電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

南国高知より新年のご挨拶

2011-01-04 09:14:23 | 旅・仕事
明けましておめでとうございます。至らないブログですが、本年も何卒、よろしくお願いいたします。

昨年末(29日)より実家の高知に帰省(寄生?)しており、ブログの更新を怠っておりました。
また、本日(4日)、東京方面(千葉)に帰京します。



帰省中はプラモ作りやゲーム等でまったりと、時間を過ごしました(艦船プラモを作ったのは何年振りでしょうか)。
また、昨日は浦戸湾内の高知港で、海上保安庁の船等を撮って来ました。



高知港から桂浜に向かう途中、土佐の出来人と呼ばれた戦国武将、長宗我部元親公の初陣の地があり、像も作られております。



私の実家は桂浜の対岸にあり、歩いても行ける距離のところにあります。
また、小学生時代、遠足で桂浜まで歩いたこともありました。



高知出身の偉人の中で最も有名人といえば、昨年もNHKでドラマ化された坂本龍馬でしょうね。
そして、この桂浜には有名な龍馬像もあります。



桂浜は、長宗我部氏が一時期本拠地としておりました浦戸城の跡も残されております。
また、竜王岬も観光名所の一つです。



桂浜には、日本一小さい(?)水族館もありますが、、、。
かなり、寂しい水族館ですが(失礼)、私の生まれる前からあり(昭和6年4月1日開館!)、未だに健在なのはスゴイですね。



南国高知とはいえ、昨年末から今年の初めはかなり寒かったのですが、昨日は少し暖かくなりました。
そして、昔からある高知の名物といえば、アイスクリンですね。
これは、シャーベットに近いような感じで甘さも抑え目ですので、非甘党の私でも好きですね。
(しかし、比較的暖かかったとはいえ、冬空にアイスというのも、、、(汗))



私の実家は桂浜の対岸、種崎にあるのですが、桂浜へ行くには橋(浦戸大橋)を渡るのが最短です。
また、この橋は以前は有料(徒歩は無料)でしたが、今では無料化されております。



そして、種崎には全国的にも珍しい(?)、動く県道があります。
といのも、種崎~御畳瀬(みませ)間には、現在も渡し舟(無料)も健在です。
(この渡し舟も、以前は有料の時代もあったそうですが、無料化されました。
また、以前は、人や自転車だけでなく、車やバイクも運んでいたのですが、浦戸大橋の無料化に伴い、現在は車のみ禁止となっております)

高知にはあまり遊ぶ所や、名所は多くないですが、機会がございましたら、一度はおいで下さい。

(本年も、拙ブログを、よろしくお願いいたします)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GT5 Bスペック-14 | トップ | 高知で食べたもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恭賀新年 (mugi)
2011-01-05 21:53:18
明けましておめでとうございます。

 何時もながら、個性的な画像満載ですね。はじめの2つは高知港に入港していた海上保安庁の船ですよね?海上保安庁といえば、いざとなれば、尖閣諸島方面にも向かうのでしょうか?気になります。

 そして長宗我部元親の銅像もいかにも高知らしいですね。仙台の政宗像は馬上姿ですが、こちらは立って陣頭指揮をしているのも面白い。龍馬の銅像は既に写真で見ていますが、実家が桂浜から歩いていけるところとは羨ましい。私の住む家から仙台港までは、車で少なくとも40分はかかります。

 桂浜には昭和6年4月1日に開館した水族館があるのもスゴイ。4月1日だけに、これは嘘ではありませんよね。高知名物はアイスクリームではなく、アイスクリンですか。アイスクリンの看板に龍馬が描かれているのはやはり高知。仙台なら政宗となります。

本年も駄コメントを投稿しますので、よろしくお願い致します。
RE:恭賀新年 (Mars)
2011-01-06 22:10:25
>mugiさん

本年もよろしくお願いいたします。

はじめの2つは高知港に入港していた海上保安庁の船ですよ。
また、海保は領海の警備が任務ですので、尖閣諸島方面にも向います。
(海保は海上保安庁(本庁)と地方支分部局として、11の管区海上保安本部が設置されており、尖閣諸島を含む沖第県は十一管区の管轄となります)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%BA%81

長宗我部国親の嫡男の元親は「姫若子」や、とからかわれるほど虚弱で、22歳という遅い初陣でしたが、この戦の際、七十余の首級をあげたそうです。
(これ以後、「姫若子」ではなく「鬼若子」とも呼ばれたそうです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B5%9C%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

桂浜には、今も小さな水族館があります。
そして、私の故郷:種崎には、元親の代にもありました造船が、今も尚、行われております。
http://www.katurahama-aq.jp/katurahama/

ちなみに、高知といえば、私のようにお酒が飲める方は少ないようで、、、(汗)。
http://blog.livedoor.jp/christmas1224/archives/3942409.html

コメントを投稿

旅・仕事」カテゴリの最新記事