Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。西川龍馬を応援しよります。

備後東城『お通り』 in 宮島侍

2014年11月05日 10時00分00秒 | 
11/2(日)



宮島侍・厳島武将隊の侍衆は、本陣(宮島)を離れ、庄原市東城町にいた。






【備後東城 お通り】に出陣していたから!




東城に到着後・・・まずはあの有名店を・・・・




♪思い出します~ おふくろの味~~

で、おなじみの『竹屋饅頭』へ。


まだ開店前であったw





まぁその後・・・・




食べたけどねw







続いて腹ごしらえ・・・・・



『こうたけ入り炊き込みご飯』。

ちゃんとパッケージに『お通り』のイラストが描かれている。





黒いのが、こうたけ(香茸)。


なかなか旨かった!ちょっと高かったけど( ̄▽ ̄;)




その後、打ち合わせやら何やらw



いよいよ本番である。






出陣式の出番待ちをする、お通りの武者行列陣。





そして




母衣(ほろ)。



街中で大砲が打ち鳴らされる。





お殿様(庄原市長)と、今年度のお通りお姫様二人。







さぁいよいよ・・・・・厳島武将隊の出陣だ!





通り出発前、お殿様に殺陣を披露する。







御館様の一人演武。



続いて、














侍衆と小競り合い。







引き上げる厳島武将隊。




この後、お通り本隊は登場長の町並みを『下に~~~下に!』の掛け声と共に練り歩き始めた。



厳島武将隊は、出発前の殺陣・第一幕に引き続き第二幕があったため、本体には同行せず第二幕の会場へ。




第二幕の画像は・・・・・・・・ないw





第二幕終了後、厳島武将隊は




お通り本隊と共に、街中を練り歩いた。



言い忘れたけど・・・・・


第一幕、第二幕ともお客さんは盛り上がってくれた!


ただ、練り歩きの最中・・・・



『ありゃぁなんちゅう集団ね?』


『ありゃあ、広島城とかにおる、なんやら言う武将隊よー!』












それだけは絶対に違う!


厳島武将隊は『オリジナル』の武将隊ですからねwwwwwwww


思わず『それ違う!』と声が出ちゃいました(爆)











さて、ここからはオフショット。















可愛いワンちゃんも。



実は、宮島本陣と同じく、いつも通り記念撮影等の店舗は出していた。






大砲と写りたがった福原貞俊殿w



貞俊殿は、お姫様とも写りたがっていたが・・・・・






一人では寂しかったらしいwww



さらに





母衣とも写っていたw








こちらは竹屋饅頭本舗をサラッとアピールする世鬼紫音w





くつろぐ御館様、落ち着きのない元澄殿と影丸、盗撮する呼鳴鬼w










出番前、緊張感のない厳島武将隊w






そんなこんなで、備後東城 お通りは無事終了。




最後にオイラが撮った、自分だけが思う ベストショットを!




















これだ!


わざと逆光で、母衣と太陽を重ねてみた。


惜しむらくは、東城の町並みでこの写真が撮れていたら・・・・・と言うところ。



まぁ仕方ない。




楽しめたからそれだけでいい!



東城町の皆様、お世話になりました&ありがとうございました!







広島ブログ
↑どちらか↓ポチッとお願いします!
広島ブログ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の4月生まれの運勢は? | トップ | 懲りずに○○を変えてみよう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。