「 FROM 句で指定した表の列だけを指定できる。」
「集約関数で指定する列は,GROUP BY 句で指定した列でなければならない。」
「同一の列を異なる選択項目に指定できる。」
「表のすべての列を得るには,すべての列をコンマで区切って指定しなければならない。」
上記4つのうち、
「 SQL の SELECT 文の選択項目リストに関する記述として,適切なもの」
は、どれでしょう?
(H20春・データベース・問25より)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「同一の列を異なる選択項目に指定できる。」が、正解です。
平成20年度 秋期
ソフトウェア開発技術者
午前 問65
行の追加と削除が可能なビューを作成する SQL 文はどれか。
ここで,SQL 文中に現れる表はすべて更新可能とする。
ア
CREATE VIEW 高額商品(商品番号,商品名)
AS SELECT 商品番号, 商品名 FROM 商品 WHERE 商品単価>1000
イ
CREATE VIEW 受注商品(商品番号)
AS SELECT DISTINCT 商品番号 FROM 受注
ウ
CREATE VIEW 商品受注(商品番号, 受注数量)
AS SELECT 商品番号, SUM(受注数量) FROM 受注 GROUP BY 商品番号
エ
CREATE VIEW 商品平均受注数量(平均受注数量)
AS SELECT AVG(受注数量) FROM 受注
答え
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アの、
CREATE VIEW 高額商品(商品番号,商品名)
AS SELECT 商品番号, 商品名 FROM 商品 WHERE 商品単価>1000
が、正解です。
イの「 DISTINCT 」は、重複する商品番号を表示しません。
「集約関数で指定する列は,GROUP BY 句で指定した列でなければならない。」
「同一の列を異なる選択項目に指定できる。」
「表のすべての列を得るには,すべての列をコンマで区切って指定しなければならない。」
上記4つのうち、
「 SQL の SELECT 文の選択項目リストに関する記述として,適切なもの」
は、どれでしょう?
(H20春・データベース・問25より)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「同一の列を異なる選択項目に指定できる。」が、正解です。
平成20年度 秋期
ソフトウェア開発技術者
午前 問65
行の追加と削除が可能なビューを作成する SQL 文はどれか。
ここで,SQL 文中に現れる表はすべて更新可能とする。
ア
CREATE VIEW 高額商品(商品番号,商品名)
AS SELECT 商品番号, 商品名 FROM 商品 WHERE 商品単価>1000
イ
CREATE VIEW 受注商品(商品番号)
AS SELECT DISTINCT 商品番号 FROM 受注
ウ
CREATE VIEW 商品受注(商品番号, 受注数量)
AS SELECT 商品番号, SUM(受注数量) FROM 受注 GROUP BY 商品番号
エ
CREATE VIEW 商品平均受注数量(平均受注数量)
AS SELECT AVG(受注数量) FROM 受注
答え
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アの、
CREATE VIEW 高額商品(商品番号,商品名)
AS SELECT 商品番号, 商品名 FROM 商品 WHERE 商品単価>1000
が、正解です。
イの「 DISTINCT 」は、重複する商品番号を表示しません。