goo blog サービス終了のお知らせ 

躓いたっていいじゃない。だってネコだもの。 ねこを

フルマラソン完走をめざす40代の日々!!ハチワレの『ねこを』さんの事、松本市民なのにセレッソ大阪の事など

色んな仕切り直し

2020-08-01 23:09:00 | ランニング
 梅雨明けしました。長かった

7月はランニングも仕事も前半に頑張り過ぎて後半早速しました。

 晴れて、梅雨明け宣言もあり一区切りな気分でいいのか?


 7月は前半にランニングも仕事も頑張り過ぎて、後半に早速しました。
 20日頃から疲れが抜けなくなり、土砂降りの長雨もかさなり21日から月末までランニングなしとなってしまいました。
 さらに、Garminのアプリもサーバー攻撃?なのかダウンしてました。

 それら全部を仕切り直して8月が始まりました

 とりあえず、今日は10km!

 今月は適度な負荷で頑張ります。

 

夜ランに見る桜の木

2020-07-09 23:24:00 | ランニング
 今日の夜ラン。普段と道順を変えて走ってみました。

 南松本駅近くの踏切前の南部公園の桜の木。
 ヤード灯に照らされて葉は白く目に映るので写真に撮ってみました。

 が、写真にはちゃんと緑に映るようですね。満開の桜のように見えたんですけど。

 踏切渡って駅舎方面に行くと、茶色い機関車が!

 レール輸送の南松本、川中島の工臨が来ていたようです。


 見つけた時は出発時間だったようで動き出した所を慌ててスマホ撮影しました。
EF64 1052の白帯がフェンスで隠れてしまい個性丸潰れとなってしまいました。

 

右肩下がりを食い止めた6月

2020-07-01 10:07:00 | ランニング
 昨年の7月1日から今年の6月30日までのランニングの距離の推移

 9月の月間160kmをピークに見事なまでの右肩下がりを描いてきた。11月少なかった分を12月で若干の挽回をしているが、下がり続けていた。
 5月に至っては24km!ハーフマラソン1回分程度。

 これではいかんと、6月は結構頑張った。最終日の昨日が大雨だったためお休みにしたため、160kmには届かなかったのが残念ですが逆レの字回復できたのではと思っています。

 何かでサブ4を目指すなら月間200kmは走り、30km走もどこかで入れていかないと難しいとみた気がします。

 

 6月の単発で終わらないよう梅雨の合間を見つけて、7月以降も頑張って行こうと思っています。



思うように距離も伸びず、ペースも上がらない

2020-06-28 22:48:00 | ランニング
 週末はロング走と決めていたので、昨日から準備をしていましたが朝から生憎の雨でした。
 朝の涼しいうちに出発してゆっくりしようと思っていたのに。
 それでもお昼過ぎには晴れてきたので出掛けることに。

 日差しも出てきたので、水道でこまめに水分補給できるスカイパークにして塩飴持ってでかけました。

 走り出すけどペースが上がらず。

 それでも広々とした公園でゆったり走れます。

 舗装工事が二ヶ所あり、本来なら一周10kmですが、迂回したりショートカットしたから9kmでした。
 本当は30km走したかったけど、疲労感半端なく残念ながら20kmまで引っ張るのがやっとでした。無念

 ハーフの自己記録に遠く及ばない。

 不幸中の幸いで、大会はないので頑張って今のうちに調子の良い時に戻せればと思います。





お届け物がきました。

2020-06-25 20:48:00 | ランニング
 ゆうパックで小包みが届いて


 取り出したるは、

 安曇野マラソンの中止に伴う丁寧なご挨拶。
 参加料は規約の通り返金はかないませんが、最大限の還元として検討をいただきクオカード1500円分いただきました。

 そこまでしてくれなくてもいいのに!

 来年の優先エントリーもさせて貰えるらしい。

 走ってないのに完走賞の安曇野産コシヒカリ

 ナンバーカードは入ってたけど、集めてる人いるって事でしょうか?


 今年のTシャツは淡い水色。前に濃い水色あったけど今回のはジュビロみたいな水色でした。

 広告もありました。マグオンに完熟バナナと青みかん味!デポ行って買って見ようと思います。

 残念ながらの中止の安曇野マラソンでしたが、心遣いに感謝しかなく来年も必ずエントリーしようと思います。