i am JiJi

日々,独断と雑感から

右に谷川岳・・・・・・左に上越国境・・・・

2009-02-08 07:35:19 | まち歩き

Img_1940

4日(水)、みなかみ町に行く機会があったので、シャッターの機会を狙っていた。

写真(上)は、沼田市内国道17号バイパスより、前方(最右方向)の「谷川岳」を望む。

Img_1942

写真(中) 車は、その後もっとも真正面に近づく・・・・・・。

写真(下)、左遠方に小さく見える白い雪被った山々は、上越国境の山々・・・・・・。

県境の三国峠を越えると、

その先は、苗場、南魚沼へと続く「新潟県」になる。

今を去る35年前、

当時18歳の高校3年生だった私は、

苗場スキー場の手前にあった(今でもある)浅貝スキー場で、

スキー場のアルバイトを友人の菅谷君と一緒にしたことがある。

当時は、後閑駅から三国峠を越える定期路線バスが走っていて、

渋川駅から電車に乗ってこの近くの後閑駅で降り、

新潟のスキー場へと向かった。

レストハウスでは、

プロだったのか、セミプロだったのか定かでないがロックバンド(確かリードギターは、栗原さんと言う名前でギブソンのレスポールを弾いていた。)が、

ディープパープルのハイウエイスターやスモークオンザウォーターを

演奏していたように記憶している。

それが妙に羨ましくて・・・・・憧れて・・・・いた。

確か、

リッチーブラックモアだとすると、フェンダーのストラトの筈だと思うが、

栗原さんは、チェリーレッドのレスポールだったのを鮮明に覚えているので、

当時、私は”ガロ”に凝っていた程度だから、

彼らが演奏した曲目は私の記憶違いかもしれない。・・・・・・・・・・。

本日は、これとは関係なく、

右手方向のみなかみ町に向かう。

Img_1943


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
車中からよく撮れてます。 (T・F)
2009-02-08 12:50:06
車中からよく撮れてます。
が、運転中は気をつけてください。
たぶん、携帯と同じで道路交通法違反?!(笑)

近頃はPanasonicとかが小型のデジタル一眼レフを出しているんで、自分も余裕が出てきたらカメラ、買おうと思います。(あ、でも貯蓄しないと・・・)
景色やスポーツの動作の瞬間とかがきれいに撮れるので興味ありであります。
あ、もちろん「ぷー」も写さねばと思ってますよ。
http://panasonic.jp/dc/g1/index.html
一眼レフは、別な意味で魅力のある「カメラ」です... (i_am_papa)
2009-02-12 06:09:42
一眼レフは、別な意味で魅力のある「カメラ」ですね。・・・・・
「立春」が過ぎ、日も少し長くなりましが、寒さはまだ続くと思います。
10日(火)のケーズデンキの出張サポートで、三台目のPCをネットワーク化しました。
プリンターの共有化、ルーターの無線LAN化、ウイルスバスター3台目設定と、プロでも3時間かかって終了しました。
出張料金は、一式で合計21,000円の出費でした。