連休明けの1週間は長く感じますよね。
さて、やっと週末です。
今日は雨の中、関東サッカーリーグ2部リーグ観戦に行ってきました。
豪雨の中、2試合観戦。
会場は日本工学院グラウンド。
無駄に広いキャンパス(失礼!)
日本工学院グラウンドは客席に屋根があるからよかった。
じゃないとこんな雨の中、2試合も観てられないけどね。
さすがに観客は少なめでした。
第1試合は日本工学院F・マリノス vs 神奈川教員SC
神奈川教員SCには桐光学園の卒業生が在籍しています。
今日は2011年度卒業の高橋考友選手が途中出場していました。
高橋選手は高さとフィジカルがある選手で相手の脅威なってました。
試合は1-3で神奈川教員SCの勝利。
第2試合はTUY vs 東邦チタニウム
TUYは横浜桐蔭大学の社会人リーグのチームです。
TUYにも桐光2015年度卒業の桑原孝太郎選手が在籍しています。
桑原選手はU-20ワールドカップに日本代表として出場するジュビロの
小川選手の高校時代の相方ですね。
同じく横浜桐蔭大に進んだイサカ・ゼイン選手との3トップ、いわゆる
I(イサカ選手)、O(小川選手)、K(桑原選手)のアタッカー陣は強力でした。
トップ下には今年、横浜桐蔭大に進み、高校選抜の10番、U-20ワールドカップ
に出場しない選手構成されたU-20日本代表候補にも選出された鳥飼芳樹選手も
いました。
この世代は桐光の歴代のチーム中でも1.2を争う強力な攻撃力を持つチームでした。
桑原選手も途中交代の出場。
高校時代と同じく俊足を活かした攻撃で惜しいシュートを放っていました。
監督に何回も"コータロー~"と指示を受けていました。
期待されているのでしょうね。
みんながんばってサッカー続けてくれていてうれしい限りです。
試合は2-0でTUYの完勝でした。
豪雨の中、チーム選手、スタッフ、運営の方々ご苦労様でした。
第2試合の途中で東邦チタニウムの選手がケガしたようで
救急車が来ていました。
大丈夫かしら・・・。