ところで、B727の垂直尾翼のテールコーンには3つのタイプがあるのはご存知ですか。勿論ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、今日は模型でそれを比較してみます。
B727のテールコーン。手前が尾灯の透明なカバーになっています。その向、ルフトハンザのテールコーンにはHFアンテナとして棒状のものが突き出ています。一番向のPSAは何もないムクになっています。全日空の727にもHFアンテナがついていました。細かいけどこれが結構目立つんですよね。
1機づつアップにするとよくわかります。
ピードモントのB727 尾灯の透明なカバー
PSA。何もないテールコーン。
ルフトハンザのHFアンテナ付き。
テールコーンの説明に登場してもらったハセガワの自作機もこうやって並べて見ると、結構カラフルで実に楽しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます