goo blog サービス終了のお知らせ 

はい、紙谷建設のFigoです

看板犬兼相談役のFigoが日頃、この頃、思うこと。

兵庫県立美術館・・・到着

2010年12月05日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

『兵庫県立美術館』到着です。
Dscf4354
Dscf4355
Dscf4367
Dscf4361
Dscf4364_2
Dscf4372
Dscf4368
ここに来ると入館前に時間を忘れて建物の廻りをあちこち彷徨う為、肝心の美術鑑賞が・・・なんてことが過去にあったそうです。
(ひさしぶりに訪れると美術館周辺は開発が随分進んでいました・・・兵庫県立美術館といえばポツンと佇んでいる印象だったのですが)
それって随分前のことですね

会場へむかおうとギャラリー棟のホワイエに入ると、特別なオーラを放つ集団が・・・
妹島和世さんと関係者の皆様です。

一瞬 ほんの一瞬
ホワイエは半透明のヴェールにおおわれて時間を止めたように静まりかえる・・・

そのヴェールのなかで唯一活動し続ける鮮明な黒い装いの華奢な建築家 妹島和世氏
空間に、あるいは人に強くするどい眼差しをむける。
情報を高速で処理しているかのようでもあり、何かを探しているかのようでもある。

何かを探しているかのよう 何かを探しているかのよう

集団が移動するとホワイエは時間を取り戻した。
開場30分前
ホワイエにいた人々は3階の会場へ続く階段をのぼりはじめた。


神戸・・・そろそろいかんと

2010年12月03日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

さあ、引き続きいってみましょう。
Dscf4322_2
『三井住友』はん
Dscf4345
モダンな電話ボックス
Dscf4330
Dscf4332
Dscf4334
神戸はがんばってる 倉吉はがんばってる・・・か!?

Dscf4348

パオ~ン 象さん
街角に動物がいっぱい。
Dscf4349
そろそろ時間でっせ!
ボチボチ『兵庫県立美術館』へ移動しましょうね~


明日から神戸ルミナリエ・・・

2010年12月01日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

今年も無事、神戸ルミナリエ開催されるようです。
Dscf4340
Dscf4343
Dscf4325
神戸ルミナリエ、自動車で行くのはあまりおすすめしません。

渋滞で身動きとれなくなったり、駐車場から出庫できなくなるかもだそうです。

神戸ルミナリエ詳細はこちらへ↓
http://www.kobe-luminarie.jp/

さあ、がんばろう神戸 がんばろう倉吉

そういえば『倉ナリエ』は開催されるの


元町界隈をぶらぶらと・・・

2010年11月29日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

さ~あ、どすどす歩きますよ!
(どすどすって?)
Dscf4309
キラッキラッしてますな~
白鳥(?)
Dscf4310
神戸のコンポジション
Dscf4312
ウッキィィー
Dscf4315_3
大丸
Dscf4316
グッ、グッチ!
チーム・バチスタ!?
(グッチ、違うから・・・)
Dscf4319
旧居留地へ
Dscf4320
みどりいいね~
Dscf4321
は~い本日はこのへんで


久々の神戸・・・

2010年11月28日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

ご主人様は久々に神戸へお出かけです。
まずは腹ごしらえ・・・
Dscf4296
台湾料理 丸玉食堂東店、何年ぶりでしょうか・・・
料理の写真はありませんが老麺と青野菜のいためをよばれたそうです。
(懐かしい味でした)
お店の方々もおかわりなくお元気そうだったとのことです
次回は是非フィーゴも連れて行ってくださいね、パクチーと台湾式ハム楽しみです
Dscf4298
さ~て、腹ごなしに軽くお散歩へ・・・
おっ!楽しげな車発見!?
どこへ行くんだろう?メリケン波止場か?
Dscf4306
の生活が第一だったっけ・・・
どうなってんだ、まったくもう!
1%でもやめないって不支持99%でしょ?ありえないから!
自己批判はどうした?
総括しなかった世代は再び同じあやまちを繰り返すのですかね・・・ダボがっ!
(あっ、ダボって下町の神戸っ子がよく使ってたな~)

さあ孟や総一郎も浮き足だってまいりました・・・
(誰?)
皆さん、ますますふえる嘘、大げさ、まぎらわしいCMじゃなくて報道にはくれぐれもご用心
(フィーゴ、写真のコクミンさんは関係ないだろ!コクミンさんにあやまれ!?)
写真と本文は全く関係ございません、申し訳ありませんでした。

フィーゴは『コクミン』さんが大好きです。
神戸の元町で薬や化粧品を買うなら『コクミン』です。
皆さん『コクミン』が第一ですよ

本日はこのへんで