【雲南地域】森林・林業のお知らせ

(島根県東部農林水産振興センター雲南事務所 林業部が伝える情報ブログ)

生分解性の不織布を使った苗木づくり

2019年11月18日 | 種苗
飯石森林組合による新たなコンテナ苗生産技術の第3弾です。 「セルトレイ移植」と「プラグ苗移植」を10月4日と11月18日のブログで紹介しましたが、この度はトウモロコシを主原料としたバイオマスプラスティックの不織布のポットをコンテナの代わりに使用する新たな生産技術への取り組みです。 コンテナ苗では苗木を培土ごと抜きとると根鉢が崩れ使い物にならないことがありましたが、バイオマスプラスティックの不織 . . . 本文を読む

プラグ苗移植

2019年11月18日 | 種苗
10月4日に投稿した記事で、国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所が「新しいコンテナ苗生産方法の提案(2019.3.15)」のなかで、コンテナ苗の新たな育苗方法として提案している「セルトレイに播種し発芽した毛苗をコンテナに移植する方法」と「小型プラグ苗を育成し小型プラグごとコンテナへ移植する方法」の2つの方法を紹介しましたが、この度飯石森林組合がプラグ苗をコンテナへ移植することとなり . . . 本文を読む

得苗調査

2019年10月11日 | 種苗
10月9日(水)、奥出雲町内で生産されている林業用苗木の得苗調査(この秋から来春にかけて山行苗として出荷できる本数を確認する調査)を行いました . . . 本文を読む

「セルトレイ」を利用したコンテナ苗の育苗実証

2019年10月04日 | 種苗
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所が「新しいコンテナ苗生産方法の提案(2019.3.15)」のなかで、コンテナ苗の新たな育苗方法を提案しています。 飯石森林組合のコンテナ苗生産は、苗畑で一定期間育苗した幼苗をコンテナ苗の育苗容器(マルチキャビティコンテナ)に移植し、一定期間育成した後に山行苗として出荷しています。 コンテナ苗生産をより効率的に行うため、「新しいコンテナ苗生産方 . . . 本文を読む

苗畑に電気柵

2019年07月17日 | 種苗
雲南市内の林業用苗木を生産している苗畑に巡回指導で訪れました。 2週間前に得苗調査で訪れた際にはなかった電気柵が苗畑を取り囲むように設置されていました。 この苗畑にはウサギやイノシシが出没するそうです。苗を食べることはないとのことですが、イノシシの通り道となって、苗を踏み倒すことがあるため電気柵を設置したそうです。 . . . 本文を読む

得苗調査

2019年07月03日 | 種苗
本日は仁多郡森林組合の「得苗調査」を行いました。 「得苗調査」は、今年度どのくらい苗木が生産されるかを確認するための調査です。 本日の調査対象となった仁多郡森林組合は、4者の方に委託で苗木を生産してもらっており、本日は全ての生産者の苗畑を全ての生産者でまわって調査しました。 この日は生産者同士が、苗木生産において日頃から思っていることや感じていることなどについても活発な意見交換が行われました . . . 本文を読む

全国植樹祭用の苗木

2019年07月02日 | 種苗
来年、島根県で開催される全国植樹祭で使用される苗木を飯石森林組合が育てています。 今日は、全国植樹祭推進室の職員が苗木の生育状況を確認するため飯石森林組合の苗畑を訪れ、本数などのチェックを行いました。 苗木はクヌギやコナラ、ヤマザクラなど十数種類が育てられおり順調に成長しています。 その生き生きとした姿は、来年の全国植樹祭でのデビューをまっているかのようでした。 . . . 本文を読む

日覆い

2019年05月30日 | 種苗
4月後半に播種した種子が芽生えたので、敷わらを取り除き日覆いをしています。   日覆いの上から撮影したので少し見えにくいですが、日覆いの中にはかわいい苗がたくさんありました。 . . . 本文を読む

散水施設導入しました

2019年05月09日 | 種苗
  平成27年度から苗木生産に取り組み始めた農事組合法人が、散水施設を追加導入しました。 これまでも散水施設はあったのですが、昨年のような猛暑では散水が追いつかないため、散水施設を増設しました。   横の畑では播種床があり、4月下旬には播種が終了し芽が出るのを待っています。 ここは風も強いようなので、播種床の乾燥を防ぐため寒冷紗を早急に設置するようお願いしました。 . . . 本文を読む

コウヨウザンのコンテナ苗

2019年05月09日 | 種苗
大型連休が明け、気温も上昇してきたのでコンテナ苗の生育状況の確認に行きました。 かなり乾燥しています。スプリンクラーが自動で水やりをしているのですが、すぐに乾いてしまうため人力で補っています。 下の写真はコウヨウザンのコンテナ苗です。早生樹として期待されていますが苗木の生産実績がないため試験的に生産してもらっています。   . . . 本文を読む

播種

2019年04月24日 | 種苗
林業用苗木生産のための種子のまき付けは日最高気温が20℃を超す日が続くようになったころに行います。 4月も中旬となり丁度そのような気温となりましたのでここ数日で作業が行われています。 下の写真は、ヒノキとスギ、そしてコウヨウザンの播種床です。 播種後覆土を行い乾燥防止のため敷きわらしている状況です。 . . . 本文を読む

林業用苗木の床替え時期

2019年04月12日 | 種苗
林業用苗木生産に向けた苗畑作業が始まっています。 昨年1年間育てたスギやヒノキの幼苗を床替えする時期なので作業状況の巡回確認を行いました。   (植え付け機による床替え状況)       ↓ ↓ ↓ 昨年は猛暑のため多くの苗木が枯れてしまいました。 今年は天候を祈るばかりです。 大きく育ってくださいとお願いしました。 . . . 本文を読む