goo blog サービス終了のお知らせ 

モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

くりはま花の国

2019年04月30日 | 日記
関東大会予選を見た後に、横須賀リーフのすぐそばにある
くりはま花の国へ遊びにいきました。
ちなみに無料の公園です(横須賀スゴイ)。



平成最後の日・・・



とにかくだだっ広い!



突然、ゴジラが出てくるし。


ガオーみたいな。


まぁ、そんなに怒るなって。


りっぱな後姿で。
(実は滑り台になっている)


この公園は遊具が面白いのはいいんだけど、
遊具まで遠いという。
入口から一番遠い遊具まで1.7KM程度。
なるほど園内にバスが通っているわけだ。



花のトンネルをくぐって階段を降りると・・・



おもしろそうな遊具が。


GW中とは思えない人の少なさ。
ほとんど子供がいないのでワタクシも思いっきり遊んで
しまいました。


疲れたら足湯でひと休み。


長い滑り台もある。



お腹がすいたので久里浜港を一望できるレストランで食事。



そのあと、鎌倉~江の島を通って帰りました。
天気のせいか、いつも渋滞する134号線もガラ空きで
あっという間に帰宅できました。

サッカー観戦と公園で大はしゃぎ。
とても疲れた一日でした。

井の頭恩賜公園

2019年04月28日 | 日記
多分初めての井の頭公園へ



園内をのんびり散歩。


公園の横には三鷹の森ジブリ美術館があります。


目印のロボットもいました。


まだ行ったことがないので行ってみたいな。




そのあと吉祥寺の街を散策

へんな建物の雑貨屋さん







そのあとハモニカ横丁なんかに立ち寄って、結局夜の9時過ぎまで
吉祥寺を満喫したのでした。



大井町

2019年04月26日 | 日記

久しぶりに大井町で飲み会。

大井町は昔、職場が近かったので懐かしい。
あの頃はいろいろとあったけど楽しかったなぁ。

まぁ、今もそこそこ楽しいけど。

真光寺公園

2019年04月13日 | 日記

桐光学園近くの真光寺公園で子供と遊ぶ。

丘の上からの眺望がよく、とてもいい公園でした。



なんでこの公園に立ち寄ったのか自分でもわからないけど・・・。


レッドスワンサーガ

2019年02月23日 | 日記
青春サッカー小説のレッドスワンシリーズ(綾崎 隼 著)4巻を読み終えた。



サッカー選手として将来を絶たれるくらいの深刻なケガを負った
元天才プレーヤーの高校生がプレーヤーとしてではなく、チーム
のコーチとして選手権を目指すストーリー。

サッカー小説の王道を外れる予想外の展開の連続と試合の描写は
なかなか面白く、一気に4冊を読んでしまいました。


ただ、汚れたおじさんには全員片思い的な恋愛要素がキツかった。
まぁライトノベルなのでそういうのも必要なのでしょうが・・・


帰り道

2019年02月21日 | 日記
今日は午前中外出で、そのまま午後は半日休暇をいただき徒歩で新宿駅まで帰宅。




見知らぬ道を歩くのは本当に楽しい。





そして細めな道を見つけるとそっちに進みたくなる習性。



例え目的地と違う方向でも進むのだ。



道は必ずどこかでつながる 進め進め進め進め進め めいめい迷いながらも進め



と、歌ったのはスチャダラパーだったか?





新宿駅に着くころにはストレスなどのもろもろの原因でやさぐれた心もスッキリとしていました。


さぁ明日もがんばってSurviveしよう!




八王子シティ

2019年02月17日 | 日記
子供のイベントで八王子シティへ


イベント中は暇だから八王子シティをぶらぶら。
放射線通りはポケモンGOプレイヤーが溢れかえっていて、正直ウザイ。
商店街が人集めのため、任天堂にポケモン出現を依頼しているのか?

いづれにしてもご苦労様。



バクマン

2019年02月11日 | 日記
またまたプライムビデオで映画『バクマン』を視聴。



面白い映画だっだ。
やっぱ神木隆之介はいい役者だ。

週刊誌の漫画家は常に締め切りに追われていて、
命を削りながら漫画を描いているんだよなぁ、
絶対に真似できないと思った。

そもそも真似しないけど。



風が強く吹いている

2019年02月09日 | 日記
プライムビデオで映画『風が強く吹いている』を視聴。



急増の大学駅伝チームが箱根駅伝で来年のシード権を得るまでの話。

架空の話なので、それを言ったら身も蓋もないのですが、いやいや、
そんな甘くないだろと思ってしまいました。

原作の小説はすでに読んでいたので、わかっていたけど。

昔の職場にいた箱根駅伝を実際に走った人に聞いたら、えげつない
くらい練習するそうだし。

でも映画的にはよい出来だった思います。



Aamazonプライム

2018年12月24日 | 日記
Aamazonプライムに加入して初めて映画を視聴。
しかも立て続けに。


・斉木楠雄のΨ難
・チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~
とハズレ映画ばかり見てしまい少し後悔。


でもAamazonプライムは月々400円でいろんな動画が見れるのはいい。
お正月休みはダラダラとAamazonプライムで映画やお笑いの動画を
見て終わりそうな予感。

時間の無駄づかいをしないよう気を付けなければ。

八景島シーパラダイス

2018年12月01日 | 日記
今日は八景島シーパラダイスへジンベイザメを見に行きました。


やっぱでかい。



このジンベイザメは千葉県館山沖の定置網に迷い込んだオス。
体長は約4.5Mのまだ子供。
成長すると15Mくらいになるそうです。



みごとな甚平模様。



ほかにもイルカショー見たり、







ペンギンの行進を見たり、



シロイルカのショーを見たりしました。




シーパラに来たのは10何年振りだけど、以前来た時よりもいろいろと
遊べるアトラクションが多く、コンサルがついているのか、よく考え
られていました。

このプロジェクションマッピングなんかも、良いアイディア。



とにかく楽しめた一日でした。





多摩美術大学・芸術祭 help!

2018年11月03日 | 日記
今日は多摩美術大学の芸術祭に行ってきました。



テーマはhelpだそうです。


目的はビッケブランカのライブを見るためです。


まずはビッケブランカの前に出演していたドアノブロックのライブ
を見る。
去年のCOUNTDOWN JAPAN 17/18でおっぱい見せたライブ以来の
ドアノブロックでしたが、成長していました。




あっ、成長していたのは音楽ですよ。



ビッケブランカのライブはオーディエンスが女の子ばかりで、
ワタクシ的には少し居心地が悪かったですが、よいライブでした。

まず楽曲が良いですね。
特に最後にやったファビュラスはいい曲ですね。

ファルセットを多用する歌声とキャラも良かったです。


ライブが終わってから芸術祭を少しだけまわりました。



学生さんが手作りのグッズをたくさんのブースで手売りしていて
見ているだけでも楽しかったです。



そこでかったポストカードとステッカーのセット。

ジンベイザメのサンドイッチ



MEGANEBOYとMEGANE GIRL





絵画的な展示もありましたが、どちらかというとアニメ的なイラストなどを
描いた展示が多かったです。
芸大もそういう感じなのですね。

時間がなくてあまり回れませんでしたが、楽しい芸術祭でした。




そのあと車で移動してみんみんラーメン。



おなかいっぱいで本日終了。