電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

カレー スーリア

2008-08-03 23:30:04 | 食・お酒
先日、久々に、浦安駅近くの西友内にあります、インド料理 スーリアに行ってきました。
このお店は、インド人シェフが作っているのですが、思いの他、辛くもなく(もちろん、激辛以上にも作ってくれますし、小さなお子様向けの甘めもあります)、また味も、日本人好みにアレンジされており、癖もなく、ちょうどよい感じに作られております。

この日、注文したのは、お昼限定のチキン・マサラですが、その他のランチ同様に、ナンorサフランライス、サラダ、ヨーグルト、チャイ・コーヒー・ウーロン茶等のフリードリンクがセットで950円(タンドリー・チキンがすべてのランチについていたのかは、失念しました(汗))。

インド料理のお店は、少なくないと思いますが、お値段も、ゆったり感もちょうどよく、少し、時間が止まったような雰囲気もあるこのお店。
お近くにこられてたら、一度は、おいでやす??
(私は、ナンよりもサフランライスの方が好みで、いつもこちらを注文するのですが、、、。みなさまはどうでしょうか??)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全日本食えば食える図鑑 | トップ | パスカルメイジ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレー好き (mugi)
2008-08-05 22:47:46
こんばんは、Marsさん。

画像のチキン・マサラセット、美味しそうですね。
やはりこの店でもタンドリーチキンもついてますが、このチキンがまた家庭では出せないスパイシーな味でイイ。
サフランライスも美味しいですが、焼きたてのナンもまた美味ですよ。チキンとマトンカレーは既に食べたので、今度は豆カレーを注文してみたい。

「スーリア」の店名がまた何とも。ご存知かもしれませんが、インド神話の太陽神の名です。日本と違い男の神様。
返信する
RE:カレー好き (Mars)
2008-08-07 23:22:03
こんばんは、mugiさん。

仰るとおり、タンドリーチキンを家庭で再現しようとしても、道具や香辛料等で、難しいでしょうね。
また、このお店のナンも食べてみましたが、美味しかったですね。
イギリス人も、そして、それを真似た、我が日本人も、カレーの魅力にはメロメロですね。
(仰るとおり、野菜カレーも奥が深く、美味しいですね)

>ご存知かもしれませんが、インド神話の太陽神の名です。
私は、mugi先生ほど、インド神話は得意ではないですが、、、(汗)。
お店の中の雰囲気も、和風・洋風・中華風等とは、一線を画しますね。
返信する

コメントを投稿

食・お酒」カテゴリの最新記事