金曜日は遅く帰ってきて、ON TIME で観られなかった「スッチー刑事」のビデオを観る。
要するに航空機や時刻表(というかジャル特有の)に関するマニアックなトリックによる殺人事件を3人の CA が中心に解決するという話。
様々な小ネタも入っていて、全体としてはコメディ調になっている。
また主人公がソムリエの資格も持っているということで、ワインがトリックのエッセンスになっている場合もある。
とはいえ、このドラマの最大の興味はトリックのマニアックさ加減にある。
トータルな殺人の動機自体はもはや何でもいい(というのは失礼か)。
今回のトリックも自分にとっては初耳のものであり勉強になった。
とは言え、出演者の事情(ラストシーンの小ネタで触れられたけど)により、続編がどうなるかは微妙なところ。
もう一つのジャル話は、ジャルが女子バスケの全日本総合の決勝でシャンソンの競り勝ち初優勝したもの。3ch で中継していて(1ch の大学ラグビーと行ったり来たりで観ていた)テレビ観戦。
平成に入ってからは、シャンソンとJOMO(前身も含めて)が優勝を分け合ってきており、ずっと2強という認識でいたが、その図式が今年崩れた格好だ。
後半は非常に白熱した好ゲームだった。3Q でジャルにファウルトラブルが続発したが、4Q でシャンソンがファウルを連発しフリースローで自滅したような感じだ。
終了間際の藪内選手のバスケットカウントをとったプレイは、SLAMDUNK 的には流川が低い姿勢でカットインして、魚住のファウルを誘ってねじ込んだ感じと言えば伝わるだろうか?
NBA の迫力とはまた違った面白さがあったとです。
要するに航空機や時刻表(というかジャル特有の)に関するマニアックなトリックによる殺人事件を3人の CA が中心に解決するという話。
様々な小ネタも入っていて、全体としてはコメディ調になっている。
また主人公がソムリエの資格も持っているということで、ワインがトリックのエッセンスになっている場合もある。
とはいえ、このドラマの最大の興味はトリックのマニアックさ加減にある。
トータルな殺人の動機自体はもはや何でもいい(というのは失礼か)。
今回のトリックも自分にとっては初耳のものであり勉強になった。
とは言え、出演者の事情(ラストシーンの小ネタで触れられたけど)により、続編がどうなるかは微妙なところ。
もう一つのジャル話は、ジャルが女子バスケの全日本総合の決勝でシャンソンの競り勝ち初優勝したもの。3ch で中継していて(1ch の大学ラグビーと行ったり来たりで観ていた)テレビ観戦。
平成に入ってからは、シャンソンとJOMO(前身も含めて)が優勝を分け合ってきており、ずっと2強という認識でいたが、その図式が今年崩れた格好だ。
後半は非常に白熱した好ゲームだった。3Q でジャルにファウルトラブルが続発したが、4Q でシャンソンがファウルを連発しフリースローで自滅したような感じだ。
終了間際の藪内選手のバスケットカウントをとったプレイは、SLAMDUNK 的には流川が低い姿勢でカットインして、魚住のファウルを誘ってねじ込んだ感じと言えば伝わるだろうか?
NBA の迫力とはまた違った面白さがあったとです。