goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

初期配置自在のChessのAIを作る

2023-10-16 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
CodinGameにChess Messというゲームが投稿されていたのでAI作ってみました https://www.codingame.com/contribute/view/73770c8a187dd663d2584bf1606de430f1d32 しばらくしたらリンク先変更になると思います   まだシステム事体が作りかけで入出力が説明と実際で異なっているため 固まってか . . . 本文を読む

変革が起こり、つかの間の天下を取る

2023-10-14 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
MAD KNIGHTが3人対戦になって帰ってきた 入力項目が一つ減ったため最初は最下位に落ちていた ソースはスレッド化(マルチプロセッサでないため意味ない)されて わりとぐちゃぐちゃな状態   まず後手の時まねするロジックをコメント化 Pythonはコメント化の”””もインデントがずれているとエラー   次に全く動かない原因を . . . 本文を読む

ポーカーのようなダイスゲームのAIの作成

2023-10-06 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
簡単なルール ターン ダイスを6個振る ポーカーのように得点があってパスするか一部残して再度振るか決める 各ターン再々度まで振ることができる 再度振る場合得点が上げることができなければ0点になる上がればこれまでの得点にさらに加算   勝利条件 10000点先に取ったら勝ち   役 123456は1500点 1が3つで1000点 1つ増えるごとに追加1 . . . 本文を読む

ミニPC AIを勝手2手読みにして無敵にしてみる

2023-10-01 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
CodinGameのFlood-It!というゲームの作成AIのご紹介です   ルール 左上と右下から互いに自分の陣地の色を変えていきます 隣接する同色陣地を増やしていき先に半分の陣地を確保したほうが勝ちになります 陣地の色の変え方は現在の自分と相手の陣地の色は選べないという条件があります   プレイ画面   最初に作成したもの 隣接する中で一番 . . . 本文を読む

CodinGame Summer Challenge 2023をやってみる

2023-09-15 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
制限時間48時間で10問解くらしい 13時間ぐらいから参加   CodinGame Summer Challenge 2023 コンテストは終わったけどリンクから問題を解くことはできる   問題に触れることはよろしくなさそう もともと企業向けのテストに使っていそうな雰囲気   問題文が英語でコピペ不可 翻訳ができないので最初の問題からかなり疲れる . . . 本文を読む

youtubeの動画にチャプターの追加とテキストファイルから字幕をつけてみた

2023-08-23 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
チャプター 案外簡単でした こんな感じで作成   12:55 バグ3:ナイト飛び座標ミス 分:秒 内容を並べるだけでした     字幕 これまではエディターで枠追加して作っていたのですが テキストエディタで作ってアップロードしたほうが楽かもしれません ファイル形式はいくつかあるようですが簡単そうな形式で   表示開始時間,終了時 . . . 本文を読む

「グーグルコラボラトリーで簡単なプログラムの実行」という初心者向けのプログラムの動画を作ってみました

2023-08-17 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
「グーグルコラボラトリーで簡単なプログラムの実行」という初心者向けの動画を作ってみました。 (Youtubeに行かないとなかなか動画みれません)   作り方はOBSでモニター画面の動画キャプチャーをしてyoutube studioで字幕を追加しています。 . . . 本文を読む

Python POKERの役の判定ルーチン からの世界挑戦 からのテスト

2023-08-16 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
発端 codingameに新しいカードゲームが追加されたので ポーカーのテキサスホールデムのAIを作成中 ポーカーの役を判定するルーチンをいくつか作ってみる   カードのデータ 4,5行目が場のカードとプレイヤーのカード 場のカードとプレイヤーのカードを合わせてポーカーの役をつくるらしい この文字列をそのまま活用して役判定をしてみる   汎用変数名 s カ . . . 本文を読む

レベル43

2023-08-07 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
体調絶不調の中、少し収まりかけていて 何かしようと思っていたら、CodinGameがあと150ポイント取れば レベル43   最後に到達したのはうさぎのN年に誕生するつがいの数を答える問題 信じられないほど調整しまくったすえの解答 しかも配列外判定を例外処理できり抜けるという残念な対応   最小公倍数分 名前を刻む問題 うーんと言わざるを得ない最小公倍数 . . . 本文を読む

ゲームに全フリでいい時代がそこまで来ている

2023-07-28 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
2001年宇宙の旅のテーマソングのイメージで   パーーン   パーーン パーーン   ジャッ ジャーン   デンドンデンドンデンドン いやもうstudyの時間いらなくない? と思って、改良しようとして少しはまる   問題 n時間あって ゲームしたい時間がV 勉強しなければならない時間がS ゲームも勉強も . . . 本文を読む