goo blog サービス終了のお知らせ 

躓いたっていいじゃない。だってネコだもの。 ねこを

フルマラソン完走をめざす40代の日々!!ハチワレの『ねこを』さんの事、松本市民なのにセレッソ大阪の事など

夕焼けに染まる

2020-06-22 20:35:00 | ランニング
 いつもの踏切、いつもの貨物列車には間に合わなかった。通った時に通過する列車も無かった。


 でも夕焼けが綺麗でした。
電柱とかあるけど、次はここから撮ってみますか。


久しぶりに諏訪湖を走る

2020-06-20 18:36:00 | ランニング
 天気も良かったのでどこかを走ろうと思い。やって来たのは諏訪湖。

 今日はここを一周してみます。去年の諏訪湖マラソンでハーフの自己記録を更新して以来です。


 スタート地点は石彫公園。

調子が上がらない感じが常にしていました。

 スタートして5キロ辺りにある富士山と諏訪湖の眺望ポイント
 何回も来ているけど、ここで富士山が見えたのは一回だけで今回も霞の中でした。晴れるだけじゃダメみたいですね。


 釜口水門。ここまで来て半分の8キロ。戻ろうが進もうが同じ距離なので進むしかありません。天竜川はこの水門が始点となりますね。


 後半若干ペースが上がって、何とか最後まで走り切りました。
 月間走行距離が去年12月から右肩下がりでしたが、今日で12月の100kmを何とか超えました。
 去年の諏訪湖マラソンのようには走れなかったけど今日のところはまぁまぁといった所でしょうか。




久しぶりの2部練習

2020-06-15 22:01:00 | ランニング
 今朝、目が覚めたら天気が良く暑くなりそうな空だった。
 なので今日は朝練だと張り切って近くの公園まで行ってきた。

 ウォーキングする人などもいて、朝に走るのも良いものですね。5キロで切り上げましたが、湿度が高くやはり全身から汗が吹き出ました。
 夜にも同じ公園に行き走ってきました。

 朝より若干ペースが落ちました。
たいした距離走ってないですが久しぶりの2部練習でした。
 ホントに記憶がないので調べてみたら去年の8月以来でした。

 サボり過ぎたツケを払う事になっていますが、少しずつ戻って来ている感じも得ています。
 大会はないですが、いつふっと湧くような美味しい企画があるとも限りませんので準備をしていきたいと思います。


梅雨の切れ目で夜ラン

2020-06-13 22:25:00 | ランニング
 朝から雨が降っていたが、夕方にはやんで薄く日差しっぽいものも注ぎました。

 梅雨の切れ目は貴重なので、夜になってからいつもの公園に走りに行ってきました。

 走りながらだからブレました。

 5分30秒/kmのペースで5キロ
雨上がりなので冷んやりしますが、蒸し暑いため纏わり付くように全身から汗が吹き出ます。
 続けていけばスタミナつきますかね?
大阪マラソン、奈良マラソンも中止が発表されて年内は大会出場なしはほぼ決まりなので目標がない状況ですが
 底上げ!底上げをして足場を固める時期としたいですね。

「ちょっと今年は難しいんじゃないか」

2020-05-31 23:30:00 | ランニング
 大阪の吉村知事が、11月29日に予定されている第10回大阪マラソンについて、出演した番組で
 「ちょっと今年は難しいんじゃないか」
と言われたそうです。

 何となくそうだろうな、とは思っていたしそうした方が良いとも思います。

 今回のコロナが終息しても、その後の日常は大きく変わる部分が沢山でてくるんでしょうね。

 マラソン大会を走る時は、コースの左端を走るのが自分の決まりでした。
 沿道の声援が聞こえて、手をかざしてくれる人とハイタッチしながら走るともう一息頑張ろうと思えるので。なのでヘッドホンで音楽を聞いたりもしないんですが。

 今後、ランナーと沿道での一定の距離を確保してハイタッチは禁止、などとならないようにと思います。


 長野マラソンのTシャツとタオルが少し前に届いていたので、何となく思った事を。