合格☆情報処理技術者試験

メルマガのバックナンバーです。過去問を覚えましょう。■携帯で学習可能です。

ITILv3 における...

2010-04-26 12:11:13 | 日記
「将来発生する可能性のある問題の原因を取り除き,問題発生を未然に防ぐ。」

「発生した問題によって生じたサービスの低下や停止から,可能な限り迅速にサービスを復旧させる。」

「発生した問題によって生じた変更を,効果的かつ効率的に実施する。」

「発生した問題の根本原因を突き止めて,恒久的な解決策を提供する。」

上記4つのうち、
「IT サービスにおいて,問題が発生したときの解決プロセスのうち、【インシデント管理】の説明として,適切なもの」
は、どれでしょう?
(H22春・ITパスポート・問48 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「発生した問題によって生じたサービスの低下や停止から,可能な限り迅速にサービスを復旧させる。」が正解です。


平成22年度 春期
プロジェクトマネージャ
午前2 問21

ITILv3 における変更管理プロセスの考え方のうち,適切なものはどれか。


IT サービスへの影響を把握するために,すべての変更要求は変更諮問委員会(CAB)で承認又は却下する。


公平性を保つために,緊急な変更要求以外は到着した順に処理する。


パスワードの更新や再設定は,変更要求として管理する。


変更諮問委員会(CAB)だけではなく,緊急時の決定を下す権限を有する小規模な組織を特定しておくことも必要である。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
エの、「変更諮問委員会(CAB)だけではなく,緊急時の決定を下す権限を有する小規模な組織を特定しておくことも必要である。
」が正解です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  A 社の Web サーバは,認証... | トップ | デバッグツールとして... »

日記」カテゴリの最新記事