goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamjambo?

ハムジャンボ?=「みんな元気?」って意味です。僕は今日も元気です。

LIVE-GYM 2011   NAGOYA

2011-12-11 23:37:56 | 趣味


B’z LIVE-GYM 2011 C’mon

ナゴヤドーム公演行ってきました。


土曜日に参加してきたんですが、天気も良く絶好のライブ日和。


とりあえずグッズ売り場に行って限定Tシャツとドーム公演から増えたアイテムニット帽をGET。
以前福井公演に行ったときにタオル買ってたんで今回は買っておりません。

ガチャガチャはやらず・・・友人が2回ほど挑戦しとりました。日付が入ったピンバッチはレアなんかな?
出てましたよ。


さてライブは・・・当たり前ですが最高です。
内容がアリーナ公演とは違うんだけどいい意味で裏切られたし、楽しめました。
(ファンサイトで福岡ドームの内容見ちゃってたんで知ってしまってたのですが・・・・)

冬にピッタリなあの曲、最高!!!

何といってもB’zお二人の絡んだMCには大爆笑させていただきました。


席はアリーナ右後方・・・ステージにもアレにも遠かったけど・・・思い切り楽しみましたよ。
アンコール前のお楽しみウェーブが元気のなかったアリーナ席全体・・・
自分たちがいた席のところでは、ここからウェーブ発進しようってあおってくれた人に感謝。
そこからなんとか小さいながらのウェーブできてました。
周りの知らない人たちとの連携良かったです。


名古屋公演は本日までの2DAYS、この後大阪ドーム、そしてクリスマスには東京ドームと進んで2011のライブは終わり。


ぜひまた来年も素敵なライブお願いします!!


日本 vs シリア

2011-11-27 23:07:35 | 趣味


ロンドン五輪をめざす日本代表。

シリアとは勝ち点で並ぶだけあって今日の試合は重要。


お互いに持ち味を出していい試合展開。
日本をもちろん応援してるんだけど、シリアも勝ちにこだわり攻めてくるから
試合自体は面白かった。

同点になった時は正直焦ったけど・・・。


最後大津のシュートが決まり2-1で勝利。

C組首位になり来年2月にアウェーでまたシリアと対戦です。



シリアの背番号10はかなり要注意ですね。


日本 vs タジキスタン

2011-11-12 23:16:21 | 趣味


タジキスタンのホームで行われたワールドカップアジア3次予選。

終わってみれば4-0の快勝でしたね。

岡崎の2ゴールいいですね~。香川もキレてるし素晴らしいアシストも決めて結果を残してます。

途中出場の前田も得点していいアピールができたんじゃないかと思います。



ピッチのコンディションは最悪なだけに日本の選手のなかでもトラップ、ドリブル、パスの上手さの差がわかりますね。

やっぱ遠藤はスゴイや。



北朝鮮がウズベキスタンに負けて日本の最終予選進出が決まりました。

まだまだ通過点、次の北朝鮮戦はいつものスタメンの以外のメンバーも出してもらいたいですね。


LIVE-GYM 2011

2011-09-25 23:58:09 | 趣味


『 B'z  LIVE―GYM 2011  C’mon 』


福井県の「サンドーム福井」まで遠征してきました。
福井は23日、24日の2Days。
今回いつも行く友人に2人加え4人体制で行ってきました。

素晴らしい秋晴れの中11時に到着、すでにグッズ売り場には列が・・・。


いつものようにツアータオルをゲット。
そして各会場名と日付入りの限定Tシャツを買って着替えてライブモード。


初めてB'zライブに参加した後輩はなぜか落ち着かず「緊張してきたー」を連発。
今回チケットは別々に取ったんで席は2人、2人と別々。


ライブはもちろん最高!!最新作から懐かしい曲まで興奮しっぱなしの幸せな時間が過ごせました。

初参加の2人も「全部知ってる曲だった」、「最初の曲から最後までめちゃ盛り上がってやばいっす、〇〇聞きたかったから最高、声がかすれちゃって~」
とこちらも幸せな時間が過ごせたようで良かった~。
ある後輩はライブ終わりでファンクラブ入会しとりました。(笑)


福井への遠征ってことで宿をとってあったので一泊。
北陸では有名「焼きとり秋吉」にて打ち上げ。
美味しい焼きとりとビールで最高のライブを振り返りながら盛り上がりましたよ。


さて次は12月の名古屋ドーム。
アリーナ公演とドーム公演がどう変わるのか?それとも変わらないのか?

その辺をふまえつつ楽しみに待ちますか。


C’mon

2011-07-28 23:57:12 | 趣味

♪ ~

もう一度笑いあおう 愛しい人よ

かわいたこの心 満たして

手をとり かけぬけた思い出が 今も燃えているなら 僕らは負けないだろう 

さあ行きましょう  C’mon



B'z の発売したてのアルバムより「C’mon」という曲の詞を書き出してみました。
現在ペプシのCMでも使われます。

震災の後に完成した曲ということで歌詞全体にも東北の復興を願ってという気持ちが伝わってきます。


9月より国内ツアーが始まるんですが、元々スタートは9月23日福井県からとの発表がありましたが、
今回福井の前に宮城県で2daysライブが開催されることが決まりました。


東北のファンとしては嬉しいでしょうね。
もちろんいろんな経験をされた方、様々。

いた場所場所で災害のかかわり方も違うだろうし
ライブ行ける人行けない人もいるでしょう。


いろんな人が言ってるようにほんの少しでも力になれたら・・・これにつきますね。

宮城公演の収益そして他の会場でも販売されるチャリティーグッズの全額は寄付されるそうです。



先は長いけどゆっくり進んで行きましょう。


決勝へ

2011-01-26 00:59:39 | 趣味
アジアカップ

延長でも決着つかずに・・・日本PK戦で勝利!!!!!


決勝進出!


先制され、追いついて、追加点で勝ち越し、そのまま勝てるか?ってところで

追いつかれ・・・・。



さすが日韓戦。ただでは終わらない。


とりあえず最高に嬉しい!
今大会劇的すぎる・・・。

準々決勝

2011-01-22 23:55:33 | 趣味


アジアカップ決勝トーナメント。

日本 vs カタール


予想通りの完全アウェー。そりゃあ開催国ですしね。
しかしレフリーまでカタールびいきな感じで見ててだいぶ気分悪かった。


序盤からお互いにぶつかり合う厳しい試合。

オフサイドギリギリ??の飛び出しで先制点を献上・・・。DF吉田・・・簡単にやられたな・・・。
しかし岡崎の絶妙な飛び出しから最後は日本の10番香川!!
1-1同点。

後半DF吉田痛恨の二枚目のイエローカードで退場。
その直後のフリーキックを決められ1-2。

10人になってもあきらめない日本、
岡崎、香川が相手DFともつれボールは香川の前に転がり・・・シュート&ゴール!!
2-2。

焦るカタール、DFも疲れが見えてきたところに長谷部から香川に素晴らしいパスが通り
香川が持ち込みキーパーもかわしたところで相手DFにつぶされるもこぼれたボールを伊野波がきめて
3-2。
残り時間パワープレーで攻めてくるカタールを防ぎきって日本が勝利。
準決勝に進みました。


見ててハラハラな試合。
でも最後にはカタールの観客を黙らせた。
最高に気持ち良かった~。

帰化選手ばかりが活躍するカタールの強さは個人的には好きじゃないっす。
5人?くらいいない?ありゃ無いわ。

次は25日、韓国が上がってくるかな??


決勝トーナメントへ

2011-01-19 23:22:47 | 趣味
サッカーアジアカップ 日本はサウジアラビアを5-0で倒して決勝Tに進出。

決勝Tでは地元カタールと対戦。
順当に行けば勝てる相手。



さてさて予選リーグ最終戦で大爆発の日本。
岡崎のハットトリック、前田の2得点。

その前までの苦しい戦いがなんだったか?という得点ラッシュ。


個人的にそれはサウジが弱いわけではなく、チームの戦い方が違うんだと思う。
日本はパスワークで相手を崩す組織的な戦い方をする。
そして相手が組織的にくる場合はけっこううまく戦えるような気がする。
そしてサウジは組織的、その中身が今回日本より劣っていた
だから戦略が見事にハマったんじゃないかと分析してます。

ヨルダン、シリアは少し組織的という感じではない。
特に引いて守られるチームにはなかなか突破口が見えない。
まあこれはどのチームも同じかも・・・?


決勝トーナメントの相手カタール。
完全なるアウェーになるでしょう。
勝てば準決勝ではたぶん勝ちあがるだろう韓国との一戦になると思われます。

優勝するためには倒さなければいけない相手。
韓国に限らずアジアでは敵ナシくらいに強くなってほしいですね。

初滑り。

2011-01-17 20:49:03 | 趣味

日曜日に初滑り。

天気は雪。
寒波の影響をもろに受け道路も完全なる積雪があって道中気が抜けない。
(でも人の車・・・)


スキー場は到着時は若干晴れ、そしてまた雪が・・・。
今回ほどネックウォーマー、マスク(?)等の口元を隠すものがほしかったことはなかったな~。
雪が痛いって感覚です。

でもでも雪はパウダー!!
パウダーすぎるってのも足が疲れちゃうんだけど、個人的にはちょうどいい感じ。
一緒に行った人達もゴロゴロと転んでたけどパウダーだから痛くないって言っとりました。
怪我がなくてなにより。

初滑りの割には足の痛みはなく午後まで快調に滑れた気がする。
でもずっと雪降ってるから寒かったかな、「降りすぎ」って空に突っ込みたくなるほどだし。


帰り道全然やまない雪。
ずっとスキー場やないか?って感じで気が抜けん(でも人の車・・・笑)。
道路が凄すぎて乗ってるこっちも緊張しちゃう。

家の近所まで来てもやんでないし、けっこう積ってるし・・・
立ち往生して道路塞いでたトラックがいたり・・・妙にノロノロの車はたぶんノーマルタイヤでしょう。
交通機関もマヒ状態、高速道路も通行止め、と何かと影響ある雪。


雪が降るのはスキー場だけで充分です。


enD

2010-10-29 00:37:56 | 趣味

『 Koshi Inaba LIVE2010 ~enⅡ~ 』

千秋楽の日本ガイシホール行ってきました~。
(忙しいのに有休とらせていただきまして・・・)


ツアー最終日限定Tシャツも売ってたり・・・こんなのB’zであったんか?と考えちゃいましたが2秒後には買いに向かいました。
友人が車で来てたんで荷物を置いて、限定Tにしっかり着替えリストバンドつけ参戦してきました~(笑)。

そして気になる座席は・・・


最前列!!!!!!!!キターー!!!


S席なのに・・・SS席の方が真横に・・・申し訳ないやら嬉しいやら・・・今年の運使い切った感はありますね。
これもまた一つの縁ですな。
ギター担当のYogi、Joshがすぐそこ、もちろんもちろん稲葉氏超近い!大興奮!
友人は曲の最中に飛んできたピックGETしてました。嘘かホントかYogiと目が合って投げてくれた・・・と。

ファイナルってことで他の会場とは違うかな?
どうもアンコール1曲多かったみたいです。


とにかく盛り上がったし何より楽しかった。
B’zとはもちろん違う雰囲気だし、MCでも言ってたんだけどCDで聞いていた曲がライブでは違う輝きを放ってました。


ソロはソロでの味がありますな。