今年の冬(12月、即ち師走)も迫ってきた。
毎年早め、早めに準備をしているつもりだが・・・・・。
未だ満点をとったことがない。
「ほどほどで、良しとせよ」言うことなのだろうか。
今年はどうだろう・・・・・・。
なんとなく先手を行っているようで、
今のところ悪い気がしていない。
11月中に済ますべきことを
準備しているからだろうか・・・・・。
12月になってからだと遅いから。
写真は本文とは関係ありません。
家内が、上京した折に撮影した1ショット。
東京駅丸の内口方向。
今年の冬(12月、即ち師走)も迫ってきた。
毎年早め、早めに準備をしているつもりだが・・・・・。
未だ満点をとったことがない。
「ほどほどで、良しとせよ」言うことなのだろうか。
今年はどうだろう・・・・・・。
なんとなく先手を行っているようで、
今のところ悪い気がしていない。
11月中に済ますべきことを
準備しているからだろうか・・・・・。
12月になってからだと遅いから。
写真は本文とは関係ありません。
家内が、上京した折に撮影した1ショット。
東京駅丸の内口方向。
最近、「早朝放送!」にはまっている。意識して早く起きるわけではないのに、早朝の5時まで、あれこれ自分だけの”ながら時間”を過ごしている。・・・・・。
JFNの「デイブレイク」を日替わりで楽しんでいる。 年齢層が高いパーソナリティーの落ち着いたトークが・・・・。
中でも”松浦このみ”がいい。
昔の思い出に慕って、秋冬の朝5時まで、”若い時聴いた楽曲”と”その夜長”を自分なりにあれこれと楽しんでいる。
そして、空が薄明るくなる頃、愛犬(プーたま)、(注:二人の息子が小学生の時からのお友達)14才との、二人だけの散歩が待っている。・・・・。
僕も、もう先の見えたリーマン。言わば、”カウントダウン”の口だ。彼も日に日に老犬になってきたが、今は元気で飛び跳ねてくれている。
感謝。