初見 初撮りぃ~ (〃^∇^) 2011-05-19 | 日記 イカルを待ってると 見知らぬ野鳥が 大きさは イカルと同じ位 土の中の虫を 美味しそうに食べてました 隣のカメラマンに 野鳥の名を聞くと… 面倒そうな顔で 「 マミ○※△ジャ 」と ぶっきら棒に 帰って野鳥図鑑を調べると スズメ目ツグミ科の旅鳥 マ ミ チ ャ ジ ナ イ 変わってる名ですね~ 一体 誰が付けたのでしょう (--) にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m « 季節限定 桜が満開の中の エ... | トップ | 二年越しのカワセミ \^o^... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます♪ (ベル) 2011-05-19 09:46:16 去年の秋、宝庫に沢山来てくれました(^_^) 1ヶ月近く居てくれたので、撮り放題でした(笑)この後アカハラも撮れました。同じツグミの仲間なので、探して下さいね(笑)マミチャジナイの白い眉毛の無い物が、アカハラですからね(^^)v 返信する 今日は。 (imaipo) 2011-05-19 16:22:58 マミチャジナイ初めて聞く名前、御初の鳥鳥の世界も種類が多いですね。 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-05-19 17:00:41 アカハラも この公園に来てるらしいです!‥‥でも 見つけれません (´-ω-`;)ゞ ポリポリ今朝 オオルリ狙いで公園へ撮影に近くの観察ベテランさんの話では縄張りが まだ決まってないので バトルの最中‥‥ とこの朝は 姿さえ見えず (~ж~) ムスッ! 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-05-19 17:04:06 マミチャジナイって 面白い名ですよね~ ♪何でも 本州の方では 滅多に見ない野鳥‥‥ とか (o_ _) ホントウカナァ~ 返信する Unknown (たんたか) 2011-05-19 18:15:56 こんばんわ マミチャジナイ・・・始めてみる鳥ですねツグミの仲間ですか!来ないかなぁ~~~(笑) 返信する こんばんは~ (とうきび) 2011-05-19 18:18:52 この鳥を見たのは今年が初めてです・・・今まであまり野鳥に関心がなかったせいで・・近くにいても気づかなかったのか・・・どうしてこんな名前なんでしょうかね~ 返信する Unknown (クマゲラ) 2011-05-19 19:29:03 こんばんは。とうきびさんの所でも、見ましたが何度聞いても、言いにくい名前舌を噛みそうになりました(笑) 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-05-19 20:30:17 マミチャジナイは 土の中の虫(メメズ (^w^)プッ !)を 探し回ってるので‥‥回りに林がある公園の芝生に 居るハズです 返信する ♪ とうきびさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-05-19 20:30:50 この公園の主さん方は 野鳥の鳴き声を聞いただけで野鳥の名が 解るそうです!お話をすると いろいろな情報‥‥ が ^&^ 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-05-19 20:31:17 舌も噛みそうですが‥‥ 覚えずらい名ですよね~記憶力の弱くなったエゾモモンガは来年まで 覚えてられるでしょうかぁ~ ( ̄- ̄)ゞ 返信する Unknown (三重の山男) 2011-05-20 05:54:45 おはようございます~マミチャジナイ・・・覚えれませんよ~!!スズメに似たところがありますね。最近は色々な小鳥を撮られているようですね。暖かくなったせいでしょうか・・・この撮影もテントを使用しているのですか? 返信する ♪ 三重の山男さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-05-20 07:28:15 おはようごさいま~す ♪撮影してる場所は 公園の管理事務所の近くで大勢の散歩をされる方やカメラマンが通る処なんですよ~ブラインドを張らなくっても 十分撮れます (〃^∇^) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1ヶ月近く居てくれたので、撮り放題でした(笑)
この後アカハラも撮れました。
同じツグミの仲間なので、探して下さいね(笑)
マミチャジナイの白い眉毛の無い物が、アカハラですからね(^^)v
鳥の世界も種類が多いですね。
‥‥でも 見つけれません (´-ω-`;)ゞ ポリポリ
今朝 オオルリ狙いで公園へ撮影に
近くの観察ベテランさんの話では
縄張りが まだ決まってないので バトルの最中‥‥ と
この朝は 姿さえ見えず (~ж~) ムスッ!
マミチャジナイって 面白い名ですよね~ ♪
何でも 本州の方では
滅多に見ない野鳥‥‥ とか (o_ _) ホントウカナァ~
マミチャジナイ・・・始めてみる鳥ですね
ツグミの仲間ですか!
来ないかなぁ~~~(笑)
今まであまり野鳥に関心がなかったせいで・・近くにいても気づかなかったのか・・・
どうしてこんな名前なんでしょうかね~
とうきびさんの所でも、見ましたが
何度聞いても、言いにくい名前
舌を噛みそうになりました(笑)
を 探し回ってるので‥‥
回りに林がある公園の芝生に 居るハズです
野鳥の名が 解るそうです!
お話をすると いろいろな情報‥‥ が ^&^
記憶力の弱くなったエゾモモンガは
来年まで 覚えてられるでしょうかぁ~ ( ̄- ̄)ゞ