【雲南地域】森林・林業のお知らせ

(島根県東部農林水産振興センター雲南事務所 林業部が伝える情報ブログ)

「出雲たたら村」でクマ対策研修会

2017年08月29日 | 鳥獣
映画「たたら侍」の撮影が行われたオープンロケセットが現在公開(7/15~10/1)されています。 8月25日(金)、雲南市掛合町多根の同施設において、スタッフ15名を対象に、クマの生態と対策を知ってもらうため、ツキノワグマ対策研修会を行いました。 スタッフの皆さんは開場前の忙しい時間にも関わらず、真剣に聞いてくれました。 研修会で強調して伝えたことは「生ゴミの管理の徹底」です。 クマは . . . 本文を読む

森林土木研修会でクマに遭ったときの対処方法の話をしました

2017年08月08日 | 鳥獣
8月7日(月)、県森林土木技術協会が主催する研修会で、土木関係の事例発表や研究発表の後、「ツキノワグマの生態と対処方法」として情報提供を行いました。 土木関係の職員にクマの話をするのは初めてでしたが、人里付近にクマが出没している中で、林道や治山堰堤などの現場にいくときにクマに遭遇する可能性があるかもしれません。中には実際に現場でクマに遭遇したことがあるという方もいました。 そのため、まずはクマ . . . 本文を読む

サル対策研修会

2017年08月07日 | 鳥獣
8月4日(金)、三刀屋町の殿河内地区でサル対策の研修会を行い7名の住民が参加しました。 サル対策を進める上で、捕獲、防護柵、追い払いの対策が考えられますが、サル対策では地域での意思の統一が必要と話しました。 例えばサルを追い払うならば、特定の人が追い払うのではなく、できるだけ多くの人数で追い払うことが重要になってきます。そのため、地区で話し合い、追い払いに参加できる人数が何人いるのかなどの把握 . . . 本文を読む

電気柵の漏電にご注意を!

2017年08月03日 | 鳥獣
8月に入り、これからイノシシが稲を狙いにやってくる時期になってきました。 先日、現場巡回で電気柵の点検をしていたところ、電圧が2000Vしか流れていない電気柵がありました。 電気柵でイノシシに痛い思いをさせるためには3000~4000V必要です。 そこで電圧が低くなっている原因を探るために、電気柵の周辺を見たところ、漏電している箇所がありました。   電線が支柱(鉄パイプ)に当 . . . 本文を読む

飯南町小田地区でイノシシ対策研修会

2017年08月01日 | 鳥獣
7月31日(木)、飯南町の小田小区集落協定(5地区)でイノシシ対策研修会を開催しました。 平日の夕方での開催でしたが、16名の参加がありました。 この地区では昨年から電気柵やワイヤーメッシュが新たに設置されたため、電気柵の適切な張り方やワイヤーメッシュの管理上の注意点などを話しました。   また、現場に出てよく聞くのがアナグマの被害です。そのため、アナグマなど中型動物の対策の話も . . . 本文を読む