インハイ神奈川予選 準々決勝
桐光学園 vs 淵野辺高

1 - 2で敗戦。
インハイ連続出場はなりませんでした。
開始早々にセットプレーから得点しましたが、桐光はパスミスが多く
なかなか追加点を奪えません。
そんななか淵野辺にゴール前でキレイにパスをつながれ同点、そして
前半終了。
後半、やや桐光ペースになった終盤で2,3回あった決定機を桐光が
はずし、その直後にカウンターから失点。
そのままタイムアップ。
率直な感想として強い強いと言われてもなかなか全国大会になか
なか行けなかった頃(7,8年前くらい?)に戻った感じです。
テクニックはあるけど攻めが遅くなかなか打開できない感じ。
もっとシンプルに速く攻めればいいのにと思ってしまう。
鈴木新監督にもまだ迷いがあるというか試行錯誤を繰り返している
感じ。
まぁグタグダ言ってもしょうがない、修正するところは修正して気持ち
を切替てあとはプレミア残留、選手権出場に向けてがんばろう。
桐光学園 vs 淵野辺高

1 - 2で敗戦。
インハイ連続出場はなりませんでした。
開始早々にセットプレーから得点しましたが、桐光はパスミスが多く
なかなか追加点を奪えません。
そんななか淵野辺にゴール前でキレイにパスをつながれ同点、そして
前半終了。
後半、やや桐光ペースになった終盤で2,3回あった決定機を桐光が
はずし、その直後にカウンターから失点。
そのままタイムアップ。
率直な感想として強い強いと言われてもなかなか全国大会になか
なか行けなかった頃(7,8年前くらい?)に戻った感じです。
テクニックはあるけど攻めが遅くなかなか打開できない感じ。
もっとシンプルに速く攻めればいいのにと思ってしまう。
鈴木新監督にもまだ迷いがあるというか試行錯誤を繰り返している
感じ。
まぁグタグダ言ってもしょうがない、修正するところは修正して気持ち
を切替てあとはプレミア残留、選手権出場に向けてがんばろう。