先日、あすなろルームで行っている「折り紙教室」に参加しました。
今回は、五月のこどもの日に向けて『兜〜かぶと』を作りました。
黒地に金箔の型押しされた和紙の折り紙で折ったので、しっかりとした出来栄えで、とても豪華な雰囲気になりました✨

生徒の皆さんは、明るく元気な講師の岩佐郁子さんに折り方を教わりながら楽しく折っていました。
途中折り方が分からなくなっても、生徒一人ひとりに丁寧に教えてくださいました。

私も先生自作の折り方マニュアルを見ながら、所々先生に助けを求めて…久しぶりに折り紙をしました。
生徒の皆さんは楽しそうに折っていて、出来上がった自分の作品を嬉しそうに眺めている姿が印象的な、とてもステキな折り紙時間になりました✨

折り紙の魅力にハマりそうです😊
次は何を作るのか楽しみです。
ご興味ある方は、ぜひご参加下さい!
【サプライズ報告 大久保区長と山本区議会議長にお越しいただきました!】
最後になりましたが、今回の折り紙教室には、大久保区長と山本区議会議長に参加いただきました。
お二人は先日の歓送迎会にもお越しいただき、そのときにCS学校運営協議会の關副会長のお声がけに
応えていただいてのご参加となりました。
教室では生徒達と一緒に折り紙の柄を選び、難しい箇所については講師の岩佐さんにお尋ねになりながら
折り紙を楽しんでいらっしゃいました。
また、岩佐さんの他の作品にも非常に興味深く目を向けていらっしゃいました。
教室に参加した生徒にとっても、驚きと喜びの時間であったと考えています。
お忙しい公務の間にご参加いただき、本当にありがとうございました。
また、ご参加いただけることをお待ちしております!