日曜日、友人の結婚式に出席しました
彼とは保育園時代からの友人です、そして身内では1番頭がいいんですよ~現在、県の職員、いずれは知事を目指してもらいたいものです。
式は徳川家康で有名な岡崎城のある岡崎公園内の神社で行われました。和の式は初め出たのですが、華やかさって感じではないけど深く重みのある厳格な式ですね~これもまた気が引き締まっていい感じです。
そのあと場所を移動して披露宴。奥様側のおじいちゃん、おばあちゃんの詩吟、そしてお餅付きパフォーマンス、お菓子投げいろいろイベントいっぱいの楽しい披露宴でしたよ。料理も美味しかったし。
僕はビデオ撮影してました、頼まれたわけじゃなく・・・(プロが撮ってたし)何となく違う目線での映像あってもいいんじゃないかな?って思って撮影してたけど・・・結構しんどいね。式、宴でテープ2本ギリギリでした、そんなに撮るつもりじゃなかったけど撮り始めると・・・それなりにがんばっちゃうもんです。最後のほうは感動のシーンが目白押しなのに僕の腕は疲れがピーク!!!せっかくの手紙、挨拶なんかだいぶぶれてるんじゃないかな?一応DVDにして渡すつもりだけど・・・なんか見てほしいような見てほしくないような・・・。
でも日曜は天気が良くて最高でした前の日の夜あんなに雨降ってたのに・・・。
晴れ男&晴れ女なのかな?
御2人、末永く幸せに・・・
夜は会社の後輩の結婚式の2次会へ・・・帰り道の名古屋で。
昼から夜まで飲みっぱなしの1日でした。今日はちゃっかり有休です。
関係ないですが新年度ってことで気持ちも新たにこの「Hamjambo?」もリニューアルしてみました。これからはちょくちょくテンプレートいじっていきます。
春は皆さん浮かれ気分です。
ワタクシもちと浮かれ気分、明日から日曜まで超多忙・・・嬉しい悲鳴って感じです。
まず明日、我らがサッカー部の飲み会です。4月から新しいシーズンが始まるんですよ、だからその前に今シーズンを振り返り来シーズンに向けての一致団結って・・・そんなカッコ良くないですがとりあえず飲み会です。
そしてそして土曜日・・・会社の後輩でありサッカー部の後輩が結婚するんです、その2次会に参加です。飲み会2レンチャンだーちょっと疲れそう・・・。
日曜は、待ってました「Blue Ray LIVE♪」応援してるアマチュアバンドのライブです、う~久々~!!!そしてそこにはもうひとつのお楽しみもあるからそれまた楽しみです。
この週末はホント家に居れる時間が少ないな~奥様すいません、た、たまにはね・・・?
そうそう今日奥様は産婦人科へ定期検診に行きました。まだ性別はわからないそうで、今三頭身くらいだそうな・・・来月には性別わかるそうですよ。エコー見てたらおしゃぶりしてたみたい、そして手を振ってたらしい・・・見られてるのがわかったのか??能力者かな?・・・何の?
と、まあ奥様孝行してないワタクシ来週は友達の結婚式&別の後輩の2次会・・・これ同じ日・・・く~幸せな人々に出会える春です。また家に居れないな・・・
季節変わりはちょっとね身悶える~♪♪
「季節の変わり目」って聞くと爆風スランプの『リゾラバ』を思い出します・・・古いし意味もちょっと違うような・・・。
なんだったんでしょうか?昨日、一昨日めちゃめちゃ暖かくて汗かいちゃうほどでしたね。そんな暖かい日にゲレンデにいたり、日曜にはサッカーの試合があって朝から外にいたんだけど・・・若干日焼け気味??
しっかし急に暖かくなったもんだから逆に体調が悪くなりました・・・
昨日の夕方からどうも喉の調子が悪く、頭も痛い。今日は1日それを引きずりながら会社へ、良くなることなく悪くなることもない・・・でもこれが風邪の始まりなんかな?なんて考えながら早めに仕事からByeByeです。早く寝なきゃなんて思っても結局いつものペースは守るんですよね~。熱はなさそう、熱があるときって自分でわかるじゃないですか?僕は平熱低めなので少しでも熱が出ると顔が火照っちゃって、ポ~ってするんです、自分の事は自分が1番わかるって本当なんだって実感する瞬間。
前に「風邪ひかないんです」なんてここで書いておきながら風邪気味ですねどうも季節の変わり目というか気温の急激な変化なんかで体調を崩しやすい、意外とデリケートなんだよな。
暖かくなったと思ったらまた少し寒くなるみたいです・・・今週は気合い入れて週末まで一気にがんばって行きましょう。
3月になりました。
だからってわけじゃないけど・・・実は・・・
『Babyできました』 ん・・・?
『ご懐妊でございます』 おぉ~!
ただ今四ヶ月、奥様つわりで苦しんでおります。ついでに花粉症もピーク。おなかも少しポコッと大きくなってきてます、食べ過ぎの次の日くらいの大きさです。
ネット先行発表・・・
よく芸能人は結婚、妊娠、出産を自身のホームページやブログなんかで発表してますね、そのマネです・・・有名人でもないのに・・・。
自分の失敗談なんかはすぐに話せるんだけど・・・なかなかこの手の話はし辛いのでこんな形で発表してしましました。お許しを。
今は無事に元気で健康な子供が産まれてくるのを祈っております。
世の中にはたくさんのカクテルが存在します。
ベースだけでも・・・ジン、ラム、テキーラ、ウォッカ、ワイン、ブランデー、ウイスキー、ビール・・・とまあふと考えただけでこれだけは出ますねそんな数あるベースにジュースや他のお酒等々をまぜて作るカクテル・・・本当に星の数ほどあるんだろうな~。定番からオリジナル・・・ん~数え切れないです。
そんな中で僕の大好きなカクテルをご紹介します。
『カミカゼ』・・・です。
ベースはウォッカ、そこにホワイトキュラソー、ライムジュースを入れて完成です。
「カミカゼ」、名前は日本語なんだけど、アメリカで生まれたカクテルだそうです。辛口のカクテルなのでその口当たりが鋭いところから名前がついたのかな?わかりませんが・・・。
このカクテルは飲んだ時に「ク~」って感じがいいんですよ、辛口のお酒って苦手なんだけど・・・これは大好き。昔は甘いジュースみたいなカクテルが好きだったんだけど、いつ頃かな?友人が飲んでるのが気になってオーダー、最初はキツイな~って思ってたんだけど・・・いつの間にかよくオーダーしてます。
個人的にはお酒濃い目で作ってもらえると嬉しいです。最初はきついかもしれないけど氷入ってるからそのうち飲み易くなるしね。酔いたい時はいいかも!?調子こいて飲みすぎると撃沈するカクテルです・・・。
この前久々に晩ご飯を食べに行ったところではカクテルの種類が豊富で何にしようか迷います。お酒だけじゃなくもちろんご飯もおいしいですよ。
愛知県江南市にある「うさぎ家」ってお店です。店内リニューアルして個室がメインのお店に変わりました。料理、お酒の味はもちろん落ちてない、しかも料理の種類が増えてた・・・ビックリ!!お近くに寄ったときにはぜひどうぞ!!!
さて今世界中でシンジラレナ~イ事が起こってます。
いろんなジャンルがあると思うのですが・・・今気になるのはエコ!!
今年は暖冬、結局東京では雪が降ってません。梅は咲くし、ヒマワリが咲いたって話もあるくらいです。世界に目を向けると、この時期とても寒いニューヨークで気温が上昇、桜が咲いているそうです。
「地球温暖化」・・・昔からよく聞く言葉です。温暖化についての最近の報告によると・・・『21世紀末に地球の平均気温が最大で6.4度、海面は最大59センチ上昇すると予測する第4次報告書をまとめた。当初案より0.1度及び1センチ上方修正された。人間活動が温暖化を起こした可能性については「かなり高い」と従来より表現を強め、確率は90%以上とした。』
人的要因・・・すなわち人間が自分の住む場所を汚し、自ら住めなくしようとしてるってことですね。原因は二酸化炭素、メタンが急増したことらしいです。
自分達が住みやすくしている世の中、便利なものが多い世の中、でも自分達が立っているこの地球にはとてもダメージを負わしているわけです。
世界最大の二酸化炭素排出国アメリカ、たしかあの国は世界レベルのエコ活動の話し合いで(京都議定書)二酸化炭素の排出量を抑える話に賛成していない、自分の国の利益を取るつもりですよ。これは先進国としてとても恥じだと思います、未だにこの議定書から離脱中らしいです。
そして温暖化は先進国の責任・・・と途上国との問題への考え方のが違うのもいけないことです。お互いに歩み寄る姿勢が必要です。
北極海の氷が溶け、台風やハリケーンの強度が強まるという予想もしいるそうです。アメリカで被害をだした「カトリーナ」も温暖化の影響?あんな強力な奴が日本にも来る日があるかもしれないです・・・。
個人でもやれるエコはあります、そして会社や国単位でエコを推進していくべきです、でも今既に「推進」のレベルではないですね、「義務」にするべきです。もっとひどくなったら手がつけられなくなってしまいそうです・・・自分達が住む場所だから真剣に考えたいですね。
もう2月、新年になって1ヶ月があっという間に過ぎました。いかがお過ごしでしょうか?
今週末金曜日にどうやらまた雪が降るみたいですよ・・・
金曜っていうか明日の夜くらいから降るかも!?東京ではまだ初雪降ってないみたいですね~今回どのくらい降るのかわからないけどやっと東京でも初雪かな??明治何年かからの観測で東京で一度も雪の降らない冬は無いそうなんで、もし雪が降らなかったら本当の異常気象でしょう。
まあここは岐阜県なのでたぶん雪は降るだろうな~
今週もボードいけないけど、たぶん来週行くときは良い雪質が楽しめそうです。今週行けば更に良い雪ですね。羨ましい・・・
ただ・・・会社に行く道が雪や低温の影響で凍っていると・・・ヤバイです。前に雪降った次の日の道路はカチカチで半回転してる車もいたくらいですからね~怖いっす
安全運転を心がけましょう。
今日はお薦めアイスを紹介します
エスキモーの「チェリオ」(ホワイトチョコ)です。
HPより・・・「まろやかなホワイトチョコをバニラアイスの中に入れ、サクサクしたグラハムクッキー入りのホワイトチョコでコーティング。11月27日~2月末までの限定発売です」
ホワイトチョコ大好きなのでとても良いです。
コンビニでたまたまアイスコーナーを覗いたときに「ハッ」としました。悩むことなく即購入。冬なんですがアイスは美味しいです。
チェリオってネーミングは別のジュースを想像してしまうのですが・・・まあそこんところは忘れて1度食べてみてください、超オイシイっすよ。
ホワイトチョコだめな人にはちょっと厳しいかな?濃いですよ~これは。
近所のコンビニミニストップでは置いてないんだけど、もうちょっと足をのばしたローソンでは置いてあるんでまた買いに行こうと思ってます。
コンビニでの最近の1番ヒットです
ふぁぁl~!
今日はサッカーの練習日だったけど・・・体がなんか疲れてて行くのをやめちゃいました。
最近休みらしい休みがないのが原因かな?仕事は基本的に土、日休みなんだけど・・・土曜仕事、日曜サッカーの試合・・・のんびり昼近くまで寝たことここ最近ないな~ってふと思いました。常に時間に追われ、いや追われってほど追われてないけどねでも自分の時間少ないかな?今週も土曜仕事の日曜サッカーのフルコース
マジでスノボ行けないし・・・。こんな苦しいシーズンは最近無いですよ。寂しいな~。
僕とは違い毎週山行ってる人に言わすと雪の状態が良くないみたいですね。アイスバーン・・・そして昼頃には気温が上がりシャビシャビ状態に・・・。そういえば正月明けにドカッと降って以来寒いけど雪は降ってないですね~。スキー場も今年は苦しいシーズンです、人工モノはどのくらいのいいもの作るのかな?やっぱ雪も天然モノがないとキツイでしょうね、スノーマシンのコストがかかるだろうに・・・
会社ではちょっとした旅行の企画が出てます。北陸のスキー場&温泉宿の旅なんです。去年も似たような企画がありまして・・・行ったんですよ、でもなぜに!去年とほぼ同じ企画・・・がっかりだよ!!しかもスキー場が同じ場所・・・いくら宿が去年より豪華だからってスキー場が同じなのはなんかね~。今年は行きません。
さてさてお風呂に入って暖まって寝ようかな?
気象庁から
「御嶽山では火山性地震が増加しており、火山活動はやや活発な状況となってきている」と火山観測情報が発表があったそうです。
御嶽山周辺にはいくつかのスキー場があるんです。2月に1泊でボード旅行に行くからちょっと心配なニュースです。もし滑っている時に噴火があったら・・・雪崩とか起きそうですよね怖い・・・。それだけで済むのかな?
でも「仮に噴火が起きても、山のふもとで人的被害が発生する可能性はほとんどない」とも気象庁は言ってるそうです。
ふ~一安心・・・ん?山のふもと?スキー場はふもとじゃないですよね??大丈夫なんかな?
まあスキー場に行く人より、周辺に住んでいる人のほうが心配ですよね。何事もなければいいですよね。