my hobby life 2016-03-27 01:37:49 | 飛行機、車、模型 ビートに続いて今度はS660の「WALK ARAUND」をそのうちやってみたいと思っています。 で、今日はこちらです。 アラスカ航空です。ボーイング727-200、及び737-200です。これも80年代のカラースキムです。 年月が経っていますので、デカールはかなり黄ばんでいますが、それをみこして、エスキモーは塗装で仕上げています。デカールを型紙にデザインナイフで直接切り込みを入れています。両方同じ顔に再現出来て、とても満足しています。この頃はクリアーをして水研ぎなどと言う知識はなく、塗りっぱなしですが、当時の作風として楽しんでいます。それにしてもこのマスキングは大変でした。
my hobby life 2016-03-26 12:37:22 | 飛行機、車、模型 初めに、先日お伝えしてました安来のカフェの紹介で、お店の名前が間違っておりました。お詫びして訂正いたします。カフェロッソとご案内しましたが、正しくは「カフェドーフィン」でした。大変失礼いたしました。 さて今日は私がかつて乗っていた、HONDAのBEATをご紹介します。 最初はイエローの車、2代目がブリティッシュグリーンのビートです。20年近く乗りました。 シフトノブをMOMOに変えたりステアリングもイエローの物に変えてあります。このハンドルは握りやすくて、手にしっくりと馴染み操作がとても楽でした。
my hobby life 2016-03-23 17:59:41 | 飛行機、車、模型 この車も studio rossoで買い求めたもの。しかもこれもうちの奥さんがいたく感動して。白い人形さんといつも一緒に飾っています。 あとフェラーリを何点か、これは私がゲットです。 これからも、こちらとは末永くお付き合いが出来ればとおもいます。
my hobby life 2016-03-23 16:55:59 | 飛行機、車、模型 先日お伝えしたお店はこちらです 692-0055 島根県安来市飯生町 605-8 studio-rosso cafe-rosso 0854-22-1546 カフェのほうは奥様の趣味のよさがあふれています。季節に合ったスイーツやランチなどバラエティーに富んだ内容を提供されています。ここでは、車の工房とカフェがとてもバランス良く調和されていて、有意義に時間を過ごすことができます。 カフェのお庭のほうには、トケイソウをはじめ、いろいろな花、ブルーベリーなど植物などを楽しむ事ができます。