5月23日雲南市立西小学校へ今年度の森林教室の打ち合わせに行ってきました。
西小学校ではここ数年、4年生の総合学習の時間に森林について学習をしておられます。
学校に隣接して児童が遊べる「岩熊の森」と名付けられた学校林があり、フィールドアスレチックが整備されています。

学校からは次のような要望が出されました。
岩熊の森で樹木に親しみ森林の大切さを実感・体験する活動としてほしい
樹木観察、ドングリ工作、間伐等を内容として4~5回実施してほしい
1回目は現地で樹木観察(樹木の名前と特徴)を実施してほしい
林業普及グループ全員で対応しますと返事をして帰りましたが、なかなかボリュームのある話でした。

岩熊の森の入り口

初夏の花ヤマツツジが早くも咲いていました。

岩熊の森のなかでお話を伺っている間もエゴノキの花の香りで気持ちが良かったです。