ごきげんよう、フィーゴです。
昨日に続きまして、たらふく食べて満腹になったご主人様は『渡辺家住宅』の設えをパチリパチリと







こんなかまどと羽釜でご飯を炊いたら、おかずなんかなくったって、ごはんがごはんがススム君!間違いなしです。
ご一緒した左官さんは是非こんなかまどをつくりたいと仰っていたそうですよ!いかがですか!皆さん!!(←誰)
お宅にかまど!かまどをお考えの方はフィーゴに相談ください。素敵なかまどを設えますよ!

こちらの流し、石造り!素敵です。
青みがかった色も美しい。
この石は地元の『石州福光石』と言うそうです。
凝灰岩ですかね?『伊豆石』や『十和田石』にも似た風合いです。
『石州福光石』おぼえとこっと


写真は先程の流しの排水部分です。
高知城の石樋みたい・・・
いいな~、かっこいい!

もうすこし涼しくなったら『渡辺家住宅』再びゆっくり訪れたいそうです。
昨日に続きまして、たらふく食べて満腹になったご主人様は『渡辺家住宅』の設えをパチリパチリと








こんなかまどと羽釜でご飯を炊いたら、おかずなんかなくったって、ごはんがごはんがススム君!間違いなしです。
ご一緒した左官さんは是非こんなかまどをつくりたいと仰っていたそうですよ!いかがですか!皆さん!!(←誰)
お宅にかまど!かまどをお考えの方はフィーゴに相談ください。素敵なかまどを設えますよ!

こちらの流し、石造り!素敵です。
青みがかった色も美しい。
この石は地元の『石州福光石』と言うそうです。
凝灰岩ですかね?『伊豆石』や『十和田石』にも似た風合いです。
『石州福光石』おぼえとこっと



写真は先程の流しの排水部分です。
高知城の石樋みたい・・・
いいな~、かっこいい!

もうすこし涼しくなったら『渡辺家住宅』再びゆっくり訪れたいそうです。