goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロビオティック日記・香山雅子

マクロビオティック総合学院の最新情報&出来事・コラム・エッセイ・メッセージ。お料理や学院の様子などを写真を交えてご紹介。

マクロビオティック・ダイエット

2007年06月13日 | Weblog
ともあれ、1週間の成果を持続すべく私のマクロビオティック・ダイエット
いえ、マクロビオティック奮闘記は続く訳ですが、

毎日玄米というのは、はっきり言って飽きます。
これは先ずマクロビオティックにトライしたほとんどの方が
感じることではないでしょうか?

ダイエットの目的は痩せることですから当然油も控るのですが、
メニューも味気ないし、ボリューム感、満足感共にありません。
なので、植物性タンパク質のお豆腐にごま油と御醤油をかけたら
満足感が出るかなーとか、実際には油の取りすぎになってしまいます。
味噌汁を具沢山にしてみたりとか、マクロビオティックとは違う方向に
進んでしまいそうなほど、まさに試行錯誤といった感じでした。

お野菜はもともと好きでしたので、お肉は、別に食べなくても
苦になりませんが、乳製品は大好きでした。
牛乳もチーズもバターもヨーグルトも生クリームも全部好きでしたので
時々無性に食べたくなりました。

マクロビオティック・ダイエットを始めて1ヶ月程たった頃でしょうか
出先でお昼を食べることになり、一緒にいた方とピザを食べました。
トマトとバジルのピザです。チーズはたっぷりでしたが、チーズ以外は
平気かなーと思ったのですが、あんなに大好きだったはずのチーズが
すごくヘビーでこってりと重たく感じました。以前はチーズ臭いのが
そこが美味しいのよねと感じていたはずなのに、チーズ臭くてあまり
美味しいとは思いませんでしたし、とにかくすごい油でした。
以前大好きだったものがあまり美味しくないのにはちょっとショック
でしたし、寂しい感じでした。なんだか人生損した気分です。

事件は、その日の夜に起こりました。
つづく


最新の画像もっと見る