goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

コーディングラン

2021-01-01 | プログラムをマスター計画2020

12月14日時点

これを全てゴールドにしてみようと思う。

その間、他のBOT課題が増えたので後回しに..

MLの言語が下位を独占している。

学習はしているのだけどなかなか理解が進まない。

圏論あたりも入って何が何やら。

 

それでも少しは光明がみえてくる。

圏論、関手、随伴などどこか拒絶反応を起こしやすい単語に問題がある。

画数が多すぎ、普段使わない。

 

category theory

functor

adjunction

本来の英語の方がわかりやすい

 

「きっちり最初に分類しておきましょう」というのが主旨なのではないだろうか。

(あとできっちり反省するために記載しておきます。)

 

そして大晦日に、結果未だにサッパリわからない。

少しはわかる。まだ簡単な計算ぐらいで変数を使わないで盤面を表現するというところまでいかない。

ライフゲームだと、盤を圏として、関手で新しい圏として盤を作るのだろうとか想像している。

 

ともかくわかる言語から片付けていくことにした。

<TypeScript>

 

 

 

 

<D>

 

 

 

 

 

<Pascal>

 

 

<Objective-C>

<C>

翌朝(元日)昨晩はまっていたDまでクリア

 

いよいよ27言語の中で最難関が立ちはだかる。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。