goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamjambo?

ハムジャンボ?=「みんな元気?」って意味です。僕は今日も元気です。

いいね、これ

2010-10-19 23:47:03 | 趣味
インターネットショッピングサイト

『 ZOZOTOWN 』


何気に知って何気に見て

何気にメンバー登録・・・何気に買っちゃった。


なかなか買い物行けないや~って思ってたし、好きなブランドあるし
これはなかなかいいZO(笑)。

ちょうどロンTほしかったんだよね。



でもほしいと思ったらすぐに買わないとなくなっちゃうーー。
前に見たとき「お気に入り」で残しておいたものの半分以上は品切れでした・・・。


働く人のための通販ってことで新商品の販売は夜始まるんですよ~。
(ええ、テレビでやっておりましたけど・・・)

日本 vs アルゼンチン

2010-10-09 16:04:46 | 趣味

歴史的勝利。


ザッケローニ新監督の初陣、日本代表vsアルゼンチン代表。

『1-0』で日本代表勝利!!


試合序盤アルゼンチンはパスを回しながらゴール前に切り込むタイミングをうかがう。
日本はパスカットやボールを奪ったところから
前線の香川、本田あたりから周辺の選手サイドバックの攻撃連動が効果的に効いていた。
ミドル、ロングのシュートを打つ意識も強く
迎えた前半19分
長谷部のミドルシュートをキーパーがはじき、そこへ詰めていた岡崎がゴール。


後半はアルゼンチンの猛攻。
完全に守備に回される・・・ゴール前よく体はって守ってました。
守備だけではなくカウンターでアルゼンチンゴールも脅かしそのまま1-0で勝利。


アイルランド代表、スペイン代表に勝って日本へ来たアルゼンチン。
まさか負けるとは思いもよらなかったでしょう。
他の国に比べデータもないだろうし、格下だしって思いで来たのか
1点取られて焦りはでたでしょうね。
アルゼンチンはサイドアタックではなく、中央突破のチーム。
なんとか体張ってついていけばメッシにも仕事させないんだろうな。

香川、いいです。
ドイツでも大活躍だし、完全にのってる。
チームとして日本代表上手くまとまれば更に強くなれそうな予感がしました。

次はアウェー韓国戦。
アルゼンチンとは全く違う戦い方をしてくるし、アジア内ではよきライバルであり負けられない。

新生日本代表・・・次も楽しみです。


愛車

2010-10-06 23:23:31 | 趣味



自分とコハルの愛車です。

コハルさんまだ自分でこげないけど、
いつか三輪車じゃなく自転車でツーリングとかできるといいな~。


新趣味。

2010-08-30 23:59:45 | 趣味
自転車買いました。

「 CANNONDALE 」ってとこ(ブランド)の「 BAD BOY 」ってヤツです。


自転車っていうよりクロスバイクっていうんかな?
ロード(細いタイヤ、ドロップハンドル)
マウンテンバイク(説明はいらんよね)
の中間にあるような感じです。

クロスオーバーって最近車でもよくあるじゃない?
それの自転車バージョンなのかな?
まだまだ初心者なんでこれからいろいろと・・・。


とりあえず買っちゃって、そのあと考えよう
なんて軽い気持ちでGET。


ダイエットも兼ねて『サイクリング』が新しい趣味として仲間入り。


波動。

2010-08-19 22:10:49 | 趣味

B'zの稲葉氏がソロでアルバム出しましたよ。


『 Hadou 』

〝 波動 ″
なんかパワーもらえそうなアルバムタイトル。


仕事柄車に乗ってる時間が長いんでヘビーローテーションです。

何回聞いた??
数えれないくらい・・・。


ファーストインプレッション
前作「Peace of Mind」ほどの衝撃は正直なかったんだけど(そのアルバムだいぶ好きなんで)
聞きこむうちに「おっ なんかいい感じ」。


イチオシは「今宵キミト」ですね。
この曲だけ何回も繰り返して聞いちゃってます。
ギター、ドラム、ベース、キーボードだけでなくサックスが絡んで珍しくて新鮮。

好きです。

ソロツアーもあります。行きますよ~ツアー最終日の名古屋日本ガイシホール。


楽しみ~。




頂上決戦。

2010-07-08 23:59:57 | 趣味
いよいよ決勝の組み合わせが整いました・・・。

オランダ vs スペイン


オランダはウルグアイに3-2で勝利、スペインはドイツに1-0と僅差で競り勝ちました。

ドイツはアルゼンチンを4-0でやぶった時の試合がベストですね。敵はいないなと思いました。
アルゼンチンが攻めきれない展開だったし。
しかしそんなドイツの攻撃を0で抑えたスペイン。素晴らしい。
ドイツに攻撃させてなかった。
グループリーグ初戦でスイスに1-0で負けたとはとても思えないほど順調だよな~。

しかしオランダもいいチームだし。
どちらも好きなチーム、どっちが優勝してもおかしくないな・・・。

7月11日夜中、運命の決勝です。


あーもうすぐワールドカップが終わってしまうってのも寂しい。
次は4年後ブラジル大会。
そのころ自分は・・・えーー・・・けっこう年とってるな・・・



3位決定戦は7月10日
たぶん3位はドイツでしょう。

ベスト4へ。

2010-07-03 23:57:41 | 趣味
7月になってもまだまだ熱戦の続く南アフリカ。

ベスト4をかけ・・・

ウルグアイ X ガーナ 
PKの末ウルグアイが勝利。ここまで残ったアフリカ唯一のチームにもう少し頑張ってほしかった。
延長後半にPKを得たのに決め切れなかった・・・これは痛いですね。


オランダ X ブラジル 
前半10分オランダのDFを切り裂くパスにブラジルのロビーニョが反応。先制したけど2点取られ・・・まさかのブラジル逆転負け。
お互いに魅力あるチームだけにどちらが勝ってもおかしくない戦いでした。


アルゼンチン X ドイツ 
現在対戦中。
0-1でドイツリード、アルゼンチンも猛反撃中。個人的にはメッシが決めて同点にしてもっと面白い展開を望みます。
ドイツ強い。


スペイン X パラグアイ 
このあと対戦。
日本が勝ってたらスペインとやれたのか~なんて考えますね。
スペインには勝っていただきたい。


予選で明暗の分かれたヨーロッパ勢、ここまで残るチームはやはり強い。
レベル高い試合が見れてサッカーファンには最高です。

一次予選最終戦へ。

2010-06-22 23:08:56 | 趣味
いよいよワールドカップの一次リーグも大詰め。

今日から各組最終戦。

現在オランダ、ブラジルが決勝トーナメント進出を決めています。
他のグループの結果をみるとヨーロッパ勢がイマイチ元気がないかな?

フランス、イングランドは内紛問題も勃発。
フランスはFWアネルカの追放問題から練習ボイコットにまで発展・・・。
正直予選突破は難しい状況です。


ブラジル、アルゼンチンに続いてパラグアイ、チリがいいですね。
お互いの国のある南半球で行ってるってのがいいのかな?
チリが予想以上の強さです。
試合見ていても前へ、前へ攻める姿勢。
日本も見習いたいものです。


さて日本代表もデンマークと決勝トーナメント進出をかけ勝負です。
引き分けでもいいんだけど、勝ちにいってほしいです。
本田のワントップも苦しい状況・・・彼はもう一つ下のポジションで
前線に森本を見たい。
高さがあるだけに足もとで早くつないでゴールへ向かってほしいですね。

日本時間だと明け方3時からの試合。
見たいーーー。

ワールドカップ漬け。

2010-06-18 23:09:01 | 趣味
毎日、毎日とてもレベルの高いサッカーの試合が見れるから
やっぱワールドカップいいですね~。


日本の勝利のあとはスペインがスイスに負ける・・・という波乱が印象的。
個人的にも応援してるんでビックリ!
同じグループにいるチリが予想以上にいいチームなんでスペインはいきなり崖っぷちです。

そしてグループA、Bは2戦目に突入。

メキシコがフランスに勝ち決勝Tに近づきました、フランスに勝ったってことは自信になりそう
フランスは優勝候補って言われてるけど・・・勢いをそんなに感じないな~。
ウルグアイも勝って勝ち点4で並んでます。


そして、そしてアルゼンチンがいい!!

韓国相手に4-1で快勝です。
メッシは得点はないけど、ドリブル、パスで存在感を出してます。
イグアイン今大会初のハットトリック。
でも韓国は勝ち点3を前回とったからアルゼンチン戦は引き分け狙いでも良かった?
そこをガチンコ勝負に出た、そして自分たちのサッカーを貫いたところは見ててよくわかって
日本も見習いたいとこです。
グループBはやはり2位通過がどの国か?が楽しみ。

明日はいよいよ我らが日本代表がオランダと対戦。

決勝Tへ上がるのが目標なら明日はシステムの変更したりして勝ち点1狙いでもいいのでは?
とも思ったけど、韓国の試合を見てしまうと
真正面からぶつかっていくのもいいのではないかと思いますね。
オランダはドリブルでしかけられると(中央辺り)DFは一緒にズルズル下がっていくから(デンマーク戦見て思った)
ドリブル、そしてスピードのある玉田をぜひスタメンに入れてほしい。

たぶんカメルーン戦と同じスタメンだろうと予想、
厳しい試合になるとは思うけどいい試合して、そして勝ち点積み上げれたら最高です。

仕事早く終わらせなきゃ!!!




開幕 ~グループA、グループB~

2010-06-12 22:51:50 | 趣味
ワールドカップ 開幕。


グループA では南アフリカがメキシコ相手に先制点!!
その後同点にはされたんだけど
さすがホスト国です。アフリカ人の体の強さ、レベルの高い試合を見ることができました。

そしてもう一つのフランスvsウルグアイ。
フランスは攻めに攻めたんだけどウルグアイの守備を崩せずに0-0のドロー。

第2戦がそれぞれの運命を握りますね。


そしてグループB

先に行われた 韓国vsギリシャ
韓国が2-0で勝利、勝ち点3ゲット。
内容ですがスタートから韓国の早い守備に苦しむギリシャ・・・攻撃の場面がなかなか作れない。
全体的にみても韓国のペースでした、ギリシャは高さを生かせず
前線への一本のパスからの展開をしようとしてたけど・・・難しいですねエンジンかかるのが遅かったかな?

さてさて グループBもうひとつ
アルゼンチン vs ナイジェリア 始まりました。


ここでドローゲームになると韓国が助かるんだろうな。
アルゼンチンの攻撃陣に期待してます。

夜中にはグループC イングランド vs アメリカ があります。
この試合は要注目ですよ。