
ドイツ・ドレスデン
ツヴィンガー宮殿は1732年に完成しました。
宮殿の中はいくつかの博物館や美術館になっています。

ツヴィンガー宮殿内のアルテマイスター絵画館
ラファエロの「システィーナのマドンナ」
システィーナのマドンナ(4/14の記事)はここ☆です。
♪♪♪
今日はマンマが取っているイタリア語の美術の試験

マンマは大学の聴講生なので、試験は受けなくても良いのですが、
自分でも教わったことがどのくらい身に付いているのか知りたかったので
珍しく受けてみました。
90分のテスト。持ち込み可。
意外と「持ち込み可。」というのは危ないのよ。


結局何も書けず、白紙状態に陥るの。
A3ほどの答案用紙に2問。
もちろん授業でやったこととはいえ、
問いについての説明、要点をまとめ、自分の意見を述べる。わけでして

学生の時「書くこと」はやってましたが、あまりにもブランク開き過ぎ

マンマ、90分間必死で書いたけど、
先生が聞いていることがうまく書けたかどうか、少し心配

慣れていないのでこんな書き方で良いのかしら?と思いながら。。。
もう、マンマ


そのせいで、マンマの二の腕はすでに筋肉痛だわ~。
はあ毎日、テスト筋肉痛になれば、このボンレスが取れるかしらん!?
マンマさ~ん、お言葉ですけど、
若者はテストを受けて筋肉痛になんかならないのよ~。
そうよね

結局、またまた振り出しに戻るマンマであった

マンマって何言ってるんだか

ちなみに今日のテーマは「アダム

試験中に興奮せずに済みました。
ちゃり~ん

↑の意味を知りたい方はこちらです☆
↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです


私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/


Copyright 2009 Felice*mamma