03-04 20:50:59 | フットボール
フットボールモードで更にテンション上げる為、DVDを2連発。


まずは、ベガサポなら必ず持っている、OFFICIAL YEAR DVD 2001
「Road To J1」。


続いては、OFFICIAL SEASON REVIEW 2002。
 
テンションMAX。
待ってな、J1!

ベガルタ DVD&Magazine

2010-03-03 22:48:20 | フットボール
2010・Jリーグ開幕まであと3日。
第1節のアウェージュビロ戦は当然参戦。
あの入れ替え戦の借りを返すぜ。
DVDとメモリアルブックでテンション上げてくぜ!


年間チケット購入特典の「09ゴール集DVD」。


お馴染みメモリアルデータブック「カントリーロード2009-10」。


サッカー雑誌「Jリーグ サッカーキング」ベガルタ特集号。

待ってな、ジュビロ&ヤマハスタジアム!