goo blog サービス終了のお知らせ 

風のセミナリオ

フルーティスト勝俣敬二&聖アンセルモ・グレゴリオ聖歌隊の公式ブログ

1982年創立 米沢フルート音楽研究会 「第4回 海の日コンサート 大航海時代、米沢に生まれた武将支倉常長率いる慶長遣欧使節の足跡を歩くスペイン音楽の巡礼 」

2021-06-29 09:13:02 | 演奏会

1982年創立 米沢フルート音楽研究会
大航海時代、米沢に生まれた武将支倉常長率いる慶長遣欧使節の足跡を歩くスペイン音楽の巡礼

第4回  海の日コンサート
2021年7月22日(木、祝、海の日)
午後2時開演(午後1時30分開場)  アクティー米沢
入場料 2000円(定員20名、要予約)
〒221-0059 米沢市西大通1-5-5
主催・ご予約  米沢フルート音楽研究会  TEL 090-2794-8028 佐藤  フルート教室直通  TEL 0120-032574
E-mail  flauto_seminario@yahoo.co.jp   風のセミナリオ https://blog.goo.ne.jp/f_seminario
●コロナ対策の為、検温、手消毒、換気、マスク着用、ソーシャル・ディスタンスを行います。

 


【延期】 2021.5.30 勝俣敬二のトークコンサート J.S.バッハのフルート・ソナタ、ホ長調というメッセージ ~春、死と復活を語る舞踏と調性の神秘~

2021-04-15 01:08:31 | 演奏会
【延期】   勝俣敬二のトークコンサート
 
J.S.バッハのフルート・ソナタ、ホ長調というメッセージ
~春、死と復活を語る舞踏と調性の神秘~
 
日時 5月30日〔日〕午後2時開演
会場 日本聖公会米沢聖ヨハネ教会礼拝堂
演奏 バロック・フルート、お話 勝俣敬二
   〃 荒木康男
   ヴィオラ・ダ・ガンバ小澤絵里子
曲目 フルート・ソナタホ長調BWV1035
      〃 ホ短調BWV1034 
   他
 
料金 2,000円〔定員20名、要予約〕
ご予約、お問合せ 小貫晃義 ℡090-2996-8868
 
〇コロナ対策の為、検温、手消毒、換気、マスク着用、ソーシャル・ディスタンスを行います。

2021.3.14 勝俣敬二のトーク・コンサート ~J.S.バッハの無伴奏フルートの為のパルティータBWV1013。イ短調というメッセージ~

2021-02-28 13:35:39 | 演奏会
地震で延期した演奏会。
 
『パルティータBWV1013』
 
再び身体も描写もイ短調になっています。
バッハは事程左様に時節に合わせ、ここで奏で演じる表現の世界に私たちを招いてくれています。
甘きパルティータ。メッセージどおりになりますように。
 
米沢聖ヨハネ教会は、私が小学生の時分に日曜学校に通った懐かしい思い出の教会です。

2021.2.14 勝俣敬二のトーク・コンサート ~J.S.バッハの無伴奏フルートの為のパルティータBWV1013。イ短調というメッセージ~

2021-01-29 23:55:22 | 演奏会
米沢市内にある聖ヨハネ教会は、私が小学生の時、教会学校に通った思い出の教会です。来る2月14日[日]午後2時開演。『フルート奏者勝俣敬二のトークコンサート 
~J.S.バッハ・イ短調の無伴奏フルートの為のパルティータBWV1013。イ短調というメッセージ~』の機会をいただきました。
 
古楽の源泉、調性の神秘など温めてきた私の調性論を語り、数曲演奏する貴重な機会です。
開催は少人数でコロナ対策をしっかり行います。
ご来場いただけましたら幸いに存じます。勝俣敬二
 
 
■入場無料・要予約
■会場 日本聖公会米沢聖ヨハネ教会礼拝堂
 
■住所〒992-0053 米沢市松が岬3-3-46
■お問合わせ、ご予約申し込みは米沢聖ヨハネ教会
小貫晃義先生 ℡ 090-2996-8868まで