日射しも強くなってきて日中は気温も上がるようになりました。
暖かかったので今日は少し散歩を!

市街地にある中町通り。蔵の町を意識して整備されて観光地となってます。昔どんな町だったか覚えてないです。 
松本は湧水の街。市街にはこんな感じの湧水が幾つかあります。飲めます!
狭い路地を抜けて

市内を流れる女鳥羽川。アーチ型の欄干のある橋から撮ったけど、乗ってる橋を被写体にすべきだった。

縄手通りの桜も綺麗です。
大名町に松本城を模した古本屋さんが!しかしここは先月に閉店しました。

そして国宝の松本城へ。残念ながらコロナウィルスの影響で天守へは上がれません。


お堀の桜も咲き始めてます。毎年夜には天守だけでなく桜もライトアップされてますが、今年はないのか?昨日夜に通った時には天守のみのライトアップでした。

いつもは5〜6人はいるのに、今日は近くにいたのは1人だけ。目視できたのは全部で3人でした。

暖かかったので今日は少し散歩を!

市街地にある中町通り。蔵の町を意識して整備されて観光地となってます。昔どんな町だったか覚えてないです。

松本は湧水の街。市街にはこんな感じの湧水が幾つかあります。飲めます!

狭い路地を抜けて

市内を流れる女鳥羽川。アーチ型の欄干のある橋から撮ったけど、乗ってる橋を被写体にすべきだった。

縄手通りの桜も綺麗です。

大名町に松本城を模した古本屋さんが!しかしここは先月に閉店しました。
建物はこのまま残されて再利用されるようです。内装の工事が行われてました。

そして国宝の松本城へ。残念ながらコロナウィルスの影響で天守へは上がれません。


お堀の桜も咲き始めてます。毎年夜には天守だけでなく桜もライトアップされてますが、今年はないのか?昨日夜に通った時には天守のみのライトアップでした。
最後は猫が多くいる路地を通って帰宅。

いつもは5〜6人はいるのに、今日は近くにいたのは1人だけ。目視できたのは全部で3人でした。
また散歩の時には通ろうと思います。