goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Felice*mamma

🇩🇪 ひとり旅 ベルリンで行ったり来たり🚄




2025. 4.13-19
3日目
ドイツ・ベルリン

(旅程は最後に載せました)

前回までのBlogはこちら

うっかり早起きしてしまったマンマは、
大きなスーツケースを、
今日泊まるホテルがあるツォー駅(昔のベルリン中央駅)で降りて
持って行ったほうがいいと思いました。

急いで荷物の整理をし、
8:00過ぎにB&Bを出ました。

*以前のベルリンは、↓こんな落書きがたくさんあったのです。
 当時の名残り


マンマったら〜、
行ったり来たり何回すれば気が済むのでしょう。


*バンゼー駅寸前


ポツダムにあるサンスーシー宮殿の予約を
10:10にしたので
9:30ごろまでに戻ってくればいいね。

支度が遅くなり、
混み合う時間になっちゃいました。

*バンゼー駅 (息子の学校があったので、毎日送り迎えをしていました。)




ツォー駅そば
電車が見えます。

*ツォー駅を降りてホテルに行ったら、そのままチェックインできました。


これから
ポツダムのサンスーシー宮殿へ行くので
ツォーへ戻り、再びポツダムに。




マンマが乗る電車は
9:08なので少し待ちます。




*本名はツォーロギシャーガルテン(動物園という意味)



ツォー駅前が動物園です。

20年以上前のことです。
下の息子ちゃんの幼稚園では
こちらの動物園に、遠足で行きました。
(先生&子供たちと引率のママ数人)


当時の息子の感想は?
ノーコメントでした💦
ちゃんと動物見たのかな〜?

マンマは在住時、1回行きました。
クヌートというシロクマがいたような記憶があります。




ツオー駅は今の中央駅ができる前、
こちらが中央駅で、大勢の人で混み合っていたのです。

当時の駅は汚く、
浮浪者っぽい人やアル中っぽい人もいたりして
風気が悪いのなんのって。

今では、とても綺麗になり、
びっくりでした😱 





ICE(日本の新幹線みたいなの)が入ってきました。
新幹線のように、特別感はありません。
(他の電車と同じホーム)




ドイツの9:00am過ぎは、
ラッシュの後です。

というのは、工事などの作業をする人たちは
朝が早く、7:00ごろから仕事をするのですよ。
(夕方も4:00頃終了)
子供たちのバスは、7:30ごろが混み合っていました。

東京とそんなに変わらないけど、
東京の場合はなんだかんだと9:30ごろまで
電車は混み合っていますよね。



大きな違いは、両方とも首都なのに
圧倒的に東京の人の多さです。
その上、テンポもはやい。

うちの息子ちゃんたちは、引っ越した時、
ベルリンにはすぐ慣れたのに、
帰国後東京に、なかなか慣れず。。。
パンツのゴムのように
気持ちまで伸び切っていました〜。

でも本当は
のんびりは身体にいいのです✨




ドイツは、のほほんって感じで
ストレスレス💕




旅程

2025
春ドイツ🌷ひとり旅
(4泊7日)



1. 4/13(日)ANA ミュンヘン空港
2.  14(月)ミュンヘン空港ー
      ミュンヘン中央駅ーベルリン中央駅ーポツダム中央駅 ポツダム泊
  
3. 15(火)ポツダム観光ー夕方ベルリンへ           ベルリン泊
4. 16(水)終日ベルリン                     〃
5. 17(木)ベルリンーライプツィヒ中央駅 ライプツィヒ観光  ライプツィヒ泊                
6. 18  (金)ライプツィヒーフランクフルト中央駅
     ーフランクフルト国際空港ー東京羽田(4/19)




人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
 
 
 

また遊びにいらしてね 



 ランキングに参加しております。   

  

ついでにこちらも

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ


 

♡Copyright 2025 Felice*mamma♡
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2025 春ドイツ🌷ひとり旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事